SUSTAIN_THE_UNTRUTHとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SUSTAIN_THE_UNTRUTHの意味・解説 

SUSTAIN THE UNTRUTH

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 17:05 UTC 版)

DIR EN GREY > ディスコグラフィ > SUSTAIN THE UNTRUTH
「SUSTAIN THE UNTRUTH」
DIR EN GREYシングル
初出アルバム『ARCHE
B面 流転の塔 (Acoustic Ver.)
凱歌、沈黙が眠る頃 [LIVE]
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル FIREWALL DIV.
チャート最高順位
DIR EN GREY シングル 年表
輪郭
2012年
SUSTAIN THE UNTRUTH
(2014年)
詩踏み
2016年
ミュージックビデオ
「SUSTAIN THE UNTRUTH」 - YouTube
テンプレートを表示

SUSTAIN THE UNTRUTH」(サステイン・ジ・アントゥルース)は日本のバンドDIR EN GREYの楽曲で、メジャー27枚目のシングル。2014年1月22日にリリースされた。

概要

  • CDのみの【通常版】、CD+DVD(「SUSTAIN THE UNTRUTH」のレコーディング風景を収録)の【初回生産限定盤】、更に2013年5月24日に渋谷公会堂で行われた、ミニアルバム『THE UNRAVELING』の購入者を対象としたライブ『TOUR2013 TABULA RASA -揚羽ノ羽ノ夢ハ蛹-』を収録したDVD付きの【完全受注生産限定盤】の3タイプで発売。
  • ミキシングは、表題曲の「SUSTAIN THE UNTRUTH」はディスターブドマリリン・マンソンなどのアレンジを手掛けるベン・グロッセが、残りの2曲に関しては前作「輪郭」に引き続きチュー・マッドセンが担当。全てのマスタリングはテッド・ジェンセンによって行われている[2]
  • ジャケットデザインは、THE BAWDIESクレイジーケンバンド等のデザインを手掛ける吉永祐介[3]。DIR EN GREYとタッグを組むのは今作が初めてである。尚、ジャケットデザインの発表に伴い、タイトル表記を「Sustain the UNtruth」から「SUSTAIN THE UNTRUTH」に変更している。

収録曲

Disc 1
  1. SUSTAIN THE UNTRUTH
    作詞:京 作曲・編曲:DIR EN GREY
    タイトルの意味は「嘘を継続する」。
    アルバム『ARCHE』の制作過程で生み出された曲。元々は様々な曲展開を含んでいたが、そのままでは歌のメロディが活きてこないということで、アレンジの段階で余計な要素を削ぎ落とし、シンプルにして凝縮したことによってサビのメロディが前に出るようになったという。
    PVはライブステージで演奏するメンバーと、自然の風景、ライブ映像が交互に流れる仕様となっている。
    メンバー全員でレコーディング前にスタジオに入ってプレイしたのは10年ぶりだという。[4]
  2. 流転の塔 (Acoustic Ver.)
    作詞:京 作曲・編曲:DIR EN GREY
    アルバム『DUM SPIRO SPERO』に収録された同楽曲を、京のボーカルとアコースティックギターをメインに構成している。Shinyaはここではジャンベという楽器を導入している。
    「輪郭」と『THE UNRAVELING』の製作の間(京が喉の不調を訴えた時期)に製作されたもので、『DUM SPIRO SPERO AT NIPPON BUDOKAN』にこの楽曲を含めアコースティックアレンジを施したものが3曲収録されている。
    出だしのボーカルラインは、原曲より1オクターブ下げて歌っている。
    歌詞が一部変更されている。
  3. 凱歌、沈黙が眠る頃 [LIVE]
    2013年9月18日、横浜BLITZで行われたライブで演奏されたものを収録。
Disc 2【DVD】(初回生産限定盤)
  1. SUSTAIN THE UNTRUTH (Scenes From Recording)
Disc 2【DVD】(完全受注生産限定盤)

ミニアルバム『THE UNRAVELING』【完全受注生産限定盤】購入者限定LIVE「TOUR2013 TABULA RASA -揚羽ノ羽ノ夢ハ蛹-」(2013年5月24日、渋谷公会堂)の模様を収録。

  1. Unknown.Despair.Lost
  2. 輪郭
  3. INWARD SCREAM
  4. mazohyst of decadence
  5. Deity
  6. MACABRE
  7. Unraveling
  8. 冷血なりせば
  9. JEALOUS -reverse-
  10. 羅刹国
  11. SUSTAIN THE UNTRUTH (Scenes From Recording)

隠し映像

  1. 狂骨の鳴り~霧と繭


脚注

  1. ^ SUSTAIN THE UNTRUTH (ORICON STYLE) 2015年4月14日閲覧。
  2. ^ https://okmusic.jp/news/29472 DIR EN GREY、通算27作目のシングル「SUSTAIN THE UNTRUTH」がついにリリース!
  3. ^ https://rockinon.com/news/detail/93442 DIR EN GREY、2014年第1弾作品『SUSTAIN THE UNTRUTH』のジャケット写真を公開
  4. ^ http://api.okmusic.jp/#!/ups/interviews/1975 DIR EN GREY - インタビュー - 失敗を経て再確認した、バンドの“あるべき姿”

「SUSTAIN THE UNTRUTH」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SUSTAIN_THE_UNTRUTH」の関連用語

SUSTAIN_THE_UNTRUTHのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SUSTAIN_THE_UNTRUTHのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSUSTAIN THE UNTRUTH (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS