トヨペットコロナハードトップ RT50
![]() |
クーペ型の乗用車であるが、わが国初めてのセンターピラーのないハードトップタイプの車。 フロントピラー、ルーフサイドレール、ルーフサイドフレーム等の剛性を高め、曲げねじり剛性低下を防いだバランスの良い構造を持つ。また、国産車で初めて、リヤシートバックを折りたたんでラッゲージスペースをつくる方式を採用。 RT50は、基本車両(RT40)よりも、車両総重量が40kg減少し、車高を低くし、前後ウィンドの傾斜角を小さくして空気抵抗をおさえたことにより、登坂性能、最高速度、燃料消費、加速性能が向上。 昭和41年(1966年)、第15回毎日工業デザイン賞第2部特選に選ばれる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保管場所 | : | トヨタ博物館 (〒480-1131 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字横道41番100号) |
製作(製造)年 | : | 1965 |
製作者(社) | : | トヨタ自動車工業株式会社 |
資料の種類 | : | 量産品 |
現状 | : | 展示(静態)・公開 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
車名 / 製作 | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
型式 / 重量 | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車体 / 寸法 | ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車体 / 車軸 / 操縦 / 付属 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
機関 / 寸法 / 出力 |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ハイブリッド | ![]() |
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
駆動系 | ![]() |
|
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
性能 | ![]() |
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
その他事項 | : | 最低地上高:180mm;前照灯:4灯式;ワイパー:あり;足ブレーキ:油圧(前:ディスク、後:L&T);手ブレーキ:機械式後輪制動;圧縮比:9.2;最終減速:3.7(ハイポイドギヤ);オールシンクロメッシュ;最高速度:160km/h;燃費率;16km/L(舗装平坦路最大荷; |
Weblioに収録されているすべての辞書からコロナハードトップを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- コロナハードトップのページへのリンク