第54回皐月賞 (だい54かいさつきしょう)は、1994年 4月17日 に施行された競馬 競走 である。ナリタブライアン が優勝した。年齢は全て旧表記にて表記
レース施行時の状況
共同通信杯4歳ステークス ・スプリングステークス を優秀な内容で優勝した前年の最優秀3歳牡馬・ナリタブライアン がクラシック の最有力候補と目され、その対抗馬としてデビューから3連勝したエアチャリオット、弥生賞 でエアチャリオットを破ったサクラエイコウオー 、ステートジャガー 産駒の重賞 馬として話題を集めたメルシーステージ などが有力馬として挙げられた。中でもナリタブライアンの評価は高く、皐月賞出走前からすでに三冠馬 候補と評価する者もいた。なお、ラジオたんぱ杯3歳ステークス 、シンザン記念 と重賞を2連勝したナムラコクオー も有力馬の一頭であったが、故障により出走することができなかった。
トライアルの結果
第31回弥生賞
着順
競走馬名
性齢
騎手
タイム
着差
1
サクラエイコウオー
牡4
小島太
2.01.3
2
エアチャリオット
牡4
横山典弘
2.01.7
2馬身1/2
3
ナムラコクオー
牡4
上村洋行
2.01.7
ハナ
若葉ステークス
第43回スプリングステークス
着順
競走馬名
性齢
騎手
タイム
着差
1
ナリタブライアン
牡4
南井克巳
1.49.1
2
フジノマッケンオー
牡4
田中勝春
1.49.7
3馬身1/2
3
イブキダイハーン
牡4
上村洋行
1.49.7
1馬身1/2
(レース内容) ナリタブライアンは内枠(発馬機 内の内寄りの枠)を引いたことから馬群に包まれることを避けるために序盤は最後方につけ、第3コーナーからまくり をかけて優勝した。
レース結果
着順
枠番
馬番
競走馬名
タイム
着差
1
1
1
ナリタブライアン
R1.59.0
2
4
7
サクラスーパーオー
R 1.59.6
3馬身1/2
3
8
16
フジノマッケンオー
R 1.59.7
3/4馬身
4
3
6
ドラゴンゼアー
R 1.59.7
クビ
5
4
8
トニーザプリンス
R 1.59.8
1/2馬身
6
5
10
アイネスサウザー
R 2.00.0
1馬身1/2
7
7
15
オフサイドトラップ
R 2.00.6
3馬身1/2
8
5
9
サクラエイコウオー
R 2.00.6
アタマ
9
8
17
イナズマタカオー
R 2.00.8
1馬身1/2
10
1
2
カズサハリケーン
R 2.00.9
クビ
11
2
4
イイデライナー
R 2.01.1
1馬身1/4
12
6
12
フジミハミルトン
R 2.01.2
1/2馬身
13
2
3
メルシーステージ
R 2.01.4
1馬身1/4
14
8
18
マイネルゼウス
R 2.01.5
クビ
15
6
11
インターマルス
R 2.01.5
アタマ
16
3
5
エアチャリオット
R 2.01.6
3/4馬身
17
7
14
サムソンビッグ
R 2.01.7
クビ
18
7
13
トラストカンカン
R 2.02.5
5馬身
レース展開
サクラエイコウオーが逃げ 、非常に速いペースで推移した。1番人気のナリタブライアンは先行策から第4コーナーで先頭に並びかけると後方から追い込んだサクラスーパーオーおよびフジノマッケンオーの追撃をかわし中山競馬場 芝 2000m のコースレコード で優勝した。
データ
1000m 通過タイム
58.8秒(サクラエイコウオー)
上がり 4ハロン
48.3秒
上がり3ハロン
36.1秒
優勝馬上がり3ハロン
35.8秒
払戻金
単勝式
1
160円
複勝式
1
120円
7
790円
16
350円
枠連
1-4
1240円
馬連
1-7
2850円
達成された記録
ナリタブライアンは4歳馬ながら中山競馬場芝2000mのコースレコードを0.5秒更新した。加えて、皐月賞が正式に芝2000mで施行されて以来、初めてタイムを2分切って勝利を飾った事にもなった。
ナリタブライアンは前年のナリタタイシン のレコードを1.2秒更新したことになり、更新幅としては第11回優勝馬トキノミノル の6秒2/5に次ぐ同レース史上2位[ 1] (2024年現在)
馬主の山路秀則 、調教師の大久保正陽 は前年のナリタタイシンに続き、2年連続で皐月賞を制覇した。
レースにまつわるエピソード
ナリタブライアンはスプリングステークスに続き内枠となったが、レース前に南井が馬場を下見したところコース内側の馬場状態が良かったため、馬場の内側を先行策する作戦がとられることになった。
テレビ・ラジオ中継
本レースのテレビ・ラジオ放送の実況担当者
脚注
^ これは中山移転を挟んでのレコード更新のため、中山移転後ではこの第54回が更新幅が最大となる
^ 競馬「第54回皐月賞」 - NHKクロニクル
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代