LOTUS (DIR EN GREYの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/10 13:11 UTC 版)
「LOTUS」 | ||||
---|---|---|---|---|
DIR EN GREY の シングル | ||||
初出アルバム『DUM SPIRO SPERO』 | ||||
B面 | OBSCURE 冷血なりせば [LIVE] |
|||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | FIREWALL DIV. | |||
チャート最高順位 | ||||
DIR EN GREY シングル 年表 | ||||
|
||||
「LOTUS」(ロータス)は、日本のバンドDIR EN GREYのメジャー24枚目のシングル。2011年1月26日にリリースされた。
概要
- DVD付属の初回限定盤とCDのみの通常盤の2仕様で発売された。
- LOTUS、OBSCUREのミックスをジェイソン・スーコフ、冷血なりせばのミックスをチュー・マッドセン、全曲のマスタリングをアラン・ドーチェスが行っている。
- PV中では宗教絵画がたびたび出てくる。
収録曲
- LOTUS
(作詞:京 作曲・編曲:DIR EN GREY)- 原曲はDie。京のインタビューで「振り返ってもなかなか前へ進めないことのほうが多いと思う。でもそうじゃないんだよという歌詞を書きたかった」と語っている。
- OBSCURE
(作詞:京 作曲・編曲:DIR EN GREY)- 4枚目のアルバム『VULGAR』収録曲の再構築バージョン。本シングル発売前のツアー『THE UNWAVERING FACT OF TOMORROW TOUR2010』の後期にて初披露された。
- 原曲よりテンポが早められ、ボーカルパートを敢えて減らしたことで、楽曲の空間を活かし映像が頭に浮かぶような雰囲気にしたかったと京は語っている。
- 歌詞には一部歌われてはいるが歌詞カードに記載されていない部分がある。
- 冷血なりせば [LIVE]
(作詞:京 作曲・編曲:DIR EN GREY)- 2010年7月20日にSTUDIO COASTで演奏されたもの。
【DVD】(初回生産限定盤のみ)
“THE UNWAVERING FACT OF TOMORROW TOUR2010”
2010.07.21 SHINKIBA STUDIO COAST
「LOTUS (DIR EN GREYの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- EN規格とは、EU加盟国間の貿易円滑化と産業水準統一化のために制定されたものだ。
- 耳を慣らそうと思って FEN の放送を聞いています.
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- ENGというニュース取材のシステム
- X-MEN:ファースト・ジェネレーション
- 映画シリーズ「X-MEN」は,超能力を持つミュータントについてのアメリカン・コミックのシリーズを基にしている。
- プロフェッサーXがミュータントのスーパーヒーローチーム,X-MENを率いている。
- 「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」は同シリーズ5作目の映画である。
- 毎年,私たちは「国際BENTOコンテスト」を開催しています。
- 白組の新顔にはバンドのゲスの極(きわ)み乙女。やBUMP OF CHICKENが含まれる。
- LOTUS_(DIR_EN_GREYの曲)のページへのリンク