ガルスJとは? わかりやすく解説

ガルスJ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 08:43 UTC 版)

ネオ・ジオンの機動兵器」の記事における「ガルスJ」の解説

『機動戦士ガンダムΖΖ』、および宇宙世紀0096年を舞台とする『機動戦士ガンダムUC』登場地球侵攻に当たり、アクシズ戦力増強のために試作したMS群のひとつ。地球圏に散り散りになっていた旧ジオン系の技術者アクシズ合流して開発され機体であるため、それまで主力であったガザ・シリーズよりもジオンMSコンセプト色濃い設計となっており、ザク系列に当たるとされるが、連邦MS技術であるムーバブル・フレーム導入されている。また、グフのような装甲近接戦闘MSとして開発されたともいわれ、後方支援用のズサとの共同作戦想定されている。陸戦用ともいわれるが、宇宙でも運用されている。 試作機エンドラ内部組み立てられマシュマー・セロによって初め実戦運用おこなわれ、高い操縦性バランスのとれた性能から制式量産化される。生産性は高いが、近接戦闘用の機体としては内蔵火器が多いため機体の大型化重量増加欠点となり、ドライセンより性能が劣るとされる武装 ミサイル・ポッド 胸部両側に2連装ずつ装備フィンガー・ランチャー グフ同様に左手指先に5門内装毎分260発。また、両腕伸縮式のアーム・パンチ機構備えているとされるエネルギー・ガン 携行武装主兵装ビーム兵器。ほかの携行武装異なりグリップ水平にして使用する。それに平行して4連装ミサイル・ポッド装備しているため、ミサイル・ポッド・ガンとも呼ばれる。なお、マシュマー機は携行していない。 ビーム・サーベル 劇中では使用しているが、設定画は存在せず収納場所も示されていない劇中での活躍 『機動戦士ガンダムΖΖ』第2話初登場サイド1コロニーシャングリラ」の居住区移動したアーガマ追って整備途中でコックピット・ハッチがないまま単機出撃ブリッジ取り付き無条件降伏を迫るが、ジュドー・アーシタ仕掛けた爆弾によりコロニー地表落下ジュドー搭乗するΖガンダム交戦するも、ビーム・サーベル頭部破壊され撤退第3話ではトレーラー載せられ大量酒瓶とそのケース偽装されてアーガマ潜伏先付近まで移送され出撃コックピット・ハッチ付いたものの、当初は閉まらずにいる。Ζガンダム落とし穴まで誘い出すも自らも道連れにされ、宇宙での戦闘になるが、Ζガンダム蹴りにより退けられる。落とし穴からシャングリラ戻り、幌をかけられトレーラー帰還するが、その後マシュマーズサ乗り換えたため、登場しない本作中盤以降量産され宇宙地上各地少数ずつ見られるうになる終盤グレミー・トト反乱時は、ハマーン側の制式塗装機体と、グレミー側の灰色機体両方登場するアニメ『機動戦士ガンダムUC』では地上ジオン残党軍戦力としてガルスKマラサイとともに登場し、トリントン湾岸基地襲撃作戦参加するマラサイビーム・ライフル携行する漫画機動戦士ガンダム U.C.0096 ラスト・サン』では、ブランダムール隊戦力としてリバウガルスKドーベン・ウルフとともに配備されている。「袖」とコックピット・ハッチ装飾施され武装エネルギー・ガンシナンジュロケット・バズーカ砲身接続したようなものを携行するパイロットブランダムール隊最年少構成員タマキ・エトール准尉漫画機動戦士Ζガンダム Define』では、宇宙世紀0086年に(マシュマー機と異なる)試作機登場胸部腕部をはじめ各部形状若干異なる。新型MS開発工廠視察の際に元ギレン直属部隊のフェリシア・レイン中佐希望して試乗気に入り乗機にしたいと発言している。この際ビーム・サーベル使用しているが、腰部側面スカート裏側から射出されている。直後反乱起こした際にも搭乗しハマーンキュベレイ交戦するが、コックピット貫かれ敗北するデザイン ラフデザインは出渕裕クリーンアップ岡本英郎で、当初の名称は「バオウ」であった。ただし、頭部決定稿のみ出渕自身によるクリーンアップで、この段階まで「バオウ」の名が残っていた。 「ガルスJ」の名称はそれ以前永野護が『ΖΖ』降板前にデザインしたものに先に付けられており(当初の名称は「サズであったとされる)、当時MSデザイン離れたコミカル特異なものであった。『コミックボンボン』で連載された漫画版『ΖΖ』では、このデザインのガルスJが登場する

※この「ガルスJ」の解説は、「ネオ・ジオンの機動兵器」の解説の一部です。
「ガルスJ」を含む「ネオ・ジオンの機動兵器」の記事については、「ネオ・ジオンの機動兵器」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ガルスJ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガルスJ」の関連用語

ガルスJのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガルスJのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのネオ・ジオンの機動兵器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS