クサイ【Ξ/ξ/xi】
読み方:くさい
⇒グザイ
くさ・い【臭い】
読み方:くさい
[形][文]くさ・し[ク]
1 不快なにおいを感じる。いやなにおいがする。「ごみ捨て場が—・くにおう」「息が—・い」
2 疑わしいようすである。怪しい。「あのそぶりはどうも—・い」「—・い仲」
3 演劇などで、せりふの言い方や動作が大げさすぎてわざとらしい。「—・い芝居」
[接尾]《形容詞型活用[文]くさ・し(ク活)》名詞またはそれに準じるものに付く。
1 …のようなにおいがする意を表す。「汗—・い」「こげ—・い」
2 …のようなようすであるの意を表す。「年寄り—・い」「インテリ—・い」
3 上にくる語の意を強める。「けち—・い」「てれ—・い」
[派生] くさがる[動ガ五]くさげ[形動]くささ[名]くさみ[名]
[下接語] 青臭い・汗臭い・阿呆(あほ)臭い・磯(いそ)臭い・田舎臭い・陰気臭い・胡散(うさん)臭い・白粉(おしろい)臭い・男臭い・女臭い・金(かな)臭い・黴(かび)臭い・きな臭い・吝嗇(けち)臭い・焦げ臭い・酒臭い・しち面倒臭い・邪魔臭い・洒落(しゃら)臭い・熟柿(じゅくし)臭い・小便臭い・素人臭い・辛気(しんき)臭い・饐(す)え臭い・乳臭い・土臭い・照れ臭い・泥臭い・鈍(どん)臭い・糠味噌(ぬかみそ)臭い・鈍(のろ)臭い・馬鹿(ばか)臭い・バタ臭い・半可臭い・人臭い・日向(ひなた)臭い・貧乏臭い・古臭い・分別臭い・仏臭い・抹香臭い・水臭い・面倒臭い・野暮(やぼ)臭い(ぐさい)生(なま)臭い・寝臭い・物臭い
くさい 【九斎】
くさい
くさい
くさい
臭
臭 |
臭
「くさい」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は息がくさい
- このピザ屋はトッピングがけちくさい。
- パーマカルチャーを推奨しているこの団体はどこかうさんくさい。
- 彼に電話するのがめんどくさい。
- 部屋の中が魚くさい。
- それは本当に面倒くさいです。
- しかし、それはインチキっぽい(うさんくさい)です。
- それを決して面倒くさいとは思っていない。
- 私は部屋の掃除が面倒くさい。
- 私は明日のお弁当の用意をするのが面倒くさい。
- それは私にとっても古くさいものですか?
- あなたは大変面倒くさい人間です
- 私はめんどくさいことを後回しにしてきた
- しかし部屋を整頓するのは面倒くさいし。
- 彼の言うことはくさい。
- 納豆はくさいが、美味い。
- 奴ら仕事が何ととろくさいんだ!
- 電車の中で席を譲るのって、照れくさいよね。
- 新しい事務用品を購入しなければならない、我々の持っているものは古くさい。
- 私は彼の古くさい冗談にうんざりした。
「くさい」に関係したコラム
-
一目均衡表とは、細田悟一氏の開発した相場を予想するテクニカル指標のことです。細田悟一氏のペンネームが一目山人(いちもくさんじん)だったことから、一目均衡表という名が付けられました。一目均衡表は、FXや...
- くさいのページへのリンク