和田地区とは? わかりやすく解説

ホータン地区

(和田地区 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/28 10:11 UTC 版)

中華人民共和国 新疆ウイグル自治区 和田地区
ニヤ遺跡
ニヤ遺跡
旧称:和闐
新疆ウイグル自治区の中のホータン地区の位置
新疆ウイグル自治区の中のホータン地区の位置
簡体字 和田
繁体字 和田
拼音 Hétián
カタカナ転写 ホーティェン
ウイグル語 خوتەن ۋىلايىتى
ウイグル語ローマ字転写 Xoten Wilayiti
国家 中華人民共和国
自治区 新疆ウイグル
行政級別 地区
面積
総面積 248,945.29 km²
人口
総人口(2004) 177 万人
経済
電話番号 0903
郵便番号 848000
ナンバープレート 新R
行政区画代碼 653200
公式ウェブサイト http://www.xjht.gov.cn/

ホータン地区(ホータンちく)は中華人民共和国新疆ウイグル自治区南西部に位置する地区

歴史

1959年に専区名が和闐より和田に改称された。1975年にホータン専区はホータン地区に改称される。

中華人民共和国成立後、新疆には大量の漢族が移住したが、ホータン地区におけるウイグル族の人口比率は今もなお高い[1]

行政区画

ホータン県にはインドとの国境紛争地域であるアクサイチン(阿克賽欽)(図中の「Disputed Area」)が含まれているが、中国が実効支配している。

ホータン地区の地図
# 行政名 漢字表記 ピンイン ウイグル語
アラビア文字表記)

ラテン文字表記)

(英語表記)
人口
(2010年)
面積 (km2 人口密度 (/km2
1 ホータン市
(県級市)
和田市 Hétián Shì خوتەن شەھىرى Hoten Shehiri Hotan 322,300 466 691.63
2 ホータン県 和田県 Hétián Xiàn خوتەن ناھىيىسى Hoten Nahiyisi Hotan 269,941 41,403 6.51
3 カラカシュ県 墨玉県 Mòyù Xiàn قاراقاش ناھىيىسى Qaraqash Nahiyisi Karakax (Moyu) 500,114 25,789 19.39
4 グマ県 皮山県 Píshān Xiàn گۇما ناھىيىسى Guma Nahiyisi Pishan (Guma) 258,210 39,742 6.49
5 ロプ県 洛浦県 Luòpǔ Xiàn لوپ ناھىيىسى Lop Nahiyisi Lop 232,916 14,314 16.27
6 チラ県 策勒県 Cèlè Xiàn چىرا ناھىيىسى Chira Nahiyisi Qira 147,050 31,688 4.64
7 ケリヤ県 于田県 Yútián Xiàn كېرىيە ناھىيىسى Kériye Nahiyisi Yutian (Keriya) 249,899 39,095 6.39
8 ニヤ県 民豊県 Mínfēng Xiàn نىيە ناھىيىسى Niye Nahiyisi Minfeng (Niya) 33,932 56,760 0.59

年表

この節の出典[2][3]

新疆省ホータン専区

新疆省南疆行政公署ホータン専区

  • 1955年9月13日 - 新疆ウイグル自治区の成立により、新疆ウイグル自治区南疆行政公署ホータン専区となる。

新疆ウイグル自治区南疆行政公署ホータン専区

  • 1956年4月21日 - 南疆行政公署ホータン専区がホータン専区に改称。

新疆ウイグル自治区ホータン地区

  • 1959年6月16日 - ホータン(和闐)専区がホータン(和田)専区に改称。(7県)
  • 1959年8月3日 - ケリヤ(玉田)県がケリヤ(于田)県に改称。(7県)
  • 1975年1月30日 - ホータン専区がホータン地区に改称。(7県)
  • 1983年9月9日 - ホータン県の一部が分立し、ホータン市が発足。(1市7県)
  • 2006年 - ロプ県・ホータン県の各一部がホータン市に編入。(1市7県)
  • 2016年1月8日 - カラカシュ県・グマ県の各一部が合併し、自治区直轄県級行政区の崑玉市となる。(1市7県)
  • 2019年12月20日 - カラカシュ県・グマ県・チラ県・ケリヤ県の各一部が崑玉市に編入。(1市7県)
  • 2024年12月27日(1市9県)[4]
    • ホータン県紅柳鎮一帯に和安県が成立。
    • グマ県シャイドゥラ鎮一帯に和康県が成立。

交通

航空

ホータン空港

鉄道

ホータン駅

道路

脚注

参考文献

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ホータン地区に関するカテゴリがあります。


和田地区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/20 04:54 UTC 版)

和田 (福井市)」の記事における「和田地区」の解説

あずまブロック(北東部)に属し、以下の町名が和田地区に属している。 勝見 上北野 城東 成和 問屋町 西御幸 和田 和田中 和田中町 和田東

※この「和田地区」の解説は、「和田 (福井市)」の解説の一部です。
「和田地区」を含む「和田 (福井市)」の記事については、「和田 (福井市)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「和田地区」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和田地区」の関連用語

和田地区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和田地区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホータン地区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの和田 (福井市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS