ごろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 言い回し > ごろの意味・解説 

ごろ

ごろつき」の略。「会社—」「ペラ—」


ゴロ

野球で、地面を転がるか、またはバウンドしていく打球。グラウンドボール。匍球(ほきゅう)。

[補説] グラウンダーgrounder(=ground ball)の音変化とも、ごろごろ転がる意からともいう。


ゴロ

ゴロフクレン」の略。

[補説] 「呉絽」「呉羅」「呉呂」とも書く。


ご‐ろ【語呂/語路】

読み方:ごろ

言葉文章続き具合調子。「—がいい」

語呂合わせ」の略。

「語呂」に似た言葉

ごろ【頃/比】

読み方:ごろ

接尾名詞「ころ(頃)」から》

時を表す語に付いて、その前後漠然と示す。「三時—行く」「六月開店する」「一九〇〇年—」

動詞連用形付いてそうするのにふさわしい時期・状態である意を表す。「花は今が見—だ」「食べ—の西瓜(すいか)」

名詞付いて、その点でちょうどよい、の意を表す。「値—の品」「手—の棒」


ごろ

方言 意味
ごろ イカ内臓、船を陸揚げするのに使う丸太


ごろ

甲州弁意味用例
ごろごろがはずれる(輪(車輪)が外れる)

ごろ

京ことば意味
ごろ 唖 

ごろ

[意]人をいやしめる言葉に付ける[例]やせごろ(やせっぽち)
情報提供緒方町

ごろ

  1. ①けんかのこと。②殺人犯その他の大犯をいう。又は捜査せられることをいう。③スリ犯その他が現行犯騒がれることをいう。又東京附近被害者窃取されたことを知って騒ぎ出すことをいう。④小石のこと。⑤のこと。「なり、てんして」ともいう。

ごろ

  1. 処有ノ金品盗取ラレシ事ヲ覚知シ騒キ出スコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・東京府
  2. 掏摸其他犯罪現場ニ於ケル多数群衆喧噪状況。〔第四類 言語動作
  3. 掏摸犯其他が現行犯にて騒がれる事を云ふ。又東京附近にては被害者窃取されし事を知つて騒ぎ出す事を云ふ。
  4. スリ行為現場で群集さわいでいること。〔掏摸

分類 掏摸東京府


ごろ

  1. 殺人犯、其他の重大犯を云ふ。又は捜査せられる事を云ふ。

ごろ

  1. 大豆ノコトヲ云フ。〔第三類 飲食物部・長野県〕

分類 長野県


ごろ

  1. 雷鳴。〔第一類 天文事変
  2. を云ふ。「なり、てんしん」とも云ふ。

ごろ

  1. 小石。〔第七類 雑纂
  2. 小石を云ふ。

ゴロ

読み方:ごろ

  1. 子供ノコト。

分類 掏摸


ゴロ

読み方:ごろ

  1. 譴責セラレタルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・神奈川県

分類 神奈川県


破落戸

読み方:ごろ

  1. ごろつき略語。「羽織-だ」。

分類 東京


読み方:ごろ

  1. 喧嘩
  2. 〔的〕暄嘩のこと、又暄嘩を常習とする者のこと。暴れること。暄嘩することを「ゴロマク」と云ふ。
  3. ごろとは彼等仲間喧嘩のことである。
  4. ごろとは隠語では喧嘩のことで、喧嘩を吹つ掛けて酒手あり付くとか、争ひ事の仲裁に入つて幾何かの利益を得るを目的とする者のことである。即ち浮浪者に於けるタカリ」、的屋の「タンカバツタリ」等と同じ場合もある。
  5. 喧嘩のあつたことを『ゴロがあつた』といふ。〔縁日商人
  6. 〔隠〕喧嘩
  7. 喧嘩のこと。大きな「ごろ」があつたなどといふ。
  8. 喧嘩を云ふ。
  9. 喧嘩徳島甲府気仙沼名寄富山魚津岡山前橋 犯罪者仲間
  10. 喧嘩のこと、互いに転び合うの意。
  11. 喧嘩喧嘩する。〔一般犯罪
  12. 喧嘩又は無頼漢タンカを切ることを語呂を巻くということから。〔不〕

分類 不、不良者犯罪犯罪者仲間、的、的屋的屋縁日商人語、縁日商人香具師


読み方:ごろ

  1. 若い娘を云ふ。年頃の略か。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

後呂

読み方
後呂ごろ

ごろつき

(ごろ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/05 06:49 UTC 版)

ごろつきゴロツキ

  1. ^ 『日本難訓難語大辞典』遊子館、2007年1月。 

「ごろ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ごろと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ごろ」に関係したコラム

  • 株式やFX、CFDのギャン理論とは

    株式やFX、CFDのギャン理論とは、ウィリアム・デルバート・ギャン(William Delbert Gann)の考案した相場を張る時のルールのことです。ギャン理論は、「ギャンの価値ある28のルール(G...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごろ」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

ごろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
津軽語辞典津軽語辞典
Copyright (C) 2025. All rights reserved.
うっち~の甲州弁研究所うっち~の甲州弁研究所
Copyright(c) うっち ~の甲州弁研究所 All rights reserved.
京ことば京ことば
Copyright (C) 2025 我流京都探訪 All rights reserved.
豊語林豊語林
Copyright (C) 2025 豊語林 All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのごろつき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS