和静県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 和静県の意味・解説 

和静県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 03:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
中華人民共和国 新疆ウイグル自治区
和静県
県内を通る南疆線
バインゴリン自治州の中の和静県の位置
簡体字 和静
繁体字 和靜
拼音 Héjìng
モンゴル文字 ᠬᠡᠵᠢᠨ
モンゴル語キリル文字 Хэжин
モンゴル語ローマ字転写 Khejin
ウイグル語 خېجىڭ
ウイグル語ローマ字転写 Xéjing
国家 中華人民共和国
自治区 新疆ウイグル
自治州 バインゴリン自治州
行政級別
面積
総面積 34,976 km²
人口
総人口(2004) 17 万人
経済
電話番号 0996
郵便番号 841300
行政区画代碼 652827
公式ウェブサイト http://www.xjhj.gov.cn/

和静県(わせい-けん)は、中華人民共和国新疆ウイグル自治区バインゴリン・モンゴル自治州に位置する

トルファン市内とカシュガル市を繋ぐ南疆鉄道が通りその駅もあるバルゴンタイ(巴侖台)の街にトルゴート・モンゴル人の民族中学校やバザールがありモンゴル人の賑わいがあった。バルゴンタイの東の遊牧民の村オリアスタイ・ツァガーン牧場・前進牧場とそのまた東のシャルガンゴル大隊・夏爾溝村に1986年の夏に非合法取材をかけた日本人のルポが1990年の朝日ジャーナルノンフィクションコンテストの佳作に入ったがワープロ本として少部数のみ古書で流通している(『秘境の天山モンゴル』1996年・本郷弘著)。

行政区画

8鎮、4郷を管轄:

  • :和静鎮、バルゴンタイ鎮(巴侖台鎮)、バルン・ハルムドゥン鎮(巴潤哈爾莫墩鎮)、ハルムドゥン鎮(哈爾莫墩鎮)、バイン・ブルク鎮(巴音布魯克鎮)、キョンギョスィンゴル鎮(鞏乃斯鎮)、ネミンモドゥン鎮(乃門莫墩鎮)、シェルミルブフ鎮(協比乃爾布呼鎮)
  • :キルクト郷(克爾古提郷)、アルグ郷(阿拉溝郷)、ギュルジェト・ウル郷(額勒再特烏魯郷)、バインゴル・ソム[1](巴音郭楞郷)

交通

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和静県」の関連用語

和静県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和静県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和静県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS