く‐こ【×枸×杞】
くこ (枸杞)






●わが国の本州から四国・九州、それに台湾や朝鮮半島、中国に分布しています。海岸近くや低地に生え、半蔓性で高さは2~2.5メートルになります。葉は長楕円形で対生し、葉腋には棘があります。8月から9月ごろ、淡紫色または白色の花を咲かせます。晩秋には、小さな卵形の果実が真っ赤に熟します。葉は枸杞葉(くこよう)、果実は枸杞子(くこし)それに根は地骨皮(じこっぴ)と呼ばれて薬用にされます。
●ナス科クコ属の落葉低木で、学名は Lycium chinense。英名は Chinese boxthorn。
キチョウジ: | ケストルム・パープルエレガンス 夜香花 黄丁字 |
クコ: | 枸杞 |
ストレプトソレン: | マーマレードのき |
ソランドラ: | ソランドラ・マキシマ ソランドラ・ロンギフローラ |
莇
莇 |
「くこ」の例文・使い方・用例・文例
- 幼いころから彼女は小説を書くことに興味があった
- 問題を解くことができたのはジョンだけだった
- さあ早くここを出よう
- 会議を水曜日に開くことに決めた
- 寒かったが,彼は泳ぎに行くことにした
- どうやったら彼の注意を引くことができるだろうか
- 自然の美しさに気づくこと
- 赤色のサインがあなたの目を引くことでしょう
- 彼らは買物より映画に行くことにした
- 強くこすればしみが抜けるかもしれません
- 私たちは彼に車で行くことを納得させた
- 間違っていたら訂正していただくことにして話します
- しばらくこのことは伏せておいてね
- 初めの計画をやめて泳ぎに行くことに決めた
- 私はよくこの百科事典を引きます
- 我々はできるだけ早くこの仕事を終わらせるつもりだ
- 私は思いつくことすべてを先生に尋ねた
- 交通渋滞を見越して私は歩くことにした
- 君が私たちといっしょに行くことについて,彼女に意見を聞いてみるよ
- どうしても車が動かなかったのでついに私たちは歩いて行くことにした
- >> 「くこ」を含む用語の索引
- くこのページへのリンク