選抜高等学校野球大会 (宮崎県勢)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/08 05:23 UTC 版)
選抜高等学校野球大会における宮崎県勢の成績について記す。
大会結果
| 大会 | 出場校 | 試合結果 | 成績 | |
|---|---|---|---|---|
| 1962年(第34回) | 高鍋(初出場) | 1回戦 | ● 2 - 3 PL学園 | 初戦敗退 | 
| 1963年(第35回) | 日南(初出場) | 1回戦 | ● 2 - 3 北海 | 初戦敗退 | 
| 1964年(第36回) | 日南(2年連続2回目) | 1回戦 | ● 1 - 3 尾道商 | 初戦敗退 | 
| 1965年(第37回) | 高鍋(4年ぶり2回目) | 1回戦 | ● 2 - 5 向陽 | 初戦敗退 | 
| 1966年(第38回) | 宮崎商(初出場) | 1回戦 | ● 1 - 5 大宮 | 初戦敗退 | 
| 高鍋(2年連続3回目) | 1回戦 | ○ 6 - 1 徳島商 | 2回戦 | |
| 2回戦 | ● 5 - 6 中京商 | |||
| 1969年(第41回) | 宮崎商(3年ぶり2回目) | 1回戦 | ● 0 - 5 銚子商 | 初戦敗退 | 
| 1981年(第53回) | 延岡工(初出場) | 1回戦 | ○ 8 - 1 東海大四 | 2回戦 | 
| 2回戦 | ● 1 - 6 印旛 | |||
| 1982年(第54回) | 延岡商(初出場) | 1回戦 | ● 2 - 5 高知商 | 初戦敗退 | 
| 1984年(第56回) | 都城(初出場) | 1回戦 | ○ 4 - 2 和歌山工(延長10回) | ベスト4 | 
| 2回戦 | ○ 3 - 1 私神港 | |||
| 準々決勝 | ○ 3 - 2 愛工大名電 | |||
| 準決勝 | ● 0 - 1x PL学園(延長11回) | |||
| 1987年(第59回) | 日向学院(初出場) | 1回戦 | ○ 12 - 6 伊香 | 2回戦 | 
| 2回戦 | ● 0 - 4 八戸工大一 | |||
| 1995年(第67回) | 日南学園(初出場) | 1回戦 | ○ 8 - 5 市岡(延長10回) | ベスト8 | 
| 2回戦 | ○ 6 - 2 熊本工 | |||
| 準々決勝 | ● 1 - 4 関西 | |||
| 1996年(第68回) | 鵬翔(初出場) | 1回戦 | ● 0 - 3 智弁和歌山 | 初戦敗退 | 
| 1997年(第69回) | 日南学園(2年ぶり2回目) | 1回戦 | ○ 3 - 2 宇和島東 | 2回戦 | 
| 2回戦 | ● 1 - 2 平安 | |||
| 1998年(第70回) | 高鍋(32年ぶり4回目) | 2回戦 | ○ 4 - 2 関西学院 | ベスト8 | 
| 3回戦 | ○ 4 - 3 広島商 | |||
| 準々決勝 | ● 3 - 4x 日大藤沢(延長10回) | |||
| 1999年(第71回) | 日南学園(2年ぶり3回目) | 1回戦 | ○ 3 - 1 峰山(延長12回) | ベスト8 | 
| 2回戦 | ○ 3 - 0 静岡 | |||
| 準々決勝 | ● 5 - 8 今治西 | |||
| 2002年(第74回) | 延岡工(21年ぶり2回目) | 1回戦 | ○ 5 - 4 秋田経法大付 | 2回戦 | 
| 2回戦 | ● 0 - 7 浦和学院 | |||
| 2003年(第75回) | 延岡学園(初出場) | 2回戦 | ● 5 - 8 中京大中京 | 初戦敗退 | 
| 2004年(第76回) | 日南学園(5年ぶり4回目) | 1回戦 | ● 2 - 3 甲府工 | 初戦敗退 | 
| 2006年(第78回) | 延岡学園(3年ぶり2回目) | 1回戦 | ● 9 - 12 今治北 | 初戦敗退 | 
| 2007年(第79回) | 都城泉ヶ丘(21世紀枠・初出場) | 1回戦 | ○ 2 - 0 桐生第一 | 2回戦 | 
| 2回戦 | ● 1 - 4 大垣日大 | |||
| 2010年(第82回) | 宮崎工(初出場) | 1回戦 | ○ 4 - 0 前橋工 | 2回戦 | 
| 2回戦 | ● 0 - 1x 広陵 | |||
| 2012年(第84回) | 宮崎西(初出場) | 1回戦 | ● 0 - 8 愛工大名電 | 初戦敗退 | 
| 2016年(第88回) | 日南学園(12年ぶり5回目) | 1回戦 | ● 2 - 3x 明石商 | 初戦敗退 | 
| 2018年(第90回) | 富島(初出場) | 2回戦 | ● 2 - 11 星稜 | 初戦敗退 | 
| 延岡学園(12年ぶり3回目) | 2回戦 | ● 5 - 9 国学院栃木 | 初戦敗退 | |
| 2019年(第91回) | 日章学園(初出場) | 1回戦 | ● 2 - 8 習志野 | 初戦敗退 | 
| 2021年(第93回) | 宮崎商(52年ぶり3回目) | 1回戦 | ● 1 - 7 天理 | 初戦敗退 | 
学校別成績
前身校時代も含む
| 校名 | 出場 | 通算成績 | 初出場年 | 最高成績 | 
|---|---|---|---|---|
| 日南学園 | 5回 | 5勝5敗 | 1995年 | ベスト8 | 
| 高鍋 | 4回 | 3勝4敗 | 1962年 | ベスト8 | 
| 宮崎商 | 3回 | 0勝3敗 | 1966年 | 初戦敗退 | 
| 延岡学園 | 3回 | 0勝3敗 | 2003年 | 初戦敗退 | 
| 延岡工 | 2回 | 2勝2敗 | 1981年 | 2回戦 | 
| 日南 | 2回 | 0勝2敗 | 1963年 | 初戦敗退 | 
| 都城 | 1回 | 3勝1敗 | 1984年 | ベスト4 | 
| 日向学園 | 1回 | 1勝1敗 | 1987年 | 2回戦 | 
| 都城泉ヶ丘 | 1回 | 1勝1敗 | 2007年 | 2回戦 | 
| 宮崎工 | 1回 | 1勝1敗 | 2010年 | 2回戦 | 
| 延岡商 | 1回 | 0勝1敗 | 1982年 | 初戦敗退 | 
| 鵬翔 | 1回 | 0勝1敗 | 1996年 | 初戦敗退 | 
| 宮崎西 | 1回 | 0勝1敗 | 2012年 | 初戦敗退 | 
| 富島 | 1回 | 0勝1敗 | 2018年 | 初戦敗退 | 
| 日章学園 | 1回 | 0勝1敗 | 2019年 | 初戦敗退 | 
| 通算:16勝28敗(勝率.364) ベスト4:1回 | ||||
脚注
関連項目
外部リンク
- 選抜高等学校野球大会 (宮崎県勢)のページへのリンク

 
                             
                    


