脈_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 脈_(曲)の意味・解説 

脈 (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 16:46 UTC 版)

「脈」
Dir en greyシングル
初出アルバム『MACABRE
B面 Ash
脈 (8½ convert)
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル イーストウエスト・ジャパン
プロデュース TATSUYA
チャート最高順位
Dir en grey シングル 年表
予感
1999年

2000年
【KR】cube
(2000年)
テンプレートを表示

」(みゃく)はDir en greyのメジャー6枚目のシングル

概説

  • インディーズ1stシングル「JEALOUS」以来のマキシシングルでのリリースであり、今作からマキシシングルとしてリリースされている。今作の初回特典としてオリジナルステッカーが付属。
  • プロデュースに元COLORのギタリスト、TATSUYAを起用している。この推薦はDYNAMITE TOMMYによるものである。
  • PVの中ではデビュー当初のようなビジュアルスタイルで撮影しているが、この曲以降はよりソフトに変化していくこともあって、この衣装での撮影は最後となった。映像はDVD「鬼門」で見ることが出来る。

曲目


  1. (作詞:京 作曲:Dir en grey)
    カニバリズムを題材とした楽曲。重くシャウトを多用した部分と、メロディアスに展開していく部分とが二極端に現れている。またラストがそのまま次の曲「Ash」に繋がる。
    アルバム『MACABRE』に収録されるが、マーチのようなイントロが削除され、アウトロが異なったアルバムバージョンである。
    シングルリリース前年に行われたライブ「一九九九年十二月十八日(土) 大阪城ホール」で先行披露されており、その模様はライブ映像作品『1999年12月18日大阪城ホール』に収録されている。
  2. Ash
    (作詞:京 作曲:Die&薫)
    インディーズ時代に発売されたオムニバスアルバム『Behind the Mask vol.2』収録曲のリアレンジバージョン。「脈」の終盤から間髪入れずに始まる。過去の音源とは、サビのボーカルラインが異なり、新たな歌詞とCメロ・Dメロの追加されるなどして、曲の尺が若干長くなっている。
  3. 脈 (8½ convert)
    (convert by 薫)
    薫が手掛けた「脈」のアレンジバージョン。小芝居になっており、キャッチセールスマンが女性に声を掛けているところを女性の彼氏がやってきて、そのまま口論となる、というものである。所々で原曲が使われている。登場人物を演じているのは事務所の人間。また、彼氏の携帯電話の着メロは「脈」である。COUNT DOWN TVエンディングテーマ。リミックス音源では唯一、タイアップが付いた音源である。『鬼門』のDVDにPVが隠しトラックとして収録されている。

「脈 (曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脈_(曲)」の関連用語

脈_(曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脈_(曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの脈 (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS