R‐ami
行政入力情報
|
Rami
ラミー (曖昧さ回避)
ラミー
- lamy
- ラミー (企業) - ドイツの筆記用具メーカー。
- ラミー (ニューメキシコ州) - アメリカ合衆国の都市。
- ペドロ・ラミー - ポルトガルのドライバー。
- オドレイ・ラミー - フランスの女優。
- パスカル・ラミー - フランスの官僚。
- ジェニファー・ラミー - オーストラリアの陸上競技選手。
- 雪花ラミィ - 日本のバーチャルYouTuber。
- rami、ramie
- Ramy
- rummy
- lammy
- ラミー - フラッシュアニメ『Happy Tree Friends』に登場するキャラクター。
- ウンジャマ・ラミー - プレイステーション向けゲームソフト。
- la Mé
Rami(らみ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 18:37 UTC 版)
ボーカル担当。イメージカラーはゴールド。 3月15日生まれ。大阪府出身。身長160.5cm。主に作詞を手掛ける。バンド名をAldiousと命名。 中低音を基軸に、ウェットな歌声を聴かせる。楽曲によってはシャウトも披露する。 5歳から歌い始め、10代の時にメタル・セッションのボーカルに誘われたことをきっかけに、メタルに興味を持つ。Aldious加入前は、AREAというバンドに所属。 危険物取扱者乙種第4類の資格を持つ。以前は化学系企業で、分析をしていたという。 影響を受けたバンドとして、SEX MACHINEGUNS、ボーカリストとして、山口百恵、中森明菜を挙げている。初めて聴いたメタルナンバーは、Kamelotの「Forever」。 2012年6月30日をもって健康上の理由により脱退。 2015年、新バンドRaglaiaでシーン復帰を果たした。メンバーはRami、K-A-Z(g)、ERY(b)、YOUTH-K!!!(ds)の4人。 2016年、ソロアルバムをリリース。Raglaiaの活動と共にソロ活動も並行して行っていくことを表明している。 2020年より、ソロ・プロジェクト『RAMI THE REQUIEM』として活動を開始。
※この「Rami(らみ)」の解説は、「Aldious」の解説の一部です。
「Rami(らみ)」を含む「Aldious」の記事については、「Aldious」の概要を参照ください。
- RAM-Iのページへのリンク