第5回明治神宮野球大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第5回明治神宮野球大会の意味・解説 

第5回明治神宮野球大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/10 22:21 UTC 版)

第5回明治神宮野球大会
試合日程 1974年11月2日 - 11月6日
高校の部
代表校 10校
優勝校 福井商業高校(初優勝)
大学の部
代表校 8校
優勝校 中央大学(初優勝)
 < 19731975 > 
テンプレートを表示

第5回明治神宮野球大会は、1974年11月2日から11月6日まで明治神宮野球場および明治神宮第二球場で行われた学生野球の大会である。

高校の部

代表校

地区 代表校 出場回数
北海道 札幌商 北海道 初出場
東北 日大山形 山形 初出場
関東 鎌倉学園 神奈川 初出場
東京 早稲田実 東京 初出場
北信越 福井商 福井 初出場
中部 関商工 岐阜 初出場
近畿 天理 奈良 初出場
中国 崇徳 広島 初出場
四国 丸亀 香川 初出場
九州 高鍋 宮崎 初出場

1回戦

11月2日

  • 崇徳 8 - 7 鎌倉学園(延長11回)
  • 天理 5x - 4 早稲田実(延長10回)

2回戦

11月3日

  • 日大山形 6 - 2 丸亀
  • 札幌商 9 - 2 関商工(8回コールド)
  • 崇徳 3 - 1 高鍋
  • 福井商 3 - 0 天理

準決勝

11月4日

決勝

11月6日

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
福井商 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 5 1
日大山形 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 6 2
  1. 福:前側 - 野村
  2. 日:金子 - 佐藤道、田中

大学の部

代表校

代表校 所属連盟 出場回数
北海道産業短期大学 北海道地区大学野球連盟 3年ぶり2回目
法政大学 東京六大学野球連盟 2年ぶり3回目
中央大学 東都大学野球連盟 2年ぶり3回目
日本体育大学 首都大学野球連盟 初出場
愛知工業大学 愛知大学野球連盟 2年連続3回目
同志社大学 関西六大学野球連盟 2年連続2回目
広島経済大学 広島六大学野球連盟 初出場
福岡大学 九州六大学野球連盟 3年ぶり2回目

1回戦

11月2日

  • 同志社大学 3 - 1 北海道産業短期大学
  • 中央大学 4 - 3 日本体育大学
  • 福岡大学 4 - 1 広島経済大学
  • 法政大学 2 - 0 愛知工業大学

準決勝

11月3日

  • 中央大学 1 - 0 同志社大学
  • 法政大学 1 - 0 福岡大学

決勝

11月6日

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
中央大学 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 3 0
法政大学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0
  1. 中:田村政(9回)
  2. 法:江川(9回)
  3. 本塁打
    中:伊藤(6回・ソロ)
中央大学
打順守備選手
1[二]伊藤(4年)
2[中]岡村(2年)
3[三]秋田(1年)
4[右]矢野(3年)
5[一]松井(4年)
打一安西(3年)
6[遊]行澤(3年)
7[左]内山(3年)
8[捕]福田(3年)
9[投]田村政(3年)
法政大学
打順守備選手
1[右]新井(4年)
2[中]植松(1年)
徳永(1年)
3[二]金光(1年)
4[一]渡辺(4年)
庄子(2年)
5[左]楠原(1年)
6[遊]岩井(3年)
7[三]道吉(4年)
8[捕]高浦(4年)
9[投]江川(1年)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第5回明治神宮野球大会」の関連用語

第5回明治神宮野球大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第5回明治神宮野球大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第5回明治神宮野球大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS