counter
「counter」とは・「counter」の意味
「counter」は英語で、主に名詞として使われることが多いが、動詞としても使用される。名詞としての意味は「カウンター」や「計数器」などで、店舗や銀行などで商品やサービスを提供する場所を指す。また、動詞としては「反対する」や「相殺する」といった意味がある。さらに、接頭辞としても使われ、「反対の」や「相対的な」といった意味を持つ。「counter」の発音・読み方
「counter」の発音は、/káʊntər/である。カウンターと読むことが一般的である。「counter」の語源・由来
「counter」の語源は、ラテン語の「contra」に由来する。これは「反対の」や「逆に」といった意味を持ち、英語の「counter」にもその意味が引き継がれている。「counter」を含む英熟語・英語表現
「over the counter」とは
「over the counter」は、「カウンター越しに」という意味で、店舗での直接取引を指す。特に、医薬品の販売において、処方箋が不要なものを指すことが多い。「on the counter」とは
「on the counter」は、「カウンター上に」という意味で、商品が店舗のカウンター上に陳列されている状態を指す。「COUNTER(ブランド)」とは
「COUNTER」は、特定のブランド名ではなく、一般的な英単語であるため、特定のブランドとしての解説は省略する。「counter」の使い方・例文
1. She works at the counter in the bank.(彼女は銀行のカウンターで働いている。) 2. The counter in the store was full of customers.(店のカウンターは客でいっぱいだった。) 3. He used a counter argument to oppose her opinion.(彼は彼女の意見に反対するために反論を用いた。) 4. The counter offer was accepted by both parties.(カウンターオファーは双方の当事者に受け入れられた。) 5. The counter attack was successful, and they regained their territory.(反撃は成功し、彼らは領土を取り戻した。) 6. The counter measures were implemented to prevent further damage.(さらなる被害を防ぐために対策が実施された。) 7. The counter proposal was more reasonable than the original one.(反対提案は元の提案よりも合理的だった。) 8. The counter terrorism unit was deployed to the area.(対テロ部隊がその地域に展開された。) 9. The counter balance helped to maintain the stability of the structure.(カウンターバランスが構造の安定性を維持するのに役立った。) 10. The counter clockwise rotation of the fan helped to cool the room.(ファンの反時計回りの回転が部屋の冷却に役立った。)カウンタ
カウンター〈counter〉
テルブホス
Counter
カウンター
Counter (CTR)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 04:43 UTC 版)
「暗号利用モード」の記事における「Counter (CTR)」の解説
CTRモード (Counter Mode) は、ブロック暗号を同期型のストリーム暗号として扱うものである。integer counter mode (ICM) あるいは segmented integer counter mode (SIC) とも呼ばれる。 「カウンター」と呼ばれる値を暗号化することで鍵ストリームブロックを生成する。カウンターとしては、単調増加であり値が重複することがなければどのような関数でも用いることができるが、1ずつ増加するものがもっとも単純でありもっとも一般的である。単純かつ決定論的な関数をカウンターとして用いることには異論があり、批評家は「暗号システムを系統だった入力に晒すことは、不必要なリスクを招くものである」と主張していた。現在では、CTRモードは広く受け入れられており、入力関数に由来する問題はCTRモードではなく基礎となるブロック暗号によるものと認識されている。CTRモードはNiels FergusonおよびBruce Schneierによって推薦される2つの暗号利用モードのうちの1つとなっている(もう1つはCBCモード)。 CTRモードはOFBモードに似た性質を示すが、復号におけるランダムアクセス性を有している。CTRモードは暗号化、復号のいずれも並列処理が可能であり、マルチプロセッサ環境に適している。また、OFBモードのような短いサイクルの問題も存在しない。 下記のダイアグラムにおけるNonceは、他の暗号利用モードにおける初期化ベクトルに相当する。Nonceとカウンターを無損失操作(連結、add、XOR)によって組み合わせることで、実際に用いられるカウンターブロックが生成される。
※この「Counter (CTR)」の解説は、「暗号利用モード」の解説の一部です。
「Counter (CTR)」を含む「暗号利用モード」の記事については、「暗号利用モード」の概要を参照ください。
- Counterのページへのリンク