広瀬伸一とは? わかりやすく解説

広瀬伸一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 19:07 UTC 版)

広瀬 伸一(ひろせ しんいち、1957年12月12日[1] - 2007年9月26日)は、元アナウンサーラジオたんぱ(現:ラジオNIKKEI)アナウンサーを経て、フリーアナウンサーとして中央競馬の実況を中心に活躍した。

略歴

神奈川県横浜市出身[1][2]法政大学法学部卒業後、東京アナウンスアカデミーに入学。1981年、日本短波放送に入社[1][3]。初実況は1982年5月2日京都1R、アラブオープン(勝馬:ヒミノタカ)。1990年6月上旬までは東日本の競馬場札幌函館福島新潟東京中山)を中心に実況を担当してきたが、同年7月からは西日本の競馬場(中京、京都、阪神小倉)を中心に実況を担当していた。

2003年に退社し、その後はフリーアナウンサーとなる。

1996年のバイオレットステークスでは、降雪の中、全く馬が見えない状況で実況したり、実況を担当するレースになぜか審議がかかることが多いとされるなどのエピソードがある。ちなみに後者のエピソードに関しては、本人が自ら調べ、その風評を否定していた。

大学時代より映画鑑賞を趣味とし、映画には大変詳しかった。また、宝塚歌劇のファンでもあった。ビールチヂミと海鮮焼きそばを好んだ。

フリー転向後は、競馬実況だけでなく、英知大学(後の聖トマス大学)などで、学生により良い話し方を教授した。

2006年7月に難治性の未分化がんであるとの診断を受けたが、仕事に対する情熱をいささかも失うことなく実況を続けた。ラジオNIKKEI携帯公式サイト「競馬インパクト」の2007年2月1日付の自筆コラムにおいて、胃がんである旨を公表。外科的治療のため一旦実況を休止するも、同年2月25日の前半の実況で復帰した。

しかし2007年5月末、病状が悪化。懸命の治療も空しく、同年9月26日12時41分(JST)死去。49歳没。訃報を受け、ラジオNIKKEIでは9月29日30日に競馬中継終了後に追悼番組『声で伝え続けた四半世紀(広瀬伸一さんを偲んで)』を放送。また、グリーンチャンネルでも『RIDE ON 22』の同年10月17日放送分で追悼コーナーを設けて放送した。[4]

競馬GI実況履歴

脚注

  1. ^ a b c DJ名鑑 1987三才ブックス、1987年2月15日、230頁。
  2. ^ あなたにも出来る!社労士合格体験記(第58回)--やはり会っておかなければ・・・”. 東洋経済オンライン (2012年9月11日). 2022年12月29日閲覧。
  3. ^ 広瀬伸一アナウンサーが死去 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2022年12月29日閲覧。
  4. ^ ◆訃報◆ 広瀬伸一アナウンサー死去|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI”. ラジオNIKKEI. 2022年12月29日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「広瀬伸一」の関連用語

広瀬伸一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



広瀬伸一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広瀬伸一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS