渡辺和彦 (農学博士)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡辺和彦 (農学博士)の意味・解説 

渡辺和彦 (農学博士)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/09 05:40 UTC 版)

渡辺 和彦(わたなべ かずひこ、1943年[1] - )は、日本の農学博士

来歴

1968年京都大学大学院修士課程修了。1977年京都大学農学博士、 兵庫県立農林水産技術総合センター勤務。その間、東京農工大学高知大学大阪府立大学で非常勤講師。2004年4月から、兵庫県立農業大学校嘱託、東京農業大学客員教授。1980年、日本土壌肥料学会賞受賞。1998年、科学技術庁長官賞受賞。2004年、全国農林関係試験研究機関場所長会「研究功労者表彰」受賞。

主な著書

  • 『原色 生理障害の診断: 野菜・果樹・花・作物法』農文協、1986年。ISBN 4540850725 
  • 『原色 野菜の要素欠乏・過剰症』農文協、2002年。ISBN 4540021990 
  • 『作物の栄養生理最前線 : ミネラルの働きと作物、人間の健康』農文協、2006年。ISBN 9784540062872 
  • 『ミネラルの働きと作物の健康 : 要素障害対策から病害虫防除まで』農文協、2009年。ISBN 9784540092039 
  • 『わかりやすい園芸作物の栄養診断も手引』誠文堂新光社、2010年。ISBN 9784416410011 
  • 『ミネラルの働きと人間の健康 : 糖尿病、認知症、骨粗しょう症を防ぐ』農文協、2011年。ISBN 9784540101687 

参考サイト

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  渡辺和彦 (農学博士)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺和彦 (農学博士)」の関連用語

渡辺和彦 (農学博士)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺和彦 (農学博士)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺和彦 (農学博士) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS