第45回明治神宮野球大会 (だい45かいめいじじんぐうやきゅうたいかい)は、2014年 11月14日 から11月19日 まで明治神宮野球場 で行われた学生野球 の大会である。
高校の部
代表校
組み合わせ・試合結果
1回戦
2回戦
準決勝
決勝
11月15日(1):[1]
東海大菅生
7
静岡
4
11月17日(1):[2]
東海大菅生
1
浦和学院
6
11月16日(1):6回コールド[3]
浦和学院
10
11月14日(1):7回コールド[4]
東海大四
0
宇部鴻城
1
11月18日(1):[5]
東海大四
9
浦和学院
1
11月14日(2):[6]
仙台育英
4
英明
5
11月16日(2):[8]
敦賀気比
7
敦賀気比
3
九州学院
8
11月17日(2):7回コールド[7]
九州学院
0
仙台育英
8
11月15日(2):[9]
仙台育英
6
天理
1
決勝戦スコア
11月18日(試合開始:10時31分)
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
仙台育英
1
0
0
0
1
0
2
0
0
4
10
1
浦和学院
0
0
1
0
0
0
0
0
0
1
7
0
[仙]:佐藤世(9回) [浦]:小倉(5回)、桑原(1回2/3)、江口(1回1/3)、今村(1回) 本塁打 [仙]:平沢(7回・2ラン)審判 [球審]石崎 [塁審]桜井・畠山・玉置試合時間:2時間12分
仙台育英
打順 守備 選手
1 [三] 佐藤将太(2年)
2 [中] 青木玲磨(2年)
3 [遊] 平沢大河 (2年)
4 [捕] 郡司裕也 (2年)
5 [一] 佐々木良介(2年)
走一 瀬戸泰地(1年)
6 [左] 紀伊海秀(2年)
左 齋田海斗(1年)
7 [右] 百目木優貴(2年)
8 [二] 谷津航大(2年)
9 [投] 佐藤世那 (2年)
浦和学院
打順 守備 選手
1 [三] 諏訪賢吉(1年)
2 [二] 臺浩卓(2年)
3 [遊] 津田翔希(2年)
4 [一] 山﨑滉太(2年)
5 [中] 幸喜勇諮(1年)
打 梶山直暉(1年)
6 [右] 髙𣘺司(2年)
7 [左] 荒木裕也(2年)
8 [捕] 西野真也(2年)
9 [投] 小倉匡祐(2年)
打 小澤和也(1年)
投 桑原魁利(1年)
投 江口奨理(2年)
打 田村将一(2年)
投 今村一登(2年)
大学の部
代表校
組み合わせ・試合結果
1回戦
2回戦
準決勝
決勝
11月15日(3):7回コールド[10]
明治大学
9
徳山大学
0
11月18日(2):[11]
明治大学
6
創価大学
2
11月16日(4):延長10回[12]
関西大学
1
11月14日(3):7回コールド[13]
創価大学
2x
創価大学
9
11月19日:[14]
富士大学
2
明治大学
0
11月14日(4):延長10回[15]
駒澤大学
3
九州産業大学
2
11月16日(3):[17]
中部学院大学
4
中部学院大学
1
駒澤大学
3
11月18日(3):[16]
駒澤大学
3
東京農業大学北海道
0
11月17日(3):[18]
上武大学
2
11月15日(4):[19]
東京農業大学北海道
3
京都産業大学
0
東京農業大学北海道
3
決勝戦スコア
11月19日(試合開始:12時)
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
明治大学
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
1
駒澤大学
0
0
0
0
0
1
0
2
X
3
6
1
[明]:山﨑(7回2/3)、柳(0回1/3) [駒]:東野(5回)、今永(4回) 審判 [球審]石川 [塁審]秋山・宇佐美・深沢試合時間:2時間26分
明治大学
打順 守備 選手
1 [遊] 福田周平 (4年)
2 [二] 糸原健斗 (4年)
二 宮﨑新(1年)
3 [中] 髙山俊 (3年)
4 [一] 石井元(3年)
5 [左] 菅野剛士 (3年)
6 [三] 植田弘樹(4年)
7 [捕] 坂本誠志郎 (3年)
8 [投] 山﨑福也 (4年)
投 柳裕也 (2年)
9 [右] 小倉貴大(3年)
駒澤大学
打順 守備 選手
1 [遊] 砂川哲平(4年)
2 [二] 前田滉平(3年)
3 [右] 下川知弥(4年)
右 小森大生(4年)
4 [中] 江越大賀 (4年)
5 [左] 齋藤導久(4年)
6 [三] 米満一聖(1年)
7 [一] 福山亮(4年)
一 巻木周平(3年)
8 [捕] 高橋亮介(2年)
9 [投] 東野龍二(1年)
打 長谷川雄飛(2年)
投 今永昇太 (3年)
脚注
関連項目
1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代 代表決定戦
地方別成績
関連項目
取り消し線は開催中止。