言継卿記とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 文芸 > 日記 > 言継卿記の意味・解説 

言継卿記

読み方:トキツグキョウキ(tokitsugukyouki)

分野 日記

年代 室町後期~安土桃山時代

作者 山科言継


言継卿記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/10 01:30 UTC 版)

言継卿記』(ときつぐきょうき)は、戦国期の公家、山科言継の日記。1527年大永7年)から1576年天正4年)のほぼ50年に渡って書かれているが、散逸部分も少なくない[1]


  1. ^ 今谷明『戦国時代の貴族––『言継卿記』が描く京都』講談社学術文庫、2002年、384-386頁。清水克行「『言継卿記』(山科言継)ー庶民派貴族の視線」、元木泰雄松薗斉編著『日記で読む日本中世史』ミネルヴァ書房、2011年、258頁。日次記がそろっている年および一日も記録が残っていない年について、今谷と清水との間で違いがある。
  2. ^ 今谷明「『言継卿記』武家人名索引」『言継卿記––公家社会と町衆文化の接点』そしえて、1980年、巻末1-28頁。
  3. ^ 今谷明『戦国時代の貴族』、前掲、3頁。
  4. ^ 奥野高廣 (1947年). “『言継卿記 : 転換期の貴族生活』”. 高桐書院/国立国会図書館デジタルコレクション. 2023年5月29日閲覧。74-75頁。
  5. ^ 今谷、前掲、387頁。
  6. ^ 今谷、前掲、387-388頁。清水、前掲、259頁。
  7. ^ 山田邦明 著「山科言継とその子女」、戦国史研究会 編『戦国期政治史論集』 西国編、岩田書院、2017年。ISBN 978-4-86602-013-6 
  8. ^ 今谷、前掲、237-239頁。清水、前掲、262頁。松薗斉「言継さんの診察カルテ––山科言継『言継卿記』––」、倉本一宏監修『日記に魅入られた人々 王朝貴族と中世公家』日記で読む日本史13、臨川書店、2017年、162, 164頁。ISBN 978-4-653-04353-9
  9. ^ 水谷惟紗久 (1997年6月). “「古記録にみえる室町時代の患者と医療(2)『言継卿記』永禄九年南向闘病記録から」『日本医史学雑誌 = Journal of the Japanese Society for the History of Medicine』43(2)(1486)”. 日本医史学会/国立国会図書館デジタルコレクション. 2023年6月2日閲覧。
  10. ^ 今谷、前掲、238頁。


「言継卿記」の続きの解説一覧



言継卿記と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「言継卿記」の関連用語

言継卿記のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



言継卿記のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの言継卿記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS