TOUR2011 AGE QUOD AGIS Vol.1 〔Europe & Japan〕
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/25 16:47 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動本来の表記は「TOUR2011 AGE QUOD AGIS Vol.1 [Europe & Japan]」です。この記事に付けられた題名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 |
『TOUR2011 AGE QUOD AGIS Vol.1 [Europe & Japan]』 | ||||
---|---|---|---|---|
DIR EN GREY の ドキュメンタリーDVD&blu-ray | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | FIREWALL.DIV | |||
DIR EN GREY 年表 | ||||
|
『TOUR2011 AGE QUOD AGIS Vol.1 [Europe & Japan]』(ツアー2011 アゲ・クォド・アギス ボリュームワン ヨーロッパ・アンド・ジャパン)は日本のバンドDIR EN GREYのドキュメンタリーDVD&Blu-ray Disc。2012年6月20日発売。発売元はFIREWALL.DIV。
概要
- アルバム『DUM SPIRO SPERO』発売後初となる2011年8月のドイツのメタルフェスWacken Open Airでのライブを皮切りに始まったヨーロッパツアーから、2011年11月11日の東京・TOKYO DOME CITY HALLでのアルバム購入者限定ライブ「TOUR2011 AGE QUOD AGIS "Ratio ducat, non fortuna"」までを完全密着したドキュメンタリー映像集。
- DVD3枚組 (本編2枚+特典DISC 1枚)のDVD 【初回生産限定盤】、DVD2枚組 (本編2枚)のDVD【通常盤】、Blu-ray (本編1枚)のBlu-ray 【通常盤】の3パターンリリース。
- Blu-rayバージョンはDVDバージョンのディスク1,2が1枚に収められている。
- 全曲シンフォニック・アレンジバージョンで披露された「TOUR2011 AGE QUOD AGIS Ratio ducat, non fortuna」の全容は、26thシングル「輪郭」の完全受注生産限定盤のDVDに収録されている。
収録曲
MAIN DISC
DISC 1
Wacken Open Air 2011.8.6 Wacken Open Air -Wacken / Germany-
TOUR2011 PARADOX OF RETALIATION 2011.8.12 Koko -London / UK-
TOUR2011 AGE QUOD AGIS Ratio ducat, non fortuna -Zombie- 2011.9.13 CLUB CITTA' -Kanagawa / JP-
DISC 2
TOUR2011 AGE QUOD AGIS 2011.11.8 SHINKIBA STUDIO COAST -Tokyo / JP-
- THE BLOSSOMING BEELZEBUB
- 流転の塔
- AMON
- 蜜と唾
- DIFFERENT SENSE
- DECAYED CROW
- 激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇
- LIE BURIED WITH A VENGEANCE
- GRIEF
TOUR2011 AGE QUOD AGIS Ratio ducat, non fortuna 2011.11.11 TOKYO DOME CITY HALL -Tokyo / JP-
BONUS DISC ※DVD【初回生産限定盤】のみ
TOUR2011 PARADOX OF RETALIATION 2011.8.12 Koko -London / UK-
- DIFFERENT SENSE
TOUR2011 AGE QUOD AGIS Ratio ducat, non fortuna -Zombie- 2011.9.13 CLUB CITTA' -Kanagawa / JP-
- 蜜と唾
- OBSCURE
TOUR2011 AGE QUOD AGIS 2011.11.8 SHINKIBA STUDIO COAST -Tokyo / JP-
TOUR2011 AGE QUOD AGIS Ratio ducat, non fortuna 2011.11.11 TOKYO DOME CITY HALL -Tokyo / JP-
「TOUR2011 AGE QUOD AGIS Vol.1 〔Europe & Japan〕」の例文・使い方・用例・文例
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 水嶋さんの小説「KAGEROU」は1285編の応募作から選ばれた。
- 「KAGEROU」は生と死に焦点を当てたSFやファンタジー色のある小説だ。
- こんなに遅くにお邪魔してご迷惑でなければいいのですが⑩出港するセックスする
- ケイジャン、R&B、ジャズ、ゴスペルとともにザイデーコも演奏された。
- M&Aブティックに会社の売却を相談します。
- M&A銘柄を取引する
- コングロマリット型M&Aとは、二つの異なる産業や地域の間の企業合併である。
- M&Aはバイヤーズ・バリューがセラーズ・バリューを上回っていなければ成立しない。
- マネジメントバイアウト(MBO)は一種のM&Aだ。
- 積極的なM&A投資家は、ファンドのハンズオフアプローチにしばしば不満を抱いている。
- しばしばM&A業界にては、「資金調達」よりも相手を見つける「ファインディング」のほうが困難と言われる。
- 今日のファッション産業には、ザラ、H&M、ユニクロなど世界をリードする多国籍小売業者が含まれる。
- 我々は、B社を救済型M&Aで吸収合併し、会社再建を行う。
- 今日我々は、売り手企業と、M&Aの契約締結に向けた最終契約書の内容確認を行います。
- 会社はM&Aで急激に拡大することが可能だ。
- 英国のM&A取引のほとんどは買収と合併に関するシティコードによって管理されている。
- ABC社はM&A計画の準備として、マーケットアプローチを使ってEGF社の評価を行った。
- 企業の取締役がM&Aのメリットを考える場合、注目するのがレガシーコストやその他の長期負債である。
- M&Aに関する財務デューデリジェンスの実施においては、目標となる企業に関係した財務上および会計上のリスクを特定することが非常に重要である。
- TOUR2011_AGE_QUOD_AGIS_Vol.1_〔Europe_&_Japan〕のページへのリンク