特定非営利活動法人諧
行政入力情報
|
諧
名字 | 読み方 |
諧 | かのう |
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。
諧
姓 | 読み方 |
---|---|
諧 | かのう |
諧 | かのお |
諧
諧
※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
「諧」の例文・使い方・用例・文例
- 茶の湯や俳諧をたしなむには佗びの心を理解することが大切である.
- 諧謔を弄す
- 彼は諧謔が巧みだ
- 諧謔をもって一座をドッと笑わせる
- 諧謔家
- 俳諧で,句を詠み捨てにすること
- 俳諧で,詠み捨てにした句
- 一字題という,江戸時代の俳諧文字の種目
- 俳諧において,停滞せずに,新しみを求めて変化を重ねてゆくこと
- 連歌や俳諧の発句
- 俳諧で,江戸座という流派
- 江戸座という,俳諧の一流派
- 江戸座という流派の俳諧の持つ傾向
- 連歌や俳諧を正式に詠む時の紙一巻の最後の紙の裏
- 俳諧で,大付けという前句につける句の仕方
- 大矢数という,句数を競う俳諧
- 俳諧で,五十音図の同行または同段の音が句の中間で重なること
- 連歌や俳諧が行われる席
- 連歌や俳諧で,動的な表現が鋭いこと
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
- >> 「諧」を含む用語の索引
- 諧のページへのリンク