『史料纂集古文書編』収録書目
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/30 06:49 UTC 版)
「史料纂集」の記事における「『史料纂集古文書編』収録書目」の解説
配本回タイトル校訂者出版年月日原版 ISBNオンデマンド ISBN注記1 熊野那智大社文書1 永島福太郎・小田基彦校訂 1971年 4-7971-0383-3 2 言継卿記紙背文書1 高橋隆三・斎木一馬・小坂浅吉・橋本政宣・尾上陽介・末柄豊校訂 1972年 4-7971-0385-X 3 熊野那智大社文書2 永島福太郎・小田基彦校訂 1972年 4-7971-0384-1 4 西福寺文書 玉山成元校訂 1973年 5 熊野那智大社文書3 永島福太郎・小田基彦校訂 1974年 4-7971-0387-6 6 青方文書1 瀬野精一郎校訂 1975年 978-4-8406-3430-4 『九州史料叢書』 第10巻 『青方文書1』(九州史料刊行会、1957年)の改訂増補版。八木書店のオンデマンド版タイトル表記が“青方攵書1”。 7 五條家文書 村田正志・黒川高明校訂 1975年 8 熊野那智大社文書4 永島福太郎・小田基彦校訂 1976年 4-7971-0391-4 9 青方文書2 瀬野精一郎校訂 1976年 978-4-8406-3431-1 『九州史料叢書』 第17巻 『青方文書2』(九州史料刊行会、1959年)の改訂増補版。八木書店のオンデマンド版タイトル表記が“青方攵書2”。 10 熊野那智大社文書5 永島福太郎・小田基彦校訂 1977年 4-7971-0392-2 11 気多神社文書1 藤井貞文・小倉学校訂 1977年 4-7971-0393-0 12 朽木文書1 奥野高廣・加藤哲校訂 1978年 13 相馬文書 豊田武・田代脩校訂 1979年 4-7971-0395-7 978-4-8406-3434-2 14 気多神社文書2 藤井貞文・小倉学校訂 1980年 4-7971-0396-5 15 朽木文書2 奥野高廣・加藤哲校訂 1981年 4-7971-0397-3 16 大樹寺文書 玉山成元校訂 1982年 4-7971-0398-1 17 飯野八幡宮文書 玉山成元校訂 1983年 4-7971-0399-X 18 気多神社文書3 藤井貞文・小倉学・木野主計校訂 1984年 4-7971-0400-7 19 光明寺文書1 村田正志・中野達平校訂 1985年 4-7971-0401-5 20 入江文書 上田純一校訂 1986年 4-7971-0402-3 21 光明寺文書2 村田正志・中野達平校訂 1987年 4-7971-0403-1 22 賀茂別雷神社文書1 奥野高廣・岩沢愿彦校訂 1988年 4-7971-0404-X 23 沢氏古文書1 中野達平校訂 1989年6月 4-7971-0405-8 24 熊野那智大社文書索引 総索引 永島福太郎・小田基彦校訂 1991年 4-7971-0406-6 25 歴代古案1 羽下徳彦・阿部洋輔・金子達校訂 1993年 4-7971-0407-4 26 歴代古案2 羽下徳彦・阿部洋輔・金子達校訂 1995年 4-7971-0408-2 27 長楽寺文書 小此木輝之校訂 1997年 4-7971-0409-0 978-4-8406-3438-0 28 北野神社文書 田沼睦校訂 1997年 4-7971-0410-4 副題:「筑波大学所蔵文書(上)」 29 歴代古案3 羽下徳彦・阿部洋輔・金子達校訂 1998年2月 4-7971-0411-2 30 石清水八幡宮文書 外 田沼睦校訂 1999年5月 4-7971-0412-0 副題:「筑波大学所蔵文書(下)」 31 大仙院文書 伊藤克己校訂 2000年5月 4-7971-0414-7 32 近江大原観音寺文書1 福田榮次郎・神崎彰利校訂 2000年8月 4-7971-0413-9 33 歴代古案4 羽下徳彦・阿部洋輔・金子達校訂 2000年10月 4-7971-0415-5 34 歴代古案5 羽下徳彦・阿部洋輔・金子達校訂 2002年11月 4-7971-0416-3 35 言継卿記紙背文書2 高橋隆三・斎木一馬・小坂浅吉・橋本政宣・尾上陽介・末柄豊校訂 2003年5月 4-7971-0417-1 36 福智院家文書1 上島享・末柄豊・前川祐一郎・安田次郎校訂 2005年5月 4-7971-0418-X 37 福智院家文書2 上島享・末柄豊・前川祐一郎・安田次郎校訂 2006年8月30日 4-7971-0419-8 38 朽木家文書1 藤田達生・西島太郎校訂 2007年7月25日 978-4-8406-6038-9 39 別本歴代古案1 羽下徳彦・阿部洋輔・金子達校訂 2008年9月20日 978-4-8406-6039-6 40 朽木家文書2 藤田達生・西島太郎校訂 2008年10月30日 978-4-8406-6040-2 41 京都御所東山御文庫所蔵 地下文書 末柄豊校訂 2009年7月30日 978-4-8406-6041-9 42 石清水八幡宮社家文書 鍛代敏雄校訂 2009年8月25日 978-4-8406-6042-6 43 別本歴代古案2 羽下徳彦・阿部洋輔・金子達校訂 2010年3月15日 978-4-8406-6043-3 44 別本歴代古案3 羽下徳彦・阿部洋輔・金子達校訂 2011年4月25日 978-4-8406-6044-0 45 京都御所東山御文庫所蔵 延暦寺文書 末柄豊校訂 2012年5月30日 978-4-8406-6045-7 46 福智院家文書3 上島享・末柄豊・前川祐一郎・安田次郎校訂 2013年2月25日 978-4-8406-6046-4 47 籠手田文書 前田育徳会尊経閣文庫編 2013年3月28日 978-4-8406-6047-1 48 尊経閣文庫所蔵 石清水文書 菊池紳一・川島孝一・徳永健太郎・北爪寛之校訂 2015年2月20日 978-4-8406-6048-8
※この「『史料纂集古文書編』収録書目」の解説は、「史料纂集」の解説の一部です。
「『史料纂集古文書編』収録書目」を含む「史料纂集」の記事については、「史料纂集」の概要を参照ください。
- 『史料纂集古文書編』収録書目のページへのリンク