2015年ヨーロッパ競技大会における柔道競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/02 23:18 UTC 版)
2015年ヨーロッパ競技大会における柔道競技は2015年6月25日から28日の4日間にわたって、アゼルバイジャンのバクーで男女7階級の個人戦及び団体戦が実施された。また、視覚障害者の個人戦が男女1階級実施された[1]。
大会概要
今大会は2015年4月にスコットランドのグラスゴーで開催される予定だったヨーロッパ選手権をも兼ねる大会となった。そのため、ヨーロッパ選手権と2015年ヨーロッパ競技大会それぞれのメダルが各メダリストに授与された[2]。
2015年2月にヨーロッパ柔道連盟(EJU)は、4月にグラスゴーで開催される予定だったヨーロッパ選手権の中止を公表した。UFCがイギリス柔道連盟と提携して今大会のスポンサーになったことはEJUが設けている評価基準に合致しないとして、主催のイギリス柔道連盟から大会の開催権を剥奪した。UFCと契約を結んだことはEJUが有する価値観にそぐわないという。EJUの判断を受けてUFCがスポンサーから降りてもこの決定が覆されることはなかった[3][4][5]。開催地を変更したことに関してEJU会長であるロシアのセルゲイ・ソロベイチックは次のように述べた。「スポーツはいくつかの人間的価値を有する。スポーツは人間的価値を高める社会の手助けをすべきだが、MMAと手を結ぶことはそのケースに当てはまらない」。さらに、「MMAはスポーツでなくて、一種のショーだ」と発言すると、「対戦相手に馬乗りとなって頭部に打撃を加えるような競技は若い世代の教育に悪影響を及ぼす。柔道の大会を通してこの類の団体を宣伝するのは好ましくない」とも語った[6]。
大会結果
男子
| 階級 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 60kg以下級 | |||
| 66kg以下級 | |||
| 73kg以下級 | |||
| 81kg以下級 | |||
| 90kg以下級 | |||
| 100kg以下級 | |||
| 100kg超級 |
女子
| 階級 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 48kg以下級 | |||
| 52kg以下級 | |||
| 57kg以下級 | |||
| 63kg以下級 | |||
| 70kg以下級 | |||
| 78kg以下級 | |||
| 78kg超級 |
視覚障害者
男子
| 階級 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 90kg超級 |
女子
| 階級 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 57kg以下級 |
国別団体戦
男子
女子
| 優勝 | 2位 | 3位 | 3位 |
アナベル・ウラニ オトーヌ・パヴィア レティシア・ブロ クラリス・アグベニュー ジブリズ・エマヌ マリー=エヴ・ガイエ エミリ・アンデオル マドレーヌ・マロンガ |
マリーン・クラー ミリアム・ローパー ヴィオラ・ヴェヒター マルティナ・トライドス ラウラ・ヴァルガス=コッホ サントラ・ディートリヒ ルイーゼ・マルツァン ヤスミン・クルプス フランツィスカ・コーニッツ |
オデッテ・ジュフリーダ バレンティーナ・モスカット ジュリア・クインタバレ エドヴィジェ・グヴェンド ジュリア・カントーニ アッスンタ・ガレオーネ |
ペトラ・ナレクス ヴロラ・ベデティ ティナ・トルステニャク ニーナ・ミロシェビッチ アンカ・ポガチニック アナマリ・ベレンシェク |
各国メダル数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2 | 3 | 8 | |
| 2 | 3 | 1 | 6 | 10 | |
| 3 | 3 | 0 | 2 | 5 | |
| 4 | 2 | 3 | 1 | 6 | |
| 5 | 1 | 4 | 6 | 11 | |
| 6 | 1 | 2 | 1 | 4 | |
| 7 | 1 | 1 | 4 | 6 | |
| 8 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
| 9 | 1 | 0 | 2 | 3 | |
| 10 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 1 | 0 | 0 | 1 | ||
| 12 | 0 | 1 | 3 | 4 | |
| 13 | 0 | 1 | 1 | 2 | |
| 0 | 1 | 1 | 2 | ||
| 15 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 16 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 |
脚注
- ^ European Championships / European Games
- ^ Beslan Mudranov destroys Orkhan Safarov in U60kg final
- ^ european judo championships glasgow 2015 cancelled
- ^ UFC link sees Glasgow stripped of judo Euros
- ^ EUROPEAN JUDO CHAMPIONSHIPS TO BE HELD AT BAKU 2015
- ^ Mixed martial arts sets bad example, says Euro Judo boss
関連項目
外部リンク
|
|
||
|---|---|---|
| 夏季オリンピック | ||
| メダリスト一覧 | ||
| 世界選手権 | ||
| ワールドマスターズ 1月・5月・12月開催 | ||
| グランドスラム | ||
| グランドスラム・パリ 2月開催 | グランドスラム・デュッセルドルフ 2月〜6月開催 | |
| グランドスラム・テルアビブ 2月開催 | グランドスラム・バクー 3月〜5月開催 | |
| グランドスラム・タシケント 3月開催 | グランドスラム・トビリシ 3月開催 | |
| グランドスラム・カザン 3月〜7月開催 | グランドスラム・アンタルヤ 4月開催 | |
| グランドスラム・リオデジャネイロ 5月〜7月開催 | グランドスラム・アスタナ 6月開催 | |
| グランドスラム・ウランバートル 6月開催 | グランドスラム・ブダペスト 7月・10月開催 | |
| グランドスラム・アブダビ 10月〜11月開催 | グランドスラム・東京 11月〜12月開催 | |
| グランプリ | ||
| アルマダ | ハバナ | テルアビブ | アガディール | トビリシ | アンタルヤ | リンツ | ドゥシャンベ |マイアミ | モントリオール | ザグレブ | フフホト | チェジュ | ハーグ | カンクン | ||
| 大陸選手権 | ||
| パンナム選手権(パンナム競技大会) | ヨーロッパ選手権(ヨーロッパ競技大会) | アジア選手権(アジア競技大会) | アフリカ選手権(アフリカ競技大会) | オセアニア選手権 | ||
| コンチネンタルオープン | ||
| ソフィア | カサブランカ | チュニス | ブラチスラヴァ | ワルシャワ | プラハ | モンテビデオ | リマ | ブエノスアイレス | マドリード | ブカレスト | タリン | サンサルバドル | サンティアゴ | 台北 | ミンスク | ローマ | グラスゴー | ポートルイス | アピア |
||
- 2015年ヨーロッパ競技大会における柔道競技のページへのリンク