神話上の存在
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 23:48 UTC 版)
「サンドマン (ヴァーティゴ)」の記事における「神話上の存在」の解説
三人の魔女 (The Three Witches) 乙女、母、老婆の三人からなり、それぞれシンシア、ミルドレッド、モルドレッドの名を持つ。多くの神話に見られる三相一体の女神と同一の存在だとされ(ヘカテー、ノルニル、モイライ、モリガン…)、エンドレスと同じく特定のパンテオンに所属する神ではない。シリーズの随所に様々な役割で姿を見せる。第4巻では「灰色の女たち(グライアイ)」として現れて予言を伝え、第9巻では復讐の女神エリーニュスとして決定的な役割を果たす。エリーニュスは作中で婉曲に "the Kindly Ones"(慈愛深い者たち)という名で呼ばれるが、これはアイスキュロスの『オレステイア』三部作で彼らが与えられた「エウメニデス」という名の英訳である。 ギリシア神話 文芸の女神ムーサの一柱であるカリオペはドリーム(オネイロス)と情熱的に愛し合っていたが、二人の息子オルフェウスの運命を巡って口論した結果、一切の関係を断たれる。オルフェウスは竪琴と歌の名手で、父に似た夢想家といわれる。冥界から妻を救い出すことに失敗した後に、首だけの姿となって現代までひっそりと生き続ける。 北欧神話 第4巻において、「万物の父」オーディンはラグナロク後に移り住むため地獄を手に入れようと考え、地獄の鍵を入手したドリームと交渉する。雷神トールは粗野で傲岸だが父オーディンには忠実。邪悪なロキは普段は蛇毒の刑罰を受けている(ロキの捕縛)。 エジプト神話 「ナイル・デルタの死者の王」アヌビスは第4巻で地獄を求める一柱である。猫の女神バストは近年信者を失って窮乏している。往時のバストはドリームと親しかったが、恋仲にはならずに終わった。 日本神話 信仰の廃れた時代にあっても、マリリン・モンローや自由の女神など、外来の文化的アイコンを神の列に加えることで繁栄を保っている一族。スサノオはイザナミが治める死の国の領土を広げるため、言い値で地獄を買い取ろうと申し出る。 メソポタミア神話 愛の女神イシュタルはかつてエンドレスのディストラクションの恋人だった。現在では人間として暮らしながら、ストリップダンサーとして男性からわずかな崇拝を得ることで命を保っている。 悪魔 堕天使の長であったルシファー (Lucifer) は一般の悪魔とは一線を画す強大な存在である。第4巻で地獄の支配を放棄してからは、ロサンゼルスでナイトクラブを経営し、そのピアニストを自ら務めている。ルシファーは以前からDC世界に存在していたが本作で設定が改められ、19歳のデヴィッド・ボウイのイメージで、狡猾であると同時に天使の優美さを備えるキャラクターとされた。 マジキーン (Mazikeen) は顔の半分が崩れて肉や骨が露出している悪魔で、ルシファーを愛し付き従う。地獄の大公アザゼルとベルゼブブは一時ルシファーとともに地獄に三頭政治を布いた。地獄の公爵コロンゾンは人間の魔術師との取引によりドリームのヘルメットを入手し、取り戻そうとするドリームと闘った。 天使 レミエル (Remiel) とデュマ (Duma) はプレゼンス(英語版)(DC世界におけるアブラハムの神)からルシファーに代わって地獄の管理者となるよう命じられる。それは堕天使となることを意味しており、レミエルは葛藤するが、決して言葉を発しないデュマは抗弁することなく使命を受け入れる。 妖精国 (Faerie) オーベロン (Auberon) 王とティターニア (Titania) 女王が治める異世界の国。かつて妖精たちは人間に交じって暮らしていたが、14世紀前後に地上を去った。ティターニアは過去にドリームと深い関係にあった。ホブゴブリンの宮廷道化師ロビン・グッドフェロー(パック)は表面的には王家に従順だが、残虐性を秘めており妖精たちから恐れられている。王家の使節クルラカン (Cluracan) の妹ヌアラ (Nuala) は内気だが心根の良い少女で、ドリーミングの城で下働きを務めるうち、ドリームに報われない恋をする。
※この「神話上の存在」の解説は、「サンドマン (ヴァーティゴ)」の解説の一部です。
「神話上の存在」を含む「サンドマン (ヴァーティゴ)」の記事については、「サンドマン (ヴァーティゴ)」の概要を参照ください。
神話上の存在
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 06:00 UTC 版)
カーリ (北欧神話) (Kári) - 北欧神話の風の巨人。 カーリー (Kālī काली) - インド神話の女神。
※この「神話上の存在」の解説は、「カーリ」の解説の一部です。
「神話上の存在」を含む「カーリ」の記事については、「カーリ」の概要を参照ください。
- 神話上の存在のページへのリンク