第87回選抜高等学校野球大会 (だい87かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、2015年 3月21日 から4月1日 まで阪神甲子園球場 で行われた選抜高等学校野球大会 である。
概要
この大会から、審判員のスラックス が灰色 に変更された。また、春夏通じて史上初めて外国籍の審判が派遣された[ 2] 。
日程
選出校
組み合わせ・試合結果
1回戦 - 準決勝
1回戦 2回戦 準々決勝 準決勝
3月21日(1)
九州学院 2
3月26日(2)
八戸学院光星 9
八戸学院光星 1
3月21日(2)
大阪桐蔭 4
大阪桐蔭 8
3月29日(1)
東海大菅生 0
大阪桐蔭 5
3月21日(3)
常総学院 3
常総学院 14
3月26日(3)
米子北 1
常総学院 8
3月22日(1)
今治西 1
今治西 11
3月31日(1)
桐蔭 7
大阪桐蔭 0
3月22日(2)
敦賀気比 11
立命館宇治 1
3月27日(1)
静岡 7
静岡 4
3月22日(3)
木更津総合 2
木更津総合 8
3月29日(2)
岡山理大付 3
静岡 3
3月23日(1)
敦賀気比 4x
奈良大付 0
3月27日(2)
敦賀気比 3
敦賀気比 2
3月23日(2)
仙台育英 1
仙台育英 12
神村学園 0
1回戦 2回戦 準々決勝 準決勝
3月23日(3):延長11回
浦和学院 2
3月27日(3)
龍谷大平安 0
浦和学院 5
3月24日(1)
大曲工 1
英明 1
3月29日(3)
大曲工 4
浦和学院 5
3月24日(2)
県岐阜商 0
県岐阜商 4
3月28日(1)
松商学園 1
県岐阜商 3
3月24日(3)
近江 0
近江 2
3月31日(2)
九産大九州 0
浦和学院 1
3月25日(1)
東海大四 3
糸満 2
3月28日(2)
天理 7
天理 1
3月25日(2)
健大高崎 3
宇部鴻城 1
3月29日(4)
健大高崎 9
健大高崎 0
3月25日(3)
東海大四 1
二松学舎大付 4
3月28日(3)
松山東 5
松山東 2
3月26日(1)
東海大四 3
東海大四 3
豊橋工 0
決勝
4月1日(試合開始:13時28分)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
東海大四
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
8
1
敦賀気比
1
0
0
0
0
0
0
2
X
3
5
2
(東):大澤 - 小川 (敦):平沼 - 嘉門 本塁打 (敦):松本審判 [球審]若林 [塁審]古川・美野・橘試合時間:2時間
東海大四
打順 守備 選手
1 [遊] 冨田勇輝(3年)
2 [二] 金村航成(3年)
打 酒本永遠(2年)
3 [右] 山本浩平(3年)
4 [捕] 小川孝平(3年)
5 [一] 邵広基(3年)
6 [左] 塩田元(3年)
7 [投] 大澤志意也(3年)
8 [三] 立花奏(3年)
9 [中] 渡瀬太揮(3年)
敦賀気比
打順 守備 選手
1 [三] 篠原涼(3年)
2 [二] 中井基継(3年)
3 [遊] 林中勇輝(2年)
4 [投] 平沼翔太 (3年)
5 [中] 山本皓大(3年)
6 [右]左 松本哲幣(3年)
7 [一] 上田竜也(3年)
8 [捕] 嘉門裕介(3年)
9 [左] 木下翔吾(3年)
走 栗栖千真(3年)
右 森茂樹(3年)
大会本塁打
1回戦
第1号:荒原祐貴(常総学院)
第2号:和田慎吾(常総学院)
第3号:檜村篤史(木更津総合)
第4号:坂下令穏(県岐阜商)
第5号:坂口漠弥(天理)
第6号:柴引良介(健大高崎)
第7号:北本一樹(二松学舎大付)
2回戦
第8号:谷口一樹(大阪桐蔭)
第9号:荒原祐貴(常総学院)
第10号:赤川駿(大曲工)
第11号:米田圭佑(松山東)
準々決勝
第12号:宇草孔基 (常総学院)
第13号:福田光輝 (大阪桐蔭)
第14号:平沼翔太(敦賀気比)
準決勝
第15号:松本哲幣(敦賀気比)
第16号:松本哲幣(敦賀気比)
決勝
記録
個人記録
記録
選手名
対戦校
補足
1試合最多盗塁
5
宇草孔基(常総学院)
1回戦・米子北
大会タイ記録(2人目)
1試合最多盗塁
5
竹内諒(常総学院)
1回戦・米子北
大会タイ記録(3人目)
1イニング最多盗塁
3
竹内諒(常総学院)
1回戦・米子北
大会タイ記録(3人目)
1試合最多打点
8
松本哲幣(敦賀気比)
準決勝・大阪桐蔭
大会新記録
1試合最多本塁打
2
松本哲幣(敦賀気比)
準決勝・大阪桐蔭
大会タイ記録(20人目)
2打席連続満塁本塁打
松本哲幣(敦賀気比)
準決勝・大阪桐蔭
大会史上初[ 注 1]
大会最多本塁打
3
松本哲幣(敦賀気比)
-
大会タイ記録(10人目)
応援団賞
応援団賞最優秀校には豊橋工の応援団が選出された[ 5] 。
最優秀校
豊橋工(愛知)
優秀校
大曲工(秋田)
県岐阜商(岐阜)
大阪桐蔭(大阪)
今治西(愛媛)
糸満(沖縄)
その他の主な出場選手
脚注
注釈
出典
関連項目
外部リンク
1920年代 1930年代 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代 地方別成績 秋季大会 楽曲 関連項目
1942年から1946年は中断。取り消し線は開催中止。