「復讐鬼の城」より登場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「復讐鬼の城」より登場の意味・解説 

「復讐鬼の城」より登場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 08:29 UTC 版)

ウィザードリィ外伝 (漫画)」の記事における「「復讐鬼の城」より登場」の解説

フィルエルフ族・善・侍) イズモ城主コウリュウ側近純血エルフで、侍。 性格生真面目カタブツにして無茶振りだが、実力純血エルフとは思えぬタフさは相当なものであり、前編冒頭でのギルの邪波動で他の側近倒された中、コウリュウと彼だけは瀕死ダメージ負いながらもかろうじて耐えていたり、最初地下通路での戦いで霧獣(スモッグビースト)の攻撃呪文を受ける中、怯むことなくコウエン傭兵達襲撃応戦したり、ログ・ティとの対決で「呪殺バディ)」を受けても耐えたりするなど、随所でそのタフさを遺憾なく発揮した終盤、城からの脱出を図るコウエン転移室の前で待ち受け見事討ち取った単行本収録話では呪文使用描写はなかったが、単行本未収録話「召喚の書」ではライカーガス (Lycurgus)の随伴として登場した溶腐体(スライムSlime溶解人(ワーアメーバ/Were Amoeba)を掃討するために「猛炎ラハリト)」を行使したコウリュウ人間・善・侍) イズモの前城主コウエン異母弟城主としての人望厚く、侍としての実力も高い。コウエンによる城攻めの際にギルの邪波動によって瀕死ダメージ負い同じくダメージ受けたフィル転移室へ逃がした後にコウエン立ち向かうも、ギルコウエン連携攻撃前に討たれた(ギル攻撃致命傷受けたコウリュウコウエン一方的に殺した)。 フィルからの報告によればコウリュウルーシィディティ見た時に高貴な身分の者が身元偽っているのではないか」と感じていた様子だったという。 コウエン人間・悪・侍) コウリュウ異母兄で、イズモ内乱首謀者粗暴身勝手な性格のため弟と違って人望がなく、その振る舞い暴君そのものそれ故廃嫡されたことを妾腹のためと曲解しギル唆され国盗りの戦を仕掛けた野望ばかり大きく実力伴わない典型的な小物で、己を利用し尽くした挙句見捨てたギルに対しても、その力を怖れ報復出来ない有様であったその後半ば八つ当たり的にケイヒ不意打ち殺害し怒ったルーシィディティ瀕死の重傷を負わされた。なおも逃げ延びようと転移室にむかったが、待ち構えていたフィル詰め寄られ最後に残った部下にまで見捨てられた末に討ち取られた。 ザン・デン人間悪・忍者) コウエン配下忍者部隊取り仕切る隻眼忍者で、サンザ因縁のある人物。「(自分にとって)面白ければそれでいい」が信条で、そのためなら残虐行為厭わないサンザと共に修行積んでいたが、自分が「幻影陣」を継承できなかったことに腹を立て、師を殺害しサンザ誘き出す為に家に押し入ったものの、彼の妻・リアンナ元女忍者だったことをすっかり忘れていたために油断した事で思わぬ反撃食らい、その腹いせに彼女とその息子アイク殺害した隻眼になったのはこの時で、これはリアンナからの反撃受けた苦無塗り込まれていた腐敗毒によるもの本人曰く、この出来事を「失敗」「つまらねえこと」と回想している。 その後しばらくして魔術師の家に暗殺のために押し入ったものの返り討ち遭い寺院収容され経緯がある。 刃を仕込んだ手甲両腕装着し、これを武器に戦うという特徴的な戦闘スタイルを持つ。 サンザ再会した際に彼が幻影陣を使っていた事を指摘しリアンナアイク、そして師を殺害した経緯告白する。これに怒ったサンザ死闘繰り広げ、彼を敗死寸前追い詰めるも、ルーシィディティ支援力を得た彼の奇策によって形勢逆転され、(忍者最期ふさわしく)首を斬り飛ばされ死亡したログ・ティエルフ族・悪・僧侶) フィル親友で、純血エルフ僧侶。 だが実はギル側のスパイであり、ギルコウエン引き合わせた張本人ショウ達の隊に付いて密かに闇討ちの機を狙っていた。フィル親友というだけあって生真面目だが、真面目すぎて極端に走ってしまったタイプであり、後述イズモの項を考慮し後編でのショウへの闇討ち失敗しショウぶつけていた彼の言動から推測するイズモにいたエルフ族の中での最後まで人間族抵抗していた部族出身ではないか思われるエンカイ人間・善・侍) イヅモ国の侍大将国境派遣されていたが、ショウ大僧正頼んで各地散った旗本の下に出した早馬書状受けて寺院2度目襲撃行ったコウエン傭兵達一掃寺院残存兵達と共に攻城戦駆けつけた。 マルジュウホビット族・?・忍者エンカイ部下エミリア?・?・?第三部にて連れ去られルー奪還部隊登場。耳が尖っていることからエルフ族、軽装鎧から僧侶司教属性は善と思われるが、劇中での描写ほとんどないサンザとザンの師匠 第三部サンザ回想のみ登場している。サンザザン忍術師匠だったが、サンザに「幻影陣」を伝授したためそれを妬んだザン殺害された。

※この「「復讐鬼の城」より登場」の解説は、「ウィザードリィ外伝 (漫画)」の解説の一部です。
「「復讐鬼の城」より登場」を含む「ウィザードリィ外伝 (漫画)」の記事については、「ウィザードリィ外伝 (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「復讐鬼の城」より登場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「復讐鬼の城」より登場」の関連用語

「復讐鬼の城」より登場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「復讐鬼の城」より登場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウィザードリィ外伝 (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS