UFC 154
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/22 00:32 UTC 版)
UFC 154: St-Pierre vs. Condit | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC | |
主催 | ズッファ | |
開催年月日 | 2012年11月17日 | |
開催地 | ![]() ケベック州モントリオール |
|
会場 | ベル・センター | |
試合数 | 全12試合 | |
放送局 | WOWOW | |
入場者数 | 17,249人 | |
入場収益 | 314万3,000ドル[1] | |
PPV購入数 | 70万件[2] | |
イベント時系列 | ||
UFC on Fuel TV 6: Franklin vs. Le | UFC 154: St-Pierre vs. Condit | UFC on FOX 5: Henderson vs. Diaz |
UFC 154: St-Pierre vs. Condit(ユーエフシー・ワンフィフティフォー:サンピエール・バーサス・コンディット)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2012年11月17日、カナダ・ケベック州モントリオールのベル・センターで開催された。
大会概要
本大会ではジョルジュ・サンピエールとカーロス・コンディットによるUFC世界ウェルター級王座統一戦が組まれた[3]。
本大会は350以上のアメリカの映画館でパブリックビューイングされた[4]。
カード変更
負傷などによるカードの変更は以下の通り。
- ベサム・ヨウセフ → ジョン・マグワイア(第3試合)
- ファビオ・マルドナド → チャド・グリッグス(第6試合)
- スティーブン・トンプソン vs. ベサム・ヨウセフ → トンプソンの負傷により中止
- ニック・リング vs. コンスタンティノス・フィリッポウ → リングの疾病により中止
試合結果
アーリープレリム
- 第1試合 フェザー級ワンマッチ 5分3R
-
○
ダレン・エルキンス vs.
スティーブン・サイラー ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
- 第2試合 バンタム級ワンマッチ 5分3R
-
○
アイヴァン・メンジバー vs.
アザマット・ガシモフ ×
- 1R 2:44 腕ひしぎ十字固め
- 第3試合 ウェルター級ワンマッチ 5分3R
-
○
マット・リドル vs.
ジョン・マグワイア ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、29-28)
プレリミナリーカード
- 第4試合 フェザー級ワンマッチ 5分3R
-
○
アントニオ・カルバーリョ vs.
ホドリゴ・ダム ×
- 3R終了 判定2-1(29-28、28-29、29-28)
- 第5試合 ライト級ワンマッチ 5分3R
-
○
ジョン・マクデッシ vs.
サム・スタウト ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、29-28、30-27)
- 第6試合 ライトヘビー級ワンマッチ 5分3R
-
○
シリル・ディアバテ vs.
チャド・グリッグス ×
- 1R 2:44 リアネイキドチョーク
メインカード
- 第8試合 フェザー級ワンマッチ 5分3R
-
○
パブロ・ガーザ vs.
マーク・ホーミニック ×
- 3R終了 判定3-0(29-27、30-26、29-28)
- 第9試合 ライト級ワンマッチ 5分3R
-
○
ハファエル・ドス・アンジョス vs.
マーク・ボーチェック ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
- 第10試合 ミドル級ワンマッチ 5分3R
-
○
フランシス・カーモン vs.
トム・ローラー ×
- 3R終了 判定2-1(29-28、28-29、29-28)
- 第11試合 ウェルター級ワンマッチ 5分3R
-
○
ジョニー・ヘンドリックス vs.
マルティン・カンプマン ×
- 1R 0:46 KO(左ストレート)
- 第12試合 UFC世界ウェルター級王座統一戦 5分5R
-
○
ジョルジュ・サンピエール vs.
カーロス・コンディット ×
- 5R終了 判定3-0(50-45、50-45、49-46)
- ※サンピエールが7度目の防衛に成功。
各賞
- ファイト・オブ・ザ・ナイト: ジョルジュ・サンピエール vs. カーロス・コンディット
- ノックアウト・オブ・ザ・ナイト: ジョニー・ヘンドリックス
- サブミッション・オブ・ザ・ナイト: アイヴァン・メンジバー
- 各選手にはボーナスとして7万ドルが支給された。
脚注
関連項目
外部リンク
|
「UFC 154」の例文・使い方・用例・文例
- 英国王の家系の姓で、1154年から1485年まで英国を支配した
- マルチンルターと他のプロテスタントの改革派の教えを調査、非難するために1545年から1563年でトレントで召集されたローマカトリック教会の3回にわたる議会
- プロテスタントの数を抑制するために1542年に設立された尋問
- 1540年に古代のインカ都市のあった場所に設立された南ペルーの都市
- 体重が154ポンドを越えない
- 139ポンドから154ポンドの体重のレスラー
- 体重154−172ポンドのレスラー
- バーバリの海賊(1546年に死去)
- イタリアの枢機卿で神学者(1542年−1621年)
- デンマークの天文学者で、惑星の観測がケプラーの惑星運動の法則の基礎を提供した(1546年−1601年)
- スペインの作家で、騎士道を風刺した『ドン・キホーテ』によりよく知られ、小説形態の発達に影響を与えた(1547年−1616年)
- 太陽を中心とした太陽系の動く模型を作ったポーランドの天文学者(1473―1543)
- スペインの征服者で、アステカ族を破り、メキシコを征服した(1485年−1547年)
- 英国の探検家、海軍大将で、世界を一周した最初の英国人であり、スペイン艦隊を破るのを助けた(1540年−1596年)
- ドイツのカトリック教徒神学者で、マルチン・ルターの根気強い相手であった(1486年−1543年)
- 1547年から1553年までのイギリスとアイルランドの王
- スペインの画家(ギリシア生まれ)で、細長い人間の体つきと劇的な色の使用で特徴付けられた宗教作品で知られる(1541年−1614年)
- ウェールズ人の年代記編者で、英国の王の記事を書き、ほとんど史実を含まないと現在は考えられているが、アーサー王伝説のもとになった(1100年−1154年頃)
- 英国の侍医で、地磁気の研究で知られる(1540年−1603年)
- 1547年から1559年までのフランスの王
- UFC 154のページへのリンク