UFC 15
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 08:15 UTC 版)
UFC 15: Collision Course | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC(PPV) | |
主催 | SEG | |
開催年月日 | 1997年10月17日 | |
開催地 | ![]() ミシシッピ州ベイセントルイス |
|
会場 | カジノマジック・ベイセントルイス | |
試合数 | 全7試合 | |
イベント時系列 | ||
UFC 14: Showdown | UFC 15: Collision Course | UFC Japan: Ultimate Japan |
UFC 15: Collision Course(ユーエフシー・フィフティーン:コリジョン・コース)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。1997年10月17日、ミシシッピ州ベイセントルイスのカジノマジック・ベイセントルイスで開催された。
大会概要
メインイベントのUFC世界ヘビー級タイトルマッチでは、王者のモーリス・スミスが挑戦者のタンク・アボットを降し、王座の初防衛に成功した。
ヘビー級トーナメントでは、マーク・ケアーがグレッグ・ストット、ドゥエイン・ケイソンを破り、トーナメント2連覇を果たした。
キャリア7戦全勝のカーロス・バヘットがUFCに初出場した。
ルール改正
本大会より頭突き、金的への攻撃、後頭部への打撃、倒れた相手への蹴りと膝蹴り、小さな関節(手指・足指等)を取る行為、髪を引っ張る行為などが禁止となった。
試合結果
リザーブマッチ
- 第1試合 UFC 15ヘビー級トーナメント リザーブマッチ 10分1R
-
○
アレックス・ハンター vs.
ハリー・モスコヴィッツ ×
- 1R終了 判定2-1
- ※ハンターがトーナメントリザーブ権獲得
- 第2試合 UFC 15ヘビー級トーナメント リザーブマッチ 10分1R
-
○
ドゥエイン・ケイソン vs.
ヒューストン・ドアー ×
- 1R 3:43 TKO(レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
- ※ケイソンがトーナメントリザーブ権獲得
トーナメント1回戦・挑戦者決定戦
- 第3試合 UFC 15ヘビー級トーナメント 1回戦 15分1R
-
○
マーク・ケアー vs.
グレッグ・ストット ×
- 1R 0:17 KO(右膝蹴り)
- ※ケアーが決勝進出
- 第4試合 UFC 15ヘビー級トーナメント 1回戦 15分1R
-
○
デイブ・ベネトゥー vs.
カーロス・バヘット ×
- 1R終了 判定3-0
- ※ベネトゥーの負傷棄権によりリザーバーのケイソンが決勝進出
- 第5試合 ヘビー級王座挑戦者決定戦 15分1R
-
○
ランディ・クートゥア vs.
ビクトー・ベウフォート ×
- 1R 8:16 TKO(レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
- ※クートゥアが挑戦権獲得に成功
トーナメント決勝戦・タイトルマッチ
- 第6試合 UFC 15ヘビー級トーナメント 決勝戦 15分1R
-
○
マーク・ケアー vs.
ドゥエイン・ケイソン ×
- 1R 0:53 チョークスリーパー
- ※ケアーがトーナメント優勝
- 第7試合 UFC世界ヘビー級タイトルマッチ 21分1R
-
○
モーリス・スミス vs.
タンク・アボット ×
- 1R 8:08 ギブアップ(ローキック)
- ※スミスが王座の初防衛に成功
関連項目
外部リンク
「UFC 15」の例文・使い方・用例・文例
- 5時15分過ぎです
- 15歳の少女
- この車は平均して1リットルで15キロ走ります
- 8時15分前だ
- 昨夜は零下15度だった
- 115
- 終電は12時15分だと思いますが,確認はしてください
- 委員会は15人のメンバーで構成されている
- 委員会は15人のメンバーから成る
- 会員数は150名に減った
- その窓の寸法は縦が150センチで横が120センチだ
- 15を3で割ると5である
- 15は5で割り切れる
- その教会の鐘は15分ごとに鳴る
- 内線15番をお願いします
- 15割る3は5
- 15人の大家族
- 今8時15分です
- 15歳の中学生
- 私は15歳です
- UFC 15のページへのリンク