第54回明治神宮野球大会 (だい54かいめいじじんぐうやきゅうたいかい)は、2023年 11月15日 から11月20日 まで明治神宮野球場 で開催された学生野球 の大会である。
高校の部
代表校
組み合わせ・試合結果
1回戦
2回戦
準決勝
決勝
11月16日(1):延長10回
作新学院
2x
北海
1
11月19日(1)
作新学院
8
関東第一
6
11月17日(1)
大阪桐蔭
5
11月15日(1)
関東第一
9
熊本国府
2
11月20日(1)
関東第一
6
作新学院
1
11月15日(2)
星稜
3
星稜
7
11月17日(2)
広陵
6
星稜
3
青森山田
2
11月19日(2):5回コールド
星稜
15
豊川
3
11月16日(2):延長11回
高知
8
豊川
9x
決勝戦スコア
11月20日(試合開始:10時)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
星稜
0
0
0
1
0
0
0
2
0
3
6
0
作新学院
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
6
1
[星]:佐宗(9回) [作]:小川哲(6回)、石毛(3回) 本塁打 [星]:服部(4回・ソロ)審判 [球審]下里 [塁審]浅野・増山・田中康試合時間:1時間50分
星稜
打順 守備 選手
1 [遊] 𠮷田大吾(2年)
2 [二] 中谷羽玖(2年)
3 [中] 芦硲晃太(2年)
4 [三] 萩原獅士(2年)
5 [一] 服部航(1年)
6 [捕] 能美誠也(1年)
7 [右] 専徒大和(2年)
8 [左] 中島幹大(2年)
9 [投] 佐宗翼(2年)
作新学院
打順 守備 選手
1 [左] 小森一誠(2年)
2 [一] 粒良大輝(2年)
3 [中] 小川亜怜(1年)
4 [二] 柳沼翔(1年)
5 [捕] 岩出純(2年)
6 [右] 菅谷峻汰(1年)
7 [三] 廣田瑠稀哉(2年)
8 [遊] 菊地陽太(2年)
9 [投] 小川哲平(2年)
投 石毛虹晴(2年)
大学の部
代表校
組み合わせ・試合結果
1回戦
2回戦
準決勝
決勝
11月16日(3)
富士大学
1
上武大学
0
11月19日(3)
富士大学
3
青山学院大学
4
11月18日(1)
青山学院大学
8
11月15日(3)
日本文理大学
4
大阪商業大学
3
11月20日(2)
日本文理大学
7
青山学院大学
0
11月15日(4)
慶應義塾大学
2
日本体育大学
7
11月18日(2)
中部学院大学
2
日本体育大学
2
天理大学
1
11月19日(4)
日本体育大学
1
慶應義塾大学
5
11月18日(3):7回コールド
慶應義塾大学
7
11月16日(4):8回コールド
環太平洋大学
0
環太平洋大学
8
東京農業大学北海道
1
決勝戦スコア
11月20日(試合開始:13時)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
慶應義塾大学
0
0
0
0
0
0
0
2
0
2
5
1
青山学院大学
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
2
[慶]:外丸(9回) [青]:児玉(5回)、下村(2回1/3)、常廣(1回2/3) 審判 [球審]深沢 [塁審]清水・安部・小島試合時間:2時間13分
慶應義塾大学
打順 守備 選手
1 [一] 吉川海斗(4年)
2 [三] 本間颯太朗(3年)
3 [二] 廣瀨隆太 (4年)
4 [右] 栗林泰三(4年)
5 [捕] 宮崎恭輔(4年)
6 [遊] 水鳥遥貴(3年)
7 [左] 齋藤來音(4年)
8 [中] 佐藤駿(3年)
9 [投] 外丸東眞(2年)
青山学院大学
打順 守備 選手
1 [中] 中島大輔 (4年)
2 [三] 佐々木泰(3年)
3 [一] 小田康一郎(2年)
4 [左] 西川史礁(3年)
5 [遊] 初谷健心(2年)
打 中田達也(2年)
6 [捕] 渡部海(1年)
打 青木颯汰(4年)
7 [二] 藤原夏暉(2年)
打 星子天真(1年)
8 [右] 中野波来(4年)
9 [投] 児玉悠紀(3年)
打 松本龍哉(2年)
投 下村海翔 (4年)
投 常廣羽也斗 (4年)
脚注
関連項目
外部リンク
1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代 代表決定戦
地方別成績
関連項目
取り消し線は開催中止。