ソフトバンク・テクノロジー株式会社
1.イービジネスサービス
お客様企業のe-Businessを支援するソリューション & サービス
① EC運営のアウトソーシング受託(EC-BPO)サービス
② EC運営に必要な基盤ソリューション
③ Webサイトのアクセス解析などのコンサルティングサービス
④ Webフォントサービス
2.クラウドソリューション
お客様企業のCloud化を支援するソリューション & サービス
① サーバー 、ストレージ、ネットワーク機器販売、構築、および運用保守サービス
② ネットワーク、システムの設計・構築、および運用保守サービス
③ クラウド移行支援サービス
④ Microsoft社の各種ソリューション
事業区分 | : | システム設計・開発 ネットワーク・通信機器 EC・物販 |
---|---|---|
代表者名 | : | 阿多親市 |
本社所在地 | : |
162-0821 東京都 新宿区西五軒町 13‐1 飯田橋ビル3号館8階 |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20013091/ |
設立年月日 | : | 1990年10月16日 |
上場区分 | : | 上場 |
決算期 | : | 3月 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
ソフトバンク・テクノロジー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/24 14:36 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
本社が入居する新宿イーストサイドスクエア
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
略称 | SBT |
本社所在地 | ![]() 〒160-8430 東京都新宿区新宿6丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア17階 北緯35度41分47.97秒 東経139度42分30.75秒 / 北緯35.6966583度 東経139.7085417度座標: 北緯35度41分47.97秒 東経139度42分30.75秒 / 北緯35.6966583度 東経139.7085417度 |
設立 | 1990年10月16日 (ソフトバンク技研株式会社) |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 7011101033773 |
事業内容 | イービジネスサービス事業、ソリューション事業 |
代表者 | 阿多親市(代表取締役社長) |
資本金 | 995百万円(2019年3月末現在) |
売上高 | 連結:50,430百万円 単独:44,734百万円 (2019年3月期) |
純資産 | 連結:9,629百万円 単体:9,399百万円 (2014年3月期) |
総資産 | 連結:27,492百万円 単体:24,861百万円 (2019年3月31日現在) |
従業員数 | 連結:1012人 (2019年3月末現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | ソフトバンク 54.49% (2018年9月30日現在) |
主要子会社 | サイバートラスト株式会社 M-SOLUTIONS株式会社 亞洲電子商務科技有限公司 フォントワークス株式会社 株式会社 環 アソラテック株式会社 リデン株式会社 ソリューションビジネステクノロジーコリア株式会社 |
外部リンク | https://www.softbanktech.jp/ |
SB テクノロジー株式会社(英文名称:SB Technology Corp.)は、ソフトバンクの連結子会社である。略称はSBT。2019年10月1日にソフトバンク・テクノロジー株式会社からSBテクノロジー株式会社に社名を変更。
事業内容
ソフトバンクグループのグループ会社であり、マイクロソフト事業とマネージドセキュリティサービスを中核としたセキュリティ事業、シマンテック社のノートンストアECサイト事業を展開しているシステムインテグレーター。
マイクロソフトが認定するゴールドパートナーであり、マイクロソフトの製品群を中心とした情報系インフラの構築、保守・監視・運用に加え、独自のマイクロソフトアドオンサービスをclouXion(クラウジョン)ブランドで展開している。2014年から6年連続でマイクロソフト パートナー・オブ・ザ・イヤーを受賞[1]。
沿革
1990年〜現在
- 1990年(平成2年)10月 ソフトバンク技研株式会社設立
- 1991年(平成3年)7月 ソフトバンクネットワークセンター株式会社を設立
- 1997年(平成9年)8月 ソフトバンク技研とソフトバンクネットワークセンターを併合して、ヱスビーネットワークス株式会社を設立
- 1998年(平成10年)8月 ソフトバンク株式会社情報システム部を統合
- 1999年(平成11年)1月 ヱスビーネットワークス株式会社からソフトバンク・テクノロジー株式会社に商号を変更
- 1999年(平成11年)7月 日本証券業協会に株式を店頭登録
- 2001年(平成13年)3月 イー・コスモ株式会社(現M-SOLUTIONS株式会社)を子会社化
- 2002年(平成14年)5月 飯田橋に本社を開設
- 2003年(平成15年)7月 お茶の水オフィスを開設
- 2004年(平成16年)12月 東京証券取引所市場第二部上場
- 2006年(平成18年)3月 東京証券取引所市場第一部指定
- 2007年(平成19年)9月 株式会社エーアイピーブリッジを吸収合併
- 2008年(平成20年)3月 SBTコンサルティング株式会社、ソフトバンク・モバイル・テクノロジー株式会社を吸収合併
- 2008年(平成20年)10月 名古屋オフィス開設
- 2010年(平成22年)4月 イー・コマース・テクノロジー株式会社を吸収合併
- 2010年(平成22年)8月 お茶の水オフィスを飯田橋オフィスに移転
- 2012年(平成24年)6月 汐留オフィス開設
- 2014年(平成26年)2月 本社機能を飯田橋オフィスから新宿イーストサイドスクエアへ移転
- 2014年(平成26年)4月 サイバートラスト株式会社を子会社化[2]
- 2014年(平成26年)7月 ミラクル・リナックスを6億円で買収[3]
- 2017年(平成29年)10月 ソフトバンクグループジャパン合同会社が、ソフトバンクグループインターナショナル合同会社(現ソフトバンクグループジャパン株式会社)に吸収合併されたことに伴い、ソフトバンクグループインターナショナル合同会社が直接の親会社となる。
- 2017年(平成29年)10月 ミラクル・リナックスとサイバートラストを吸収合併の方式により合併し[4]、ミラクル・リナックスの社名を「サイバートラスト株式会社」へ変更
- 2018年(平成30年)4月 ソフトバンクグループインターナショナル合同会社が、保有していた当社の全株式をソフトバンク株式会社に現物出資したことに伴い、ソフトバンク株式会社が直接の親会社となる。
- 2019年(令和元年)10月1日、ソフトバンク・テクノロジー株式会社からSBテクノロジー株式会社に社名を変更。
脚注・出典
- ^ 【6年連続】マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー 2019を受賞
- ^ サイバートラスト株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ
- ^ SBT、ミラクル・リナックスを子会社化へ
- ^ ミラクル・リナックスとサイバートラストが10月1日付けで合併、セキュアIoTプラットフォームを成長の軸に
外部リンク
PCサイト
Twitterアカウント
Facebookアカウント
|
SBテクノロジー
(ソフトバンク・テクノロジー から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 03:49 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年3月)
|
![]()
本社が入居する新宿イーストサイドスクエア
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | [1] |
略称 | SBT |
本社所在地 | ![]() 〒160-8430 東京都新宿区新宿6丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア17階 北緯35度41分47.97秒 東経139度42分30.75秒 / 北緯35.6966583度 東経139.7085417度座標: 北緯35度41分47.97秒 東経139度42分30.75秒 / 北緯35.6966583度 東経139.7085417度 |
設立 | 1990年10月16日 (ソフトバンク技研株式会社) |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 7011101033773 |
事業内容 | イービジネスサービス事業、ソリューション事業 |
代表者 | 阿多親市(代表取締役社長) |
資本金 | 12億70百万円(2024年3月末現在) |
売上高 | 連結:657億4百万円 単独:565億85百万円 (2024年3月期) |
純資産 | 連結:326億19百万円 単体:277億83百万円 (2024年3月31日現在) |
総資産 | 連結:516億94百万円 単体:439億35百万円 (2024年3月31日現在) |
従業員数 | 連結:1,447人 (2024年3月末現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | ソフトバンク 100% (2024年9月10日現在) |
主要子会社 | サイバートラスト株式会社 M-SOLUTIONS株式会社 亞洲電子商務科技有限公司 株式会社環 アソラテック株式会社 リデン株式会社 ソリューションビジネステクノロジーコリア株式会社 |
外部リンク | https://www.softbanktech.co.jp/ |
SBテクノロジー株式会社(英: SB Technology Corp.)は、ソフトバンクの連結子会社である。略称はSBT。2019年10月1日までの旧社名はソフトバンク・テクノロジー株式会社。
概要
ソフトバンクグループのグループ会社であり、マイクロソフト事業とマネージドセキュリティサービスを中核としたセキュリティ事業、シマンテック社のノートンストアECサイト事業を展開しているシステムインテグレーター。
マイクロソフトが認定するゴールドパートナーであり、マイクロソフトの製品群を中心とした情報系インフラの構築、保守・監視・運用に加え、独自のマイクロソフトアドオンサービスをclouXion(クラウジョン)ブランドで展開している。2014年から10年連続でマイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤーを受賞[2]。
沿革
- 1990年(平成2年)10月 - ソフトバンク技研株式会社を設立。
- 1991年(平成3年)7月 - ソフトバンクネットワークセンター株式会社を設立。
- 1997年(平成9年)8月 - ソフトバンク技研とソフトバンクネットワークセンターを併合して、ヱスビーネットワークス株式会社を設立。
- 1998年(平成10年)8月 - ソフトバンク株式会社情報システム部を統合。
- 1999年(平成11年)
- 2001年(平成13年)3月 - イー・コスモ株式会社(現・M-SOLUTIONS)を子会社化。
- 2002年(平成14年)5月 - 東京都千代田区飯田橋に本社を開設。
- 2003年(平成15年)7月 - お茶の水オフィスを開設。
- 2004年(平成16年)12月 - 東京証券取引所市場第二部上場。
- 2006年(平成18年)3月 - 東京証券取引所市場第一部指定。
- 2007年(平成19年)9月 - 株式会社エーアイピーブリッジを吸収合併。
- 2008年(平成20年)
- 3月 - SBTコンサルティング株式会社、ソフトバンク・モバイル・テクノロジー株式会社を吸収合併。
- 10月 - 名古屋オフィス開設。
- 2010年(平成22年)
- 4月 - イー・コマース・テクノロジー株式会社を吸収合併。
- 8月 - お茶の水オフィスを飯田橋オフィスに移転。
- 2012年(平成24年)6月 - 汐留オフィス開設
- 2014年(平成26年)
- 2月 - 本社機能を飯田橋オフィスから新宿イーストサイドスクエアへ移転。
- 4月 - サイバートラスト株式会社を子会社化[3]。
- 7月 - ミラクル・リナックスを6億円で買収[4]。
- 2017年(平成29年)
- 10月 ‐ ソフトバンクグループジャパン合同会社が、ソフトバンクグループインターナショナル合同会社(現・ソフトバンクグループジャパン)に吸収合併されたことに伴い、ソフトバンクグループインターナショナル合同会社が直接の親会社となる。
- 10月 - ミラクル・リナックスとサイバートラストを吸収合併の方式により合併し[5]、ミラクル・リナックスの社名を「サイバートラスト株式会社」へ変更。
- 2018年(平成30年)4月 - ソフトバンクグループインターナショナル合同会社が、保有していた当社の全株式をソフトバンク株式会社に現物出資したことに伴い、ソフトバンクが直接の親会社となる。
- 2019年(令和元年)10月1日 - SBテクノロジー株式会社に社名変更。
- 2020年(令和2年)7月 - (株)電縁を子会社化
- 2024年(令和6年)
脚注
- ^ a b 株式併合、単元株式数の定めの廃止及び定款の一部変更に係る承認決議に関するお知らせSBテクノロジー 2024年8月5日
- ^ “【10年連続】SBテクノロジー、マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2023を受賞”. SBテクノロジー株式会社 (2023年6月28日). 2023年7月28日閲覧。
- ^ サイバートラスト株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ
- ^ SBT、ミラクル・リナックスを子会社化へ
- ^ ミラクル・リナックスとサイバートラストが10月1日付けで合併、セキュアIoTプラットフォームを成長の軸に
- ^ 当社親会社であるソフトバンク株式会社による当社株式等に対する公開買付けの結果に関するお知らせ
外部リンク
- SBテクノロジー
- Webフォント・サービス - FONTPLUS
- SBテクノロジー (@SBTechCorp) - X(旧Twitter)
- FONTPLUS (@fontplus) - X(旧Twitter)
- SBテクノロジー (SBTechCorp) - Facebook
固有名詞の分類
新宿区の企業 |
マルマンオプティカル トムス・エンタテインメント ソフトバンク・テクノロジー DSKパーソナルスクール 小田急エージェンシー |
日本の情報・通信業 |
さくらケーシーエス アラクサラネットワークス ソフトバンク・テクノロジー インテック 日本電気 |
- ソフトバンク・テクノロジーのページへのリンク