2020年(令和2年)までの国勢調査
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 22:02 UTC 版)
「都道府県の人口一覧」の記事における「2020年(令和2年)までの国勢調査」の解説
最新の結果である2020年(令和2年)国勢調査の結果に基づいて、都道府県を人口の多い順に並べた。結果は、比較対象として、国勢調査の第一回の調査である1920年(大正9年)から25年後ごとの数値と2005年(平成17年)以降の数値を付記する。ただし1945年(昭和20年)の人口は、11月1日に実施された人口調査による。 この表の順位は2020年(令和2年)国勢調査による都道府県の人口数が多い順に並んでいるが、それ以外の年の順位を知りたいときは、各項目名にあるボタン(◆)をクリックすることで得られる。 左の数字が2020年(令和2年)国勢調査による都道府県の順位。 ■ : 100万人未満■ : 100-125万人■ : 125-150万人 ■ : 150-200万人■ : 200-300万人■ : 300-500万人 ■ : 500-750万人■ : 750-1000万人■ : 1000万人以上 順位都道府県2020年(令和2年)2015年(平成27年)2010年(平成22年)2005年(平成17年)1995年(平成7年)1970年(昭和45年)1945年(昭和20年)1920年(大正9年) 0全国 126,146,099 127,094,745 128,057,352 127,767,994 125,570,246 104,665,171 71,998,104 55,963,053 113 東京都 14,047,594 13,515,271 13,159,388 12,576,601 11,773,605 11,408,071 3,488,284 3,699,428 214 神奈川県 9,237,337 9,126,214 9,048,331 8,791,597 8,245,900 5,472,247 1,865,667 1,323,390 327 大阪府 8,837,685 8,839,469 8,865,245 8,817,166 8,797,268 7,620,480 2,800,958 2,587,847 423 愛知県 7,542,415 7,483,128 7,410,719 7,254,704 6,868,336 5,386,163 2,857,851 2,089,762 511 埼玉県 7,344,765 7,266,534 7,194,556 7,054,243 6,759,311 3,866,472 2,047,261 1,319,533 612 千葉県 6,284,480 6,222,666 6,216,289 6,056,462 5,797,782 3,366,624 1,966,862 1,336,155 728 兵庫県 5,465,002 5,534,800 5,588,133 5,590,601 5,401,877 4,667,928 2,821,892 2,301,799 801北海道 5,224,614 5,381,733 5,506,419 5,627,737 5,692,321 5,184,287 3,518,389 2,359,183 940福岡県 5,135,214 5,101,556 5,071,968 5,049,908 4,933,393 4,027,416 2,746,855 2,188,249 1022静岡県 3,633,202 3,700,305 3,765,007 3,792,377 3,737,689 3,089,895 2,220,358 1,550,387 1108茨城県 2,867,009 2,916,976 2,969,770 2,975,167 2,955,530 2,143,551 1,944,344 1,350,400 1234広島県 2,799,702 2,843,990 2,860,750 2,876,642 2,881,748 2,436,135 1,885,471 1,541,905 1326京都府 2,578,087 2,610,353 2,636,092 2,647,660 2,629,592 2,250,087 1,603,796 1,287,147 1404宮城県 2,301,996 2,333,899 2,348,165 2,360,218 2,328,739 1,819,223 1,462,254 961,768 1515新潟県 2,201,272 2,304,264 2,374,450 2,431,459 2,488,364 2,360,982 2,389,653 1,776,474 1620長野県 2,048,011 2,098,804 2,152,449 2,196,114 2,193,984 1,956,917 2,121,050 1,562,722 1721岐阜県 1,978,742 2,031,903 2,080,773 2,107,226 2,100,315 1,758,954 1,518,649 1,070,407 1810群馬県 1,939,110 1,973,115 2,008,068 2,024,135 2,003,540 1,658,909 1,546,081 1,052,610 1909栃木県 1,933,146 1,974,255 2,007,683 2,016,631 1,984,390 1,580,021 1,546,355 1,046,479 2033岡山県 1,888,432 1,921,525 1,945,276 1,957,264 1,950,750 1,707,026 1,564,626 1,217,698 2107福島県 1,833,152 1,914,039 2,029,064 2,091,319 2,133,592 1,946,077 1,957,356 1,362,750 2224三重県 1,770,254 1,815,865 1,854,724 1,866,963 1,841,358 1,543,083 1,394,286 1,069,270 2343熊本県 1,738,301 1,786,170 1,817,426 1,842,233 1,859,793 1,700,229 1,556,490 1,233,233 2446鹿児島県 1,588,256 1,648,177 1,706,242 1,753,179 1,794,224 1,729,150 1,538,466 1,415,582 2547沖縄県 1,467,480 1,433,566 1,392,818 1,361,594 1,273,440 945,111 - 571,572 2625滋賀県 1,413,610 1,412,916 1,410,777 1,380,361 1,287,005 889,768 860,911 651,050 2735山口県 1,342,059 1,404,729 1,451,338 1,492,606 1,555,543 1,511,448 1,356,491 1,041,013 2838愛媛県 1,334,841 1,385,262 1,431,493 1,467,815 1,506,700 1,418,124 1,361,484 1,046,720 2929奈良県 1,324,473 1,364,316 1,400,728 1,421,310 1,430,862 930,160 779,685 564,607 3042長崎県 1,312,317 1,377,187 1,426,779 1,478,632 1,544,934 1,570,245 1,318,589 1,136,182 3102青森県 1,237,984 1,308,265 1,373,339 1,436,657 1,481,663 1,427,520 1,083,250 756,454 3203岩手県 1,210,534 1,279,594 1,330,147 1,385,041 1,419,505 1,371,383 1,227,789 845,540 3317石川県 1,132,526 1,154,008 1,169,788 1,174,026 1,180,068 1,002,420 887,510 747,360 3444大分県 1,123,852 1,166,338 1,196,529 1,209,571 1,231,306 1,155,566 1,124,513 860,282 3545宮崎県 1,069,576 1,104,069 1,135,233 1,153,042 1,175,819 1,051,105 913,687 651,097 3606山形県 1,068,027 1,123,891 1,168,924 1,216,181 1,256,958 1,225,618 1,326,350 968,925 3716富山県 1,034,814 1,066,328 1,093,247 1,111,729 1,123,125 1,029,695 953,834 724,276 3805秋田県 959,502 1,023,119 1,085,997 1,145,501 1,213,667 1,241,376 1,211,871 898,537 3937香川県 950,244 976,263 995,842 1,012,400 1,027,006 907,897 863,700 677,852 4030和歌山県 922,584 963,579 1,002,198 1,035,969 1,080,435 1,042,736 936,006 750,411 4141佐賀県 811,442 832,832 849,788 866,369 884,316 838,468 830,431 673,895 4219山梨県 809,974 834,930 863,075 884,515 881,996 762,029 839,057 583,453 4318福井県 766,863 786,740 806,314 821,592 826,996 744,230 724,856 599,155 4436徳島県 719,559 755,733 785,491 809,950 832,427 791,111 835,763 670,212 4539高知県 691,527 728,276 764,456 796,292 816,704 786,882 775,578 670,895 4632島根県 671,126 694,352 717,397 742,223 771,441 773,575 860,275 714,712 4731鳥取県 553,407 573,441 588,667 607,012 614,929 568,777 563,220 454,675 出典 : 令和2年国勢調査 人口等基本集計結果 結果の概要 表Ⅰ-2-1 都道府県別人口,人口増減及び人口密度(2010 年~2020 年) より(参考)2020年(令和2年)10月1日時点での海外在留日本人数 : 1,357,724人(外務省調べ)
※この「2020年(令和2年)までの国勢調査」の解説は、「都道府県の人口一覧」の解説の一部です。
「2020年(令和2年)までの国勢調査」を含む「都道府県の人口一覧」の記事については、「都道府県の人口一覧」の概要を参照ください。
- 2020年までの国勢調査のページへのリンク