頭屯河区とは? わかりやすく解説

頭屯河区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/05 04:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
中華人民共和国 新疆ウイグル自治区 頭屯河区
ウルムチ西駅
略称:経開区
別称:ウルムチ経済技術開発区


ウルムチ市の中の頭屯河区の位置
中心座標 北緯43度48分 東経87度35分 / 北緯43.800度 東経87.583度 / 43.800; 87.583
簡体字 头屯河
繁体字 頭屯河
拼音 Tóutúnhé
ウイグル語 تۇدۇڭخابا رايونى
ウイグル語ローマ字転写 Tudungxaba
国家  中華人民共和国
自治区 新疆ウイグル
地級市 ウルムチ市
行政級別 市轄区
面積
総面積 275.59 km²
人口
総人口(2003) 12.3 万人
経済
電話番号 0991
郵便番号 830022
ナンバープレート 新A
行政区画代碼 650106
公式ウェブサイト http://www.tth.gov.cn/

頭屯河区(とうとんが-く、ウイグル語:تۇدۇڭخابا رايونى、中国語:头屯河区)は、中華人民共和国新疆ウイグル自治区ウルムチ市に位置する市轄区。別名をウイグル経済技術開発区(略称は経開区)[1]

概要

1961年に頭屯河鎮が改称され、頭屯河区が設立された。 1994年8月、ウイグル経済技術開発区は国務院により新疆ウイグル自治区随一の全国級経済開発区として設立が承認された。 2011年に市轄行政区の頭屯河区と「区政合一」が実行され、頭屯河区イコール「ウイグル経済技術開発区」という形で経済開発運営が行政区を飲み込む形での組織統一となった。開発区、行政区、国際貿易区、総合保税区、特別効能園区などが一体となった多機能複合型経済区となり、「シルクロード経済ベルト」における重要な活動拠点となっている[1]。2020年現在、総面積490平方キロメートル、総人口35万人。域外からの投資が成長している地域である。

経済

ハイテク企業115社が活動し、研究開発拠点などを設置している。装備メーカー数社による発展が目覚ましい。広州汽車上海汽車、正威、卓郎智能などの企業が大型プロジェクトを推進しており、冶金風力エネルギー自動車、スマートターミナル、周辺機器、ナノ導線新素材などが主要産業分野である。商業物流産業の規模も拡大しており、冷凍食品や越境EC、ネット金融などが興隆している。ソフトウェア情報産業強化も進み、新疆ソフトウェア・ガーデン、天山クラウドコンピューティング基地なども日々進化している。ファーウェイアリババ京東唯品会などの主要ネット企業が続々参入し、業界規模も拡大している[1]

行政区画

13街道を管轄:

  • 街道弁事所:鋼城街道、火車西站街道、王家溝街道、烏昌路街道、北站西路街道、北站東路街道、中亜北路街道、中亜南路街道、嵩山街街道、高鉄街道、白鳥湖街道、西湖街道、両河街道

交通

鉄道

  • ウルムチ西駅

道路

  • 312国道
  • 烏奎高速道路
  • 北站公路
  • 烏鋼公路

脚注

  1. ^ a b c 乌鲁木齐经济技术开发区「经开区(头屯河区)经济社会发展情况」 [1]




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「頭屯河区」の関連用語

頭屯河区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



頭屯河区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの頭屯河区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS