第50回選抜高等学校野球大会 (だい50かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、1978年 3月27日 から4月5日 までの10日間にわたって阪神甲子園球場 で行われた選抜高等学校野球大会 である。
出場校
試合結果
1回戦 - 準決勝
1回戦
2回戦
準々決勝
準決勝
3月31日(2)
郡山
5
3月27日(1):延長13回
高知
0
高知
5
4月3日(1)
岡山東商
4
郡山
0
3月27日(3)
桐生
4
桐生
3
4月1日(1)
豊見城
1
桐生
7
3月28日(1)
岐阜
0
岐阜
9
4月4日(1)
吉備
4
桐生
2
3月28日(2)
浜松商
3
早稲田実
3
4月1日(2)
柳川商
1
早稲田実
4
3月28日(3)
浜松商
5
浜松商
3
4月3日(2)
益田
0
浜松商
3
3月28日(4)
東北
0
高松商
3
4月1日(3)
浪商
0
高松商
3
3月29日(1)
東北
5
東北
3
村野工
2
1回戦
2回戦
準々決勝
準決勝
3月29日(2)
印旛
0
4月2日(1)
PL学園
4
PL学園
5
3月29日(3)
南宇和
1
南宇和
2
4月3日(3)
崇徳
1
PL学園
0
3月30日(1)
箕島
2
黒沢尻工
0
4月2日(2)
箕島
1
箕島
4
3月30日(2)
小倉
1
帝京
0
4月4日(2)
小倉
3
箕島
3
3月30日(3)
福井商
9
前橋
1
4月2日(3)
比叡山
0
前橋
0
3月31日(1)
福井商
14
福井商
5
4月3日(4)
鹿児島商
4
福井商
2
3月27日(2)
南陽工
1
刈谷
1
3月31日(3)
南陽工
3
南陽工
7
東海大四
1
決勝
4月5日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
浜松商
0
0
1
0
0
0
0
1
0
2
10
0
福井商
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
3
(浜):樽井 - 大塚 (福):板倉 - 鰐淵 審判 [球審]永野 [塁審]郷司 ・元橋・山川試合時間:2時間12分
浜松商
打順 守備 選手
1 [左] 鈴木保彦(3年)
2 [二] 森下知幸 (3年)
3 [遊] 青野務(3年)
4 [一] 小沢宙通(3年)
5 [右] 山下修平(3年)
6 [捕] 大塚佳典(3年)
7 [投] 樽井徹 (2年)
8 [中] 大軒昭弘(3年)
9 [三] 村松茂徳(3年)
福井商
打順 守備 選手
1 [二] 坂部範雄(2年)
2 [遊] 竹内正美(3年)
3 [中] 岩堀治夫(3年)
4 [右] 江守清隆(3年)
5 [一] 坪田良浩(3年)
6 [捕] 鰐淵政美(2年)
7 [左] 三田村洋昭(3年)
8 [三] 中村賢司(3年)
9 [投] 板倉利弘(3年)
大会本塁打
1回戦
第1号:井上貞明(高知)
第2号:津田恒美 (南陽工)
第3号:山岡靖(早稲田実)
第4号:川又米利 (早稲田実)
第5号:時広和彦(崇徳)
2回戦
第6号:藤本保之(南陽工)
第7号:阿久沢毅 (桐生)
第8号:西田真次 (PL学園)
第9号:土田秀夫(小倉)
準々決勝
記録
記録
選手名
対戦校
補足
完全試合
松本稔 (前橋)
1回戦・比叡山
大会史上初
その他の主な出場選手
脚注
関連項目
外部リンク
1920年代 1930年代 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代 地方別成績 秋季大会 楽曲 関連項目
1942年から1946年は中断。取り消し線は開催中止。