UFC 152
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/04 05:57 UTC 版)
UFC 152: Jones vs. Belfort | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC | |
主催 | ズッファ | |
開催年月日 | 2012年9月22日 | |
開催地 | ![]() オンタリオ州トロント |
|
会場 | エア・カナダ・センター | |
試合数 | 全12試合 | |
放送局 | WOWOW | |
入場者数 | 16,800人 | |
入場収益 | 190万ドル | |
PPV購入数 | 450,000件[1] | |
イベント時系列 | ||
UFC 151: Jones vs. Henderson | UFC 152: Jones vs. Belfort | UFC on Fuel TV 5: Struve vs. Miocic |
UFC 152: Jones vs. Belfort(ユーエフシー・ワンフィフティツー:ジョーンズ・バーサス・ベウフォート)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2012年9月22日、カナダ・オンタリオ州トロントのエア・カナダ・センターで開催された。
大会概要
UFC 151の開催がキャンセルされた事により、UFC世界ライトヘビー級タイトルマッチが本大会で組まれた。当初、ジョン・ジョーンズ対リョート・マチダのカードが発表されたが、リョートが対戦を固辞した[2]。その後、マウリシオ・ショーグンに対戦を打診したが、ショーグンも辞退したため、最終的にビクトー・ベウフォートと対戦することとなった[3]。
カード変更
負傷などによるカードの変更は以下の通り。
- ダン・ミラー → ランス・ベノイスト(第5試合)
- リョート・マチダ → ビクトー・ベウフォート(第12試合)
- マット・ハミル vs. ウラジミール・マティシェンコ → マティシェンコの負傷により中止
試合結果
アーリープレリム
- 第2試合 バンタム級ワンマッチ 5分3R
-
○
ミッチ・ゲイグノン vs.
ワレル・ワトソン ×
- 1R 1:09 リアネイキドチョーク
プレリミナリーカード
- 第7試合 ライトヘビー級ワンマッチ 5分3R
-
○
ヴィニシウス・マガリャエス vs.
イゴール・ポクラヤッチ ×
- 2R 1:40 腕ひしぎ十字固め
メインカード
- 第8試合 フェザー級ワンマッチ 5分3R
-
○
カブ・スワンソン vs.
チャールズ・オリベイラ ×
- 1R 2:40 KO(右フック)
- 第9試合 ライトヘビー級ワンマッチ 5分3R
-
○
マット・ハミル vs.
ロジャー・ホレット ×
- 3R終了 判定3-0(29-28、30-27、30-27)
- 第11試合 フライ級王座決定トーナメント 決勝 5分5R
-
○
デメトリアス・ジョンソン vs.
ジョセフ・ベナビデス ×
- 5R終了 判定2-1(48-47、47-48、49-46)
- ※ジョンソンが王座獲得に成功。
- 第12試合 UFC世界ライトヘビー級タイトルマッチ 5分5R
-
○
ジョン・ジョーンズ vs.
ビクトー・ベウフォート ×
- 4R 0:54 アメリカーナ・アームロック
- ※ジョーンズが4度目の防衛に成功。
各賞
- ファイト・オブ・ザ・ナイト: TJ・グラント vs. エヴァン・ダナム
- ノックアウト・オブ・ザ・ナイト: カブ・スワンソン
- サブミッション・オブ・ザ・ナイト: ジョン・ジョーンズ
- 各選手にはボーナスとして65,000ドルが支給された。
脚注
- ^ Pay-per-view MMAPayout
- ^ 【UFC152】リョートはジョーンズに挑戦せず。対戦相手はヴィトーに MMAPLANET 2012年8月24日
- ^ ジョン・ジョーンズがUFC152でビクトー・ベウフォートと対戦へ UFC総合格闘技ファン.net 2012年8月31日閲覧
関連項目
外部リンク
|
「UFC 152」の例文・使い方・用例・文例
- 152人の学生
- 1526年から1857年まで支配したインドのムガル人征服者によって設立された帝国
- インカの帝国が最も広い範囲に達したインカの統治者(1525年に死去)
- フランスの兵士で、大胆不敵で騎士的であると言われる(1473年−1524年)
- フラマン人の風景画家(1525年−1569年)
- イタリア人の1523年から1534年までの教皇で、ヘンリー8世がアラゴンのキャサリンと離婚し、アン・ブーレンと結婚したあと、イングランドのヘンリー8世と関係を断った(1478年−1534年)
- スペイン人の探検家で、ユカタン半島を発見した(1475年−1526年)
- 主要なドイツのルネッサンスの画家で彫刻家(1471年−1528年)
- イタリアの解剖学者で、最初に卵管について解説した(1523年−1562年)
- 1152年から1190年まで神聖ローマ皇帝(1123年−1190年)
- ドイツの宗教作品を描いた画家(1465年−1524年)
- ヘンリー8世の第5夫人としての英国女王で、密通で起訴され処刑された(1520年−1542年)
- ロレンツォ・ディ・メディチの息子、1513年から1521年までの教皇で、マルチン・ルターを破門し、1521年に信仰の擁護者の称号をヘンリー8世に授与した(1475年−1521年)
- フィレンツェの政治家で、強い中央政府を唱えた(1469年−1527年)
- ヘルナンド・コルテスにより滅ぼされ、殺されたメキシコの最後のアステカ語皇帝(1466年−1520年)
- イタリア人の作曲家(1526年−1594年)
- イタリアの画家で、彼のたくさんの絵画はルネッサンス最盛期の理想を体現する(1483年−1520年)
- イタリアのベネチア派の画家(1528年−1588年)
- 北米の東部沿岸を探検したフィレンツェ人の海洋探検家(1485年頃−1528年)
- 米国の乾物測定単位で4ペックや2152.42立方インチに等しい
- UFC 152のページへのリンク