アメリカによる鉱山経営とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アメリカによる鉱山経営の意味・解説 

アメリカによる鉱山経営

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 08:53 UTC 版)

北大東島のリン鉱山」の記事における「アメリカによる鉱山経営」の解説

終戦直後沖縄統治した米軍肥料原料であるリン鉱石産出し、また家畜が多いことで知られ大東諸島を「沖縄宝庫」として注目していた。琉球列島米国軍政府管轄にあった沖縄民政府は、1946年6月大東諸島調査団派遣した調査団員として石橋好徳、農務部員福島文夫らが任命され米国軍政府農業担当軍政であったキャリントン大尉同行した調査目的当初北大東島沖大東島リン鉱石調査とされていたが、実際に南北大東島政治行政経済の現状について全般的な調査が行われた。調査団6月10日南大東島上陸し11日付で南北大東島の日糖興業の全資産米国軍政府接収した調査団員の福島6月11日、日糖興業から資産引継ぎ受けたキャリントン大尉6月12日福島臨時知事代理任命し当面の間大東島駐在するように命じた同日福島沖縄民政府の命により南北大東島村政施行したこれまで企業によって支配されていた南北大東島であったが、米国軍政府企業の全資産接収したため、行政機関設けることにしたのである6月15日には南北大東島村長任命され7月11日には沖縄民政府行政業務を行う大東支庁設立する新設支庁には燐鉱課が設けられていたが、実際業務を担う人材がなかなか決まらなかった。9月11日になってようやく支庁職員着任することになって臨時知事代理であった福島離任した。そして9月下旬には日糖興業社員らの中で内地本籍がある者たちは離島ていった大東支庁燐鉱課は支庁本体上回る職員23名、作業員181人の人員構成されていた。鉱山運営大日本製糖時代からの鉱山責任者らが中心となっていたが、12月4日には米国軍政府から鉱山責任者任命されガーン隊長中尉)が、技術者通訳伴って戦車揚陸艦北大東島赴任したガーン連合国軍最高司令官総司令部対しリン鉱石を月7500トン産出する約束をしており、ガーン赴任とともに米国製のブルドーザースクレイパーパワーショベルトラックベルトコンベア削岩機ウインチなどの大型機械揚陸された。 こうして北大東島リン鉱石採掘米国軍政府直轄事業となり、ガーン隊長大東支庁燐鉱課長支庁長の上に立つ鉱山の総責任者となった大東諸島には奄美諸島先島諸島のように米国軍政府出先機関設けられなかったものの、リン鉱山の総責任者である米国人隊長大東支庁監督も行うような形となった隊長支庁長は大東諸島政治行政運営方針巡って対立しガーン隊長南北大東島とも制のみで十分であるとして支庁廃止主張し結局南北大東島村議会発足した後の1948年3月31日大東支庁廃止された。 ところで米国大型機械北大東島のリン鉱山実情そぐわないものであった前述のように従来北大東島のリン鉱山人力による露天掘りであり、その中で良鉱を選びながら採掘進められていた。結局米国大型機械大部分使用されず、戦前採掘され各所集められていた低品位リン鉱石ブルドーザー掘り起こし天日乾燥の後にスクレイバーで運搬する作業中心となった米軍直轄によるリン鉱山事業の進展伴って北大東島好況となり、連日リン鉱石積み込み作業追われるようになった南大東島などから移住する人や、また南大東島活用されなくなったトロッコ等の設備移設が行われた。1949年10月新聞報道では年産2万トン北大東島リン鉱石琉球最大輸出品で、ドル獲得立役者であると報道されている。北大東島リン鉱石これまで北大東島での事業独占して行ってきた経過もあって、日糖興業輸入代行業行って日本国内へと搬入された。 ガーン隊長後任となったサンチェーズ技師リン鉱石積み込み方法改造計画した前述のようにリン鉱石貯蔵庫下部トロッコ軌道があり、貯鉱されているリン鉱石トロッコへと流し込んで桟橋へと運ぶシステムになっていたものを、サンチェーズはベルトコンベア方式変更することにして、改造工事取り掛かった鉱山景気に沸く北大東島移住する人々増え中でも稼働年齢層である青年人口増加し米軍直轄事業であるリン鉱山で使える英語講習会が行われたり、鉱山機械機能や運転法を学習する若者たち現れた。また戦後リン鉱山は郵便電信電話業務、そして離島である北大東島にとって極めて重要である港湾業務も担っていた。

※この「アメリカによる鉱山経営」の解説は、「北大東島のリン鉱山」の解説の一部です。
「アメリカによる鉱山経営」を含む「北大東島のリン鉱山」の記事については、「北大東島のリン鉱山」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アメリカによる鉱山経営」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アメリカによる鉱山経営」の関連用語

1
4% |||||

アメリカによる鉱山経営のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アメリカによる鉱山経営のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北大東島のリン鉱山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS