第39回選抜高等学校野球大会 (だい39かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、1967年 3月29日 から4月7日 まで阪神甲子園球場 で行われた選抜高等学校野球大会 である。
出場校
組み合わせ・試合結果
1回戦 - 準決勝
1回戦
2回戦
準々決勝
準決勝
3月29日(1)
高知
4
4月1日(3)
仙台商
0
高知
3
3月29日(2)
桐生
2
松山商
3
4月5日(1)
桐生
4x
高知
2
3月29日(3):延長14回
熊本工
0
熊本工
4
4月2日(1)
富山商
2
熊本工
2
3月30日(1)
三田学園
1
三田学園
11
4月6日(1)
尾道商
6
高知
11
甲府商
1
3月31日(2)
近大付
1
甲府商
5
4月5日(2)
甲府商
1
市和歌山商
0
3月31日(3)
市和歌山商
5
三重
0
1回戦
2回戦
準々決勝
準決勝
4月1日(1)
明星
0
岐阜商
1
4月5日(3)
岐阜商
0
津久見
2
4月1日(2)
津久見
3
倉敷工
2
4月6日(2):延長10回
津久見
2
3月30日(2)
報徳学園
1
新居浜商
6
4月2日(2)
札幌光星
0
新居浜商
3
3月30日(3)
平安
1
平安
5
4月5日(4):延長11回
桜美林
0
新居浜商
2
3月30日(4)
報徳学園
5
鎮西
5
4月2日(3)
愛知
0
鎮西
2
3月31日(1)
報徳学園
6
報徳学園
9
若狭
1
決勝
4月7日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
R
H
E
津久見
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
1
2
12
0
高知
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
1
8
1
(津):吉良 - 山田 (高):三本 - 西森 本塁打 (津):山口審判 [球審]郷司 [塁審]小西・中西悠・河合試合時間:2時間33分
津久見
打順 守備 選手
1 [左] 大田卓司 (2年)
2 [中] 五十川貴義(3年)
3 [遊] 矢野敏明(3年)
4 [右] 岩崎新二(3年)
5 [二] 前島幸夫(3年)
6 [捕] 山田憲治(3年)
7 [三] 山口久仁男 (3年)
8 [一] 広瀬良介(3年)
9 [投] 吉良修一 (3年)
高知
打順 守備 選手
1 [中] 弘田澄男 (3年)
2 [三] 武市隆(2年)
走 竹村薫(3年)
三 岡崎民由(2年)
3 [右] 前田喜一(3年)
4 [捕] 西森利次(3年)
5 [遊] 光富隆(3年)
6 [二] 橋本幹夫(3年)
7 [左] 松本彰二(3年)
8 [一] 崎本潔(2年)
9 [投] 三本隆(3年)
大会本塁打
1回戦
2回戦
第2号:井田正三(市和歌山商)
第3号:前島幸夫(津久見)
第4号:坂本順三(熊本工)
第5号:米田俊次(報徳学園)
記録
その他の主な出場選手
関連項目
外部リンク
1920年代 1930年代 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代 地方別成績 秋季大会 楽曲 関連項目
1942年から1946年は中断。取り消し線は開催中止。