*殘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 程度 > 残り > *殘の意味・解説 

ざん【残〔殘〕】

読み方:ざん

[音]ザン(呉) [訓]のこる のこす

学習漢字4年

あとにのこる。「残業残雪残存・残念・残余残留

そこなう。くずれる。「残害残欠衰残敗残廃残老残

むごい。「残虐・残酷・残忍


ざん【残】

読み方:ざん

のこり。あまり。「差し引き万円の—」

そこなうこと。きずつけること。

「—に勝ち殺を棄てん事、何ぞ必ずしも百年を待たん」〈太平記二〇


残-ZAN-

(*殘 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 09:57 UTC 版)

残-ZAN-
Dir en greyシングル
初出アルバム『GAUZE
B面 ゆらめき“S.N.Y. Mix”
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル イーストウエスト・ジャパン
作詞・作曲
プロデュース YOSHIKI
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 6位(オリコン
  • Dir en grey シングル 年表
    -I'll-
    (1998年)
    アクロの丘
    残-ZAN-
    ゆらめき
    (1999年)
    Cage
    (1999年)
    テンプレートを表示

    残-ZAN-」(ざん)はDir en grey1999年に発表したシングル。3枚(今作と「アクロの丘」「ゆらめき」)同日リリースのメジャー・デビュー・シングルの一つ。

    概説

    曲目

    1. 残-ZAN-
      (作詞: 作曲: 編曲:YOSHIKI & Dir en grey)
      放送コードギリギリの歌詞や、絶叫や悲鳴のような声が次々に表れるなど、とにかく気が狂った主人公をひたすら表現することに徹したと語っている。
      タイトルの「残」は、鋭い感じが良いという話になり、言葉の響きを重視して決定された。
      インディーズ時代からメジャー初期におけるライブ終盤の定番曲であり、何度も何度もサビを繰り返して10分以上同曲を演奏し続ける事もあった。その後音楽性の変化に伴い徐々にライブで演奏される事はなくなったが、2009年のツアー「TOUR09 FEAST OF Ⅴ SENSES」の一部公演にて久々に演奏され、同年末発売のシングル「激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇」のカップリングに「残」として新たに再構築した曲が収録された。それから15年後の2024年に発表されたシングル「19990120」では、原曲の流れを踏襲しつつも2009年版の要素も織り交ぜたリアレンジが施された。
      YOSHIKIは実際のアレンジ作業には全く関わっておらず、メンバーの演奏の凄さを笑ってみていた[2]
    2. ゆらめき“S.N.Y. Mix”
      (作詞:京 作曲:Shinya 編曲:Gary Adante,Rob Arbittier & Eddie DeLena)
      「ゆらめき」のリミックス

    脚注

    1. ^ ミュージックステーション. “出演者ラインナップ(1999年2月5日)”. 2020年6月30日閲覧。
    2. ^ シンコーミュージック・エンタテイメント刊「ROCK AND READ」Vol.110 「DIR EN GREY 19990120」p.35より。

    出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 13:47 UTC 版)

    発音(?)

    名詞

    1. ザン残り余り

    熟語


    出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 09:22 UTC 版)

    発音(?)

    熟語



    ※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
    Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

    「 残」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    *殘と同じ種類の言葉


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「*殘」の関連用語

    *殘のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    *殘のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    デジタル大辞泉デジタル大辞泉
    (C)Shogakukan Inc.
    株式会社 小学館
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの残-ZAN- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)、 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
    漢字辞典
    Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
    Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
    Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2024 GRAS Group, Inc.RSS