第1期 有明スタジオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 16:45 UTC 版)
2005年11月28日〜2006年3月24日 1部 オリエンタルラジオ 16:00 - 17:55頃 オリエンタルラジオが登場 フリートーク 突然BGMが流れてくると共にゲストが登場 ゲストと共にフリートーク 同様にBGMと共に2組目のゲストが登場 1組目、2組目のゲストとフリートーク 同様にBGMと共に3組目のゲストが登場 1組目、2組目、3組目のゲストとフリートーク クイズやゲーム等のコーナー 主にフリートークで番組が進行。第1回目のゲストにはFUJIWARAが登場。まだM-1グランプリで優勝する前のブラックマヨネーズが放送中に突如スタジオに現れ、当時芸歴1年目であったオリエンタルラジオがレギュラー番組を持った事についての僻み発言をし、FUJIWARAに「可哀想な芸人がいる」とイジられた。また、「芸人お悩み相談室」、「私の不幸自慢クイズ」、「∞ガチャガチャ」、「∞ダーツ」などの企画があった。1部の放送終了時にオリエンタルラジオが観覧に来た客にステッカーを配布していた。 楽屋トーク 17:55頃 - 18:20頃 オリエンタルラジオがスタジオから楽屋まで移動 楽屋で待機しているほっしゃん。とフリートーク ほっしゃん。がスタジオに移動 オリエンタルラジオによる2部開始のフリ 1部と2部の合間の、オリエンタルラジオとほっしゃん。の3人の楽屋でのトーク。初期はCMが無かったが、後にヨシモトファンダンゴTVのCM後、楽屋トークを放送。この部分の一部は無料放送。ほっしゃん。がカメラの正面に座り、ローテーブルを囲んで左側に中田、右側に藤森が座る。ほっしゃん。と藤森が座椅子を使用、中田は後ろの壁に寄りかかる形でトークしていた。ストレスがたまり痔になると中田はファンに送ってもらったドーナツクッションを使用していた。世間話や妄想トークなどの軽い話がメインだったが真面目な心情吐露なども時折あり、本編と違う、より素に近いトーク内容であった。2部の司会代理を担当した芸人もほっしゃん。と同じ位置に座る。芸能人にファンレターを書いて返事を待ったり、500円専用貯金箱「人生銀行」に500円ずつ入れてイベントを楽しんだりしていた。 2部 ほっしゃん。 18:20頃 - 21:00 ほっしゃん。が登場 フリートーク・漫談 突然BGMが流れてくると共にゲストが登場 ゲストと共にフリートーク 同様にBGMと共に2組目のゲストが登場 1組目、2組目のゲストとフリートーク 同様にBGMと共に3組目のゲストが登場 1組目、2組目、3組目のゲストとフリートーク クイズやゲーム等のコーナー 畳部屋のセットでテーブルを囲んでゲストとのフリートークがメイン。ほっしゃん。のフリートーク・漫談から始まり、ゲストが登場するまで新聞を読んだり、ホームページの書き込みを読んだり、スタッフが仕入れたネタペーパーを読んだりしていた。新聞を読みながら時事ネタについて意見したり、観覧の客に問いかけたりしていた。長くて3分程無言のまま新聞を読んでいる事もあった。第1回目のゲストにはガレッジセール川田が登場し、番組開始祝いとして泡盛を持参。アルコール度数の高い酒であり、それを水やお湯で割らずに飲まされたほっしゃん。がその強度に苦しんでいた。番組の終盤には酔いが回り、ナビゲーターがベロベロの状態で番組が終了した。スタッフが仕入れたネタやゲストのアイデア等を思いつきでゲストと共にしばしば実験・挑戦していた。代表的な例として、コーラにメントスを入れると泡が一気に数メートルの高さまで吹き上がるという話をゲストから聞いたほっしゃん。が、スタッフに即座にコーラとメントスを大量に買いに行かせ、番組中に試した。ヨシモト∞のペットとしてハムスターを飼う事となった。ほっしゃん。の本名・英利の「ヒデ」とその当時のゲスト、ペナルティ・ヒデの「ヒデ」をとってヒデヒデと命名。部屋の(視聴者側から見て)右上に小窓があり、その小窓から突然「バン!」という小窓を開く衝撃音と共にスタッフによって物が放り込まれていた。測定メジャーやペンに見せかけた、電気ショックが走る小道具を使っての実験が数多く行われた。スケッチブックで大喜利や絵描き、漢字しりとり、しりとりカルタ。連想ゲーム、古今東西、曲の内容から曲名を当てるクイズ。ジェンガの各ブロックに罰ゲームを書いて遊んだり、崩したら電気ショックで罰ゲームなど。後にヨシモト∞ホールで観覧客に配布していたうまい棒風スナック菓子「∞棒(むげんぼう)」が考案された。
※この「第1期 有明スタジオ」の解説は、「ヨシモト∞」の解説の一部です。
「第1期 有明スタジオ」を含む「ヨシモト∞」の記事については、「ヨシモト∞」の概要を参照ください。
- 第1期 有明スタジオのページへのリンク