生誕からアマチュア時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:30 UTC 版)
山口県都濃郡南陽町(現:周南市)の山間部・和田地区(旧和田村)出身。南陽工高では、1年時からエース投手として活躍していた。 1978年の第50回選抜高等学校野球大会に出場、準々決勝に進むが福井商に敗退。同年の第60回全国高等学校野球選手権大会では2回戦まで駒を進めるが天理高に0-1で惜敗。 卒業後は防府市に本拠を置いていた社会人野球の協和醱酵(現:協和キリン)に入社。 1981年の都市対抗に電電中国の補強選手として出場。1回戦で優勝候補の富士重工業を抑え注目を浴びる。しかし2回戦ではリッカーの中西清起と投げ合い敗退した。同年の日本選手権では、協和発酵のエースとして2勝をあげ準々決勝に進出するが、この大会に優勝した富士重工業の向田佳元との投手戦の末に惜敗。都市対抗の仇を討たれた形になった。
※この「生誕からアマチュア時代」の解説は、「津田恒実」の解説の一部です。
「生誕からアマチュア時代」を含む「津田恒実」の記事については、「津田恒実」の概要を参照ください。
- 生誕からアマチュア時代のページへのリンク