タイペイエクスチェンジ タイペイエクスチェンジの概要

タイペイエクスチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/11 08:02 UTC 版)

タイペイエクスチェンジ
繁体字 證券櫃檯買賣中心
簡体字 证券柜台买卖中心
発音記号
標準中国語
漢語拼音Zhèngquàn Guìtái Mǎimài Zhōngxīn
ウェード式Chêng⁴-ch′üan⁴ Kui⁴-t′ai² Mai³-mai⁴ Chung¹-hsin¹
閩南語
閩南語白話字Chèng-kǹg Kūi-tâi Bé-bē Tiong-sim
台湾語ローマ字Tsìng-kǹg Kūi-tâi Bé-bē Tiong-sim
別名
繁体字 櫃買中心
簡体字 柜买中心
発音記号
標準中国語
漢語拼音Guìmǎizhōngxīn
ウェード式Kui⁴-mai³-chung¹-hsin¹
閩南語
閩南語白話字Kūi-bé-tiong-sim
台湾語ローマ字Kūi-bé-tiong-sim

概説

台湾のみならずアジア各国の新興企業の受け皿となっており、「台湾のNASDAQ」とも称される。2020年9月17日には、日系企業として初めてくら寿司の子会社・アジアくら寿司(アジアくら寿司)が上場を果たした[2][3]

メインボード(Mainboard)と興櫃(Emerging Stock Board)からなり、メインボードでは競売、興櫃ではマーケットメイクによる取引が採用されている[4]

脚注

出典

関連項目

外部リンク


  1. ^ 経済発展の推進役、革新的な企業の受け皿”. タイペイエクスチェンジ. 2021年5月2日閲覧。
  2. ^ くら寿司、台湾に上場 アジア全域で200店舗体制へ」『日本経済新聞』、2020年9月17日。2021年5月5日閲覧。
  3. ^ くら寿司、9月に台北エクスチェンジ上場へ 店舗増強、アジア進出に意欲」『台湾ニュース』、2020年8月13日。2021年5月5日閲覧。
  4. ^ 株式市場取引制度”. タイペイエクスチェンジ. 2021年5月2日閲覧。


「タイペイエクスチェンジ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  タイペイエクスチェンジのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイペイエクスチェンジ」の関連用語

タイペイエクスチェンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイペイエクスチェンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタイペイエクスチェンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS