ごろつき_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ごろつき_(映画)の意味・解説 

ごろつき (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/04 01:31 UTC 版)

ごろつき
監督 マキノ雅弘
脚本 石松愛弘
出演者 高倉健
吉村実子
菅原文太
三益愛子
大木実
沢村忠
音楽 渡辺岳夫
撮影 飯村雅彦
編集 田中修
製作会社 東映東京撮影所
配給 東映
公開 1968年10月12日
上映時間 92分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

ごろつき』は、1968年10月12日[1]に公開された日本映画。製作:東映東京撮影所。配給:東映。監督:マキノ雅弘、主演:高倉健菅原文太も共演している。

東映任侠映画の1作であるが、当時ブームであったキックボクシングが題材に取り上げられており、沢村忠ら、当時の現役ボクサーが実名・本人役で複数出演している。

高倉演じる主人公と菅原演じるその友人[2]流しに従事する場面があり、菅原の奏でるギターに合わせて高倉が『網走番外地』や『唐獅子牡丹』などを歌う[3]

あらすじ

大場勇と友人の山川一郎は、勤めていた北九州炭鉱閉山となる予定を受け、出稼ぎのために東京に出る。2人は仕事を探し、やがて一郎が富豪宅の犬の飼育係に雇われる。あるとき、犬のエサが人の食事よりも豪華なことに腹を立てた勇が、犬の睾丸に消炎剤スプレーをかけて苦しませたことで、一郎はクビになる。2人は食いつなぐため、そろって流しの楽団に入る。

喧嘩自慢だった勇は腕をたのんでキックボクシングジムに入門しようとするが、入会金が高かったため、練習生ではなく雑用係としてジムに入り、所属選手たちの協力で秘密のトレーニングを続ける。練習試合でチャンピオンを倒した勇を見込んだジム会長の沢田は、プロデビューの試合を組む。

一方、流しを仕切る的屋の浅川は、かつての兄弟分で、開発のために浅川事務所の土地を狙う唐沢に絡まれていた。勇のデビュー戦の日の朝、唐沢の乗る自動車が新聞配達の少年・弘をひき逃げする。さらに唐沢は、浅川の事務所に火を放つ。浅川は報復のためにドス片手に単身唐沢組に乗り込むが、返り討ちに遭う。弘と浅川の死を知り、同じように唐沢組を襲った一郎も倒される。勇はチャンピオンの座をかけた選手権試合を放棄して唐沢組に乗り込み、日本刀で唐沢らを皆殺しにした。

出演者

  • 須山(唐沢組の顧問弁護士):金子信雄
  • 沢田健三(沢田ジム会長):大木実
  • 沢村忠(東洋ミドル級チャンピオン):本人
  • 西川純(東洋ライト級チャンピオン):本人
  • 斎藤天心(全日本ヘビー級第一位):本人
  • 藤本勲(全日本ヘビー級チャンピオン):本人

スタッフ

脚注

  1. ^ #外部リンク参照。
  2. ^ ごろつき - 映画ナタリー(作品情報)
  3. ^ “高倉健と菅原文太の共演作12本放映、「ごろつき」「大脱獄」ほか未ソフト化作品も”. 映画ナタリー. (2015年10月30日). https://natalie.mu/eiga/news/164210 2019年1月19日閲覧。 
  4. ^ キネマ旬報映画データベースなどでは演者を清川虹子としているが誤り。
  5. ^ キネマ旬報映画データベースなどでは演者を藤田佳子としているが誤り。
  6. ^ キネマ旬報映画データベースなどでは演者を潮健児としているが誤り。
  7. ^ キネマ旬報映画データベースなどでは演者を沢彰謙としているが誤り。

外部リンク


「ごろつき (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごろつき_(映画)」の関連用語

ごろつき_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごろつき_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのごろつき (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS