TOUR04_THE_CODE_OF_VULGAR〔ism〕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TOUR04_THE_CODE_OF_VULGAR〔ism〕の意味・解説 

TOUR04 THE CODE OF VULGAR〔ism〕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/26 07:34 UTC 版)

DIR EN GREY > ディスコグラフィ > TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism]
『TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism]』
Dir en greyライブ・ビデオ
リリース
時間
レーベル FIREWALL DIV.
チャート最高順位
Dir en grey 映像作品 年表
BLITZ 5DAYS DVD-BOX
2004年
TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism]
2004年
AVERAGE FURY
2005年
テンプレートを表示

TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism] 』(ツアー04 ザ・コード・オブ・ヴァルガリズム)はDir en greyのライブDVD。2004年10月6日発売。

解説

  • 2003年9月発売の4thアルバム『VULGAR』の楽曲を軸とした2度目のライブツアーで、スタンディング会場を中心とした「TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism]」の最終公演にあたる4月24日、25日のZepp Tokyoでのライブを収録したDVD。
  • 初回生産限定盤と通常盤の2形態で発売。それぞれジャケット違いの他、初回限定生産盤は特典ディスクが付いた2枚組仕様となっている。特典ディスクの内容は、全国ホール会場を中心とした「VULGAR」最初のライブツアー「TOUR03 OVER THE VULGAR SHUDDER」のライブ映像と、「TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism]」のダイジェスト及び同ツアーの岐阜モダンカフェでの映像、「INCREASE BLUE」「AMBER」のライブPVとなっており、また本編の映像特典として、両日のアンコール全12曲とリハーサル風景を収録している。
  • 本編は4月25日の最終日のセットリスト順に構成されているが、その合間に24日のみで演奏された楽曲、及びアンコールを含んだ両日の全演奏曲を収録しており、合わせて計28曲という、ボリュームの多い内容となっている。曲が重複している場合は、基本的に25日を中心に、曲によって24日の方が良ければ、そちらを入れるという形を取っている。
  • ちなみに前回のライブDVD「列島激震行脚 FINAL 2003 5 Ugly KINGDOM」を見たメンバーは、持ち楽器の演奏シーンで自分の顔の部分しかあまり映っていなかった事に苦言を呈しており、「演奏者は顔ではなくて手元が大事だから手元を映してほしい」と意見を出したことを、FOOL'S MATE Vol.277(2004年11月号)のインタビュー内で語っている。その為、演奏者の手元をアップしたシーンが多く撮られている。
  • 5.1chサラウンド仕様。

収録曲

Disc I

  1. G.D.S
  2. CHILD PREY
  3. THE III D EMPIRE
  4. INCREASE BLUE
  5. Mr.NEWSMAN
  6. audience KILLER LOOP
  7. DRAIN AWAY
  8. MARMALADE CHAINSAW
  9. Machiavellism
  10. RED...[em]
  11. AMBER
  12. 砂上の唄
  13. 明日無き幸福、呼笑亡き明日
  14. NEW AGE CULTURE
  15. OBSCURE
  16. 腐海
  17. 蝕紅
  18. Hydra
  19. Ugly
  20. かすみ
  21. THE FINAL
  22. 朔-saku-
  23. HADES
  24. The Domestic Fucker Family
  25. 秒「」深
  26. JESSICA
  27. Я TO THE CORE
  28. umbrella
  29. [Encore 4/24](1. THE FINAL 2. DRAIN AWAY 3. OBSCURE 4. CHILD PREY 5. The Domestic Fucker Family 6. 秒「」深)
  30. [Encore 4/25](1. THE FINAL 2. 朔-saku- 3. HADES 4. JESSICA 5. Я TO THE CORE 6. umbrella)
  31. [Off Stage 4/24]
  32. [Off Stage 4/25]

Disc II(初回限定生産盤のみ)

  1. TOUR03 OVER THE VULGAR SHUDDER
  2. TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism]
  3. TOUR04 THE CODE OF VULGAR[ism] 20040403
  4. INCREASE BLUE
  5. AMBER

「TOUR04 THE CODE OF VULGAR〔ism〕」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TOUR04_THE_CODE_OF_VULGAR〔ism〕」の関連用語

TOUR04_THE_CODE_OF_VULGAR〔ism〕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TOUR04_THE_CODE_OF_VULGAR〔ism〕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTOUR04 THE CODE OF VULGAR〔ism〕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS