渡辺和昭とは? わかりやすく解説

渡辺和昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/10 07:53 UTC 版)

わたなべ かずあき
渡辺 和昭
プロフィール
愛称 取締役、執行役員、局次長、ヲジサン[1]、あやや
出身地 東京都渋谷区
生年月日 (1959-06-28) 1959年6月28日(64歳)
血液型 B型
最終学歴 横浜国立大学経営学部卒業
職歴 日経ラジオ社(1984年-2019年6月)
活動期間 1984年 -
ジャンル スポーツ(主に競馬実況)
出演番組・活動
出演経歴 一覧を参照

渡辺 和昭(わたなべ かずあき、1959年6月28日[2] - )は、アナウンサー。元日経ラジオ社(ラジオNIKKEI)取締役[3]東京都渋谷区出身[2]

人物・来歴

東京都立秋川高等学校[4]横浜国立大学経営学部卒業[2]1984年入社[2]。同局の『中央競馬実況中継(第1放送)』の進行を担当。

競馬以外のレギュラー番組としては、『渡辺和昭のしゃべってしゃべって60分』、『渡辺和昭の与太郎ラジオ』などに出演。

2015年6月29日付で、スポーツ情報担当の執行役員に就任[5]。執行役員就任後も番組出演を続けていたが、2年後の2017年6月29日付で取締役に就任[3]したことに伴いアナウンス業務を一旦離脱した[6](ただし局ホームページには局アナとして引き続き掲載されていた)。

2019年6月28日、自身の60歳の誕生日をもって、日経ラジオ社を退職した[7]。退職当日には『うまきんIII』に最後の出演をしている[8]

エピソード

GI実況履歴

過去の出演番組

他多数

脚注

  1. ^ 私がヲジさんになってもw2015年1月17日閲覧
  2. ^ a b c d e f g 『DJ名鑑 1987』三才ブックス、1987年2月15日、230頁。NDLJP:12276264/116 
  3. ^ a b 人事、日経ラジオ社 - 日本経済新聞、2017年6月10日配信、2017年7月26日閲覧
  4. ^ 都立秋川高校”. 文藝春秋. 2016年5月26日閲覧。
  5. ^ 人事、日経ラジオ社 - 日本経済新聞、2015年5月21日配信、2016年10月26日閲覧
  6. ^ たくさんの応援ありがとうございます。 - 渡辺和昭のしゃべってしゃべって60分公式ブログ、2017年6月28日配信、2017年7月26日閲覧
  7. ^ しゃべってしゃべって60分ツイート - Twitter 2019年5月30日
  8. ^ しゃべってしゃべって60分ツイート - Twitter 2019年6月28日
  9. ^ 渡辺和昭アナ がんばれベイスターズ!! - ラジオNIKKEI・競馬実況web、2015年1月17日閲覧
  10. ^ 渡辺和昭のしゃべってしゃべって60分より - 2015年1月17日視聴
  11. ^ きょうは何の日? - 渡辺和昭のしゃべってしゃべって60分公式サイト、2015年1月17日閲覧

外部リンク

渡辺和昭のしゃべってしゃべって60分の公式アカウント。主に渡辺がツイートしている。
日経ラジオ社退職後の個人アカウント。

渡辺和昭(ラジオNIKKEIアナウンサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/28 09:28 UTC 版)

渡辺和昭のしゃべってしゃべって60分」の記事における「渡辺和昭(ラジオNIKKEIアナウンサー)」の解説

ラジオNIKKEI社内ハロプロ汚染源で、“神様”や“国王様”とも称されている。

※この「渡辺和昭(ラジオNIKKEIアナウンサー)」の解説は、「渡辺和昭のしゃべってしゃべって60分」の解説の一部です。
「渡辺和昭(ラジオNIKKEIアナウンサー)」を含む「渡辺和昭のしゃべってしゃべって60分」の記事については、「渡辺和昭のしゃべってしゃべって60分」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「渡辺和昭」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺和昭」の関連用語

渡辺和昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺和昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺和昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの渡辺和昭のしゃべってしゃべって60分 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS