い‐こう〔‐カウ〕【▽一向】
い‐こう〔‐カウ〕【以降/×已降】
い‐こう〔ヰ‐〕【偉功】
い‐こう〔ヰカウ〕【偉効】
いこう〔いかう〕【▽厳う】
い‐こう〔ヰクワウ〕【威光】
い‐こう〔ヰ‐〕【威公】
い‐こう【×已講】
い‐こう〔‐カウ〕【意向/意×嚮】
いこ・う〔いこふ〕【憩う/▽息う】
い‐こう〔‐カウ〕【異香】
読み方:いこう
⇒いきょう(異香)
い‐こう〔‐カウ〕【移行】
い‐こう〔‐カウ〕【移項】
い‐こう〔ヰカウ〕【維綱】
い‐こう〔ヰカウ〕【胃×腔】
い‐こう〔‐カウ〕【衣▽桁】
読み方:いこう
室内で衣類などを掛けておく道具。木を鳥居のような形に組んで、台の上に立てたもの。衝立(ついたて)式のものと、2枚に折れる屏風(びょうぶ)式のものとがある。衣架(いか)。御衣(みぞ)懸け。衣紋掛け。
い‐こう〔‐カウ〕【衣香】
い‐こう〔ヰ‐〕【遺功】
い‐こう〔ヰ‐〕【遺構】
い‐こう〔ヰカウ〕【遺稿】
い‐こう〔ヰ‐〕【韋后】
「イコウ」の例文・使い方・用例・文例
- イコウのページへのリンク