2004年アテネオリンピックの聖火リレー
(2004 Summer Olympics torch relay から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/21 17:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動2004年アテネオリンピックの聖火リレー(2004ねんアテネオリンピックのせいかリレー)は、2004年に行われたアテネオリンピックの聖火リレー。
概要
この聖火リレーは、古代オリンピックの地であり、近代オリンピックが初めて行われた都市であるアテネでオリンピックが行われる事から、2004年6月から開会式(8月13日)までに、過去の開催地を中心とした世界5大陸の全てを巡回して、リレーする試みがなされた。
アテネでの近代オリンピックは、2004年だけでなく、1896年の最初の近代オリンピックと、非公式に1906年にも行われているが、この2つの大会の時にはまだ聖火リレーは行われていない。初めて聖火リレーが行われたのは1936年ベルリンオリンピックである。
開催地
シドニー(オーストラリア 2000年)
メルボルン(オーストラリア 1956年)
東京(日本 1964年、2020年)
ソウル(大韓民国 1988年)
北京(中華人民共和国 2008年、2022年)
デリー(インド アジア競技大会発祥の地)
カイロ(エジプト)
ケープタウン(南アフリカ共和国)
リオ・デ・ジャネイロ(ブラジル 2016年)
メキシコシティ(メキシコ 1968年)
ロサンゼルス(アメリカ合衆国 1932年、1984年、2028年)
セントルイス(アメリカ合衆国 1904年)
アトランタ(アメリカ合衆国 1996年)
ニューヨーク(アメリカ合衆国 国際連合本部所在地)
モントリオール(カナダ 1976年)
アントワープ(ベルギー 1920年)
ブリュッセル(ベルギー 欧州連合本部所在地)
アムステルダム(オランダ 1928年)
ジュネーヴ(スイス)
ローザンヌ(スイス 国際オリンピック委員会本部所在地)
パリ(フランス 1900年、1924年、2024年)
ロンドン(イギリス 1908年、1948年、2012年)
マドリード(スペイン)
バルセロナ(スペイン 1992年)
ローマ(イタリア 1960年)
ミュンヘン(ドイツ 1972年)
ベルリン(ドイツ 1936年)
ストックホルム(スウェーデン 1912年、1956年馬術競技)
ヘルシンキ(フィンランド 1952年)
モスクワ(ロシア 1980年)
キエフ(ウクライナ)
イスタンブール(トルコ)
ソフィア(ブルガリア)
ニコシア(キプロス)
アテネ(ギリシャ 1896年、2004年)
- 最終ランナーはギリシャのセーリング選手、ニコラオス・カクラマナキスが勤めた。
関連項目
外部リンク
「2004 Summer Olympics torch relay」の例文・使い方・用例・文例
- 使用期限2004年3月15日
- 「ロングテール現象」という概念はクリス・アンダーソンが造り出したもので、2004年に初めて雑誌記事に登場した。
- 厚生労働省は2004年に改正労働者派遣法を制定した。
- パレスチナ人の政治家で、パレスチナ解放機構の議長であった(1929年−2004年)
- 英国の生化学者で、(1953年にワトソンと共に)DNAの螺旋形の構造を発見を手助けした(1916年−2004年)
- 米国の第40代大統領(1911年−2004年)
- 米国のクラリネット奏者で、スイングバンドのリーダー(1910年−2004年)
- 英国の俳優で劇作家(1921年−2004年)
- 英国の生化学者で、DNAの構造を発見するのを手伝った(1916年−2004年)
- 宇宙開発事業団と航空宇宙技術研究所は,2004年にH-IIAロケットでHOPE-Xを打ち上げる計画をしていた。
- ホンダは2003年に,アメリカのフォード・モーターとドイツのダイムラークライスラーは,それぞれ2004年に燃料電池車を販売する予定だ。
- 2004年に紙幣を一新
- 8月2日,塩川正(まさ)十(じゅう)郎(ろう)財務大臣は,政府が2004年に新しいデザインの1万円,5千円,千円札を流通させることを発表した。
- アメリカン・タクシーは,さらにキャデラックのような他の外車を購入し,2004年までには合計300台を保有する計画だ。
- 2004年以降に公開される予定だ。
- 2004年は「一乗寺下がり松の決闘」の400周年である。
- その法案は,早くて2004年の通常国会に提出される予定だ。
- 「NOMOベースボールクラブ」と名づけられ,2004年4月からリーグ戦に参加する予定だ。
- 政府は,司法制度を改革する法案を2004年に提出する計画だ。
- 2004年オリンピックに向けてしまって行こう!
- 2004 Summer Olympics torch relayのページへのリンク