選抜高等学校野球大会 における宮城県勢 の戦績について記す。
大会結果
大会(開催年)
選出校
試合結果
成績
第29回大会 (1957年)
東北 (初出場)
2回戦
● 0 - 4 柳井
初戦敗退
第39回大会 (1967年)
仙台商 (初出場)
1回戦
● 0 - 4 高知
初戦敗退
第40回大会 (1968年)
仙台育英 (初出場)
1回戦
○ 9x - 8 興国
2回戦
2回戦
● 3 - 7 平安
第42回大会 (1970年)
東北(13年ぶり2回目)
1回戦
● 1 - 5 鳴門
初戦敗退
第44回大会 (1972年)
東北(2年ぶり3回目)
2回戦
○ 3 - 0 奈良工
ベスト4
準々決勝
○ 5 - 1 倉敷工
準決勝
● 2 - 3x 日大桜丘
第47回大会 (1975年)
仙台育英(7年ぶり2回目)
1回戦
○ 7 - 4 近大付
2回戦
2回戦
● 3 - 4 静岡商
第49回大会 (1977年)
東北(5年ぶり4回目)
1回戦
○ 2 - 1 熊本工(延長12回)
2回戦
2回戦
● 2 - 6 丸亀商
第50回大会 (1978年)
東北(2年連続5回目)
1回戦
○ 3 - 2 村野工
ベスト8
2回戦
○ 5 - 3 高松商
準々決勝
● 0 - 3 浜松商
第51回大会 (1979年)
東北(3年連続6回目)
1回戦
● 1 - 6 下関商
初戦敗退
第52回大会 (1980年)
東北(4年連続7回目)
2回戦
○ 10 - 3 松江商
ベスト8
準々決勝
● 5 - 6 丸亀商
第54回大会 (1982年)
東北(2年ぶり8回目)
1回戦
● 1 - 4 PL学園
初戦敗退
第55回大会 (1983年)
東北(2年連続9回目)
1回戦
○ 4 - 2 長浜北
2回戦
2回戦
● 5 - 6 大社
第57回大会 (1985年)
東北(2年ぶり10回目)
1回戦
○ 5 - 0 堅田
ベスト8
2回戦
○ 3x - 2 明野
準々決勝
● 0 - 1 池田
第61回大会 (1989年)
仙台育英(14年ぶり3回目)
1回戦
○ 3 - 2 小松島西
ベスト8
2回戦
○ 2 - 1 尼崎北
準々決勝
● 2 - 5 上宮
第62回大会 (1990年)
東北(5年ぶり11回目)
1回戦
○ 1 - 0 智弁学園
2回戦
2回戦
● 0 - 1 近大付
第63回大会 (1991年)
仙台育英(2年ぶり4回目)
1回戦
● 0 - 10 大阪桐蔭
初戦敗退
第64回大会 (1992年)
仙台育英(2年連続5回目)
1回戦
○ 18 - 11 読谷
2回戦
2回戦
● 1 - 3 PL学園
第65回大会 (1993年)
東北(3年ぶり12回目)
2回戦
○ 5 - 3 土佐
3回戦
3回戦
● 0 - 4 鹿児島商工
第66回大会 (1994年)
東北(2年連続13回目)
1回戦
● 2 - 11 宇和島東
初戦敗退
第67回大会 (1995年)
仙台育英(3年ぶり6回目)
1回戦
● 3 - 4 神港学園
初戦敗退
第70回大会 (1998年)
仙台育英(3年ぶり7回目)
1回戦
● 3 - 4 日本航空
初戦敗退
第71回大会 (1999年)
東北(5年ぶり14回目)
1回戦
● 0 - 2 玉野光南
初戦敗退
第73回大会 (2001年)
東北(2年ぶり15回目)
2回戦
● 1 - 8 関西創価
初戦敗退
仙台育英(3年ぶり8回目)
2回戦
○ 4x - 3 海星(延長10回)
準優勝
3回戦
○ 3 - 1 藤代
準々決勝
○ 9 - 1 市川
準決勝
○ 7 - 1 宜野座
決勝
● 6 - 7 常総学院
第75回大会 (2003年)
東北(2年ぶり16回目)
2回戦
○ 2 - 1 浜名
3回戦
3回戦
● 9 - 10x 花咲徳栄
第76回大会 (2004年)
東北(2年連続17回目)
1回戦
○ 2 - 0 熊本工[ 注釈 1]
ベスト8
2回戦
○ 3 - 2 大阪桐蔭
準々決勝
● 6 - 7x 済美
第77回大会 (2005年)
一迫商 (21世紀枠・初出場)
1回戦
○ 5 - 2 修徳
2回戦
2回戦
● 2 - 19 天理
第79回大会 (2007年)
仙台育英(6年ぶり9回目)
1回戦
● 1 - 2 常葉菊川
初戦敗退
第80回大会 (2008年)
東北(4年ぶり18回目)
1回戦
● 2 - 3 北大津
初戦敗退
第81回大会 (2009年)
利府 (21世紀枠・初出場)
1回戦
○ 10 - 4 掛川西
ベスト4
2回戦
○ 2x - 1 習志野
準々決勝
○ 5 - 4 早稲田実
準決勝
● 2 - 5 花巻東
第83回大会 (2011年)
東北(3年ぶり19回目)
1回戦
● 0 - 7 大垣日大
初戦敗退
第84回大会 (2012年)
石巻工 (21世紀枠・初出場)
1回戦
● 5 - 9 神村学園
初戦敗退
第85回大会 (2013年)
仙台育英(6年ぶり10回目)
2回戦
○ 7 - 2 創成館
ベスト8
3回戦
○ 4 - 1 早稲田実
準々決勝
● 0 - 2 高知
第86回大会 (2014年)
東陵 (初出場)
1回戦
● 1 - 9 白鴎大足利
初戦敗退
第87回大会 (2015年)
仙台育英(2年ぶり11回目)
1回戦
○ 12 - 0 神村学園
2回戦
2回戦
● 1 - 2 敦賀気比
第89回大会 (2017年)
仙台育英(2年ぶり12回目)
1回戦
● 4 - 6 福井工大福井
初戦敗退
第92回大会 (2020年)
仙台育英(3年ぶり13回目)
交流試合
● 1 - 6 倉敷商
(中止)
第93回大会 (2021年)
仙台育英(2年連続14回目)
1回戦
○ 1 - 0 明徳義塾
ベスト8
2回戦
○ 13 - 5 神戸国際大付
準々決勝
● 3 - 10 天理
柴田 (初出場)
1回戦
● 4 - 5 京都国際(延長10回)
初戦敗退
第95回大会 (2023年)
仙台育英(2年ぶり15回目)
2回戦
○ 2x - 1 慶応(延長10回TB )
ベスト8
3回戦
○ 6 - 1 龍谷大平安
準々決勝
● 4 - 5x 報徳学園(延長10回TB)
東北(12年ぶり20回目)
1回戦
● 1 - 3 山梨学院
初戦敗退
通算成績
出場
試合
勝利
敗戦
引分
勝率
優勝
準優勝
ベスト4
ベスト8
41
74
34
40
0
.459
0
1
2
8
学校別成績
校名
出場
直近出場
勝敗
最高成績
東北
20回
2023年
14勝20敗
ベスト4
仙台育英
15回
2023年
16勝14敗
準優勝
利府
1回
2009年
3勝1敗
ベスト4
一迫商
1回
2005年
1勝1敗
2回戦
仙台商
1回
1967年
0勝1敗
初戦敗退
石巻工
1回
2012年
0勝1敗
初戦敗退
東陵
1回
2014年
0勝1敗
初戦敗退
柴田
1回
2021年
0勝1敗
初戦敗退
脚注
関連項目
外部リンク
1920年代 1930年代 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代 地方別成績 秋季大会 楽曲 関連項目
1942年から1946年は中断。取り消し線は開催中止。