東海大学湘南校舎体育会ラグビーフットボール部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東海大学湘南校舎体育会ラグビーフットボール部の意味・解説 

東海大学湘南校舎体育会ラグビーフットボール部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 22:30 UTC 版)

東海大学湘南校舎体育会ラグビーフットボール部
原語表記 東海大学湘南校舎体育会ラグビーフットボール部
クラブカラー
愛称 SEAGALES(シーゲイルズ)
創設年 1963年
代表 部長 川上哲太朗
監督 木村季由
所属リーグ 関東大学ラグビーリーグ戦グループ1部
公式サイト
http://seagales.com/
テンプレートを表示

東海大学湘南校舎体育会ラグビーフットボール部(とうかいだいがくしょうなんこうしゃたいいくかいラグビーフットボールぶ、Tokai University Rugby Football Club)は、関東大学ラグビーリーグ戦グループ1部に所属する東海大学体育会ラグビー部。愛称「SEAGALES(シーゲイルズ)」[1]。所属するほとんどの学生が、神奈川県平塚市にある湘南キャンパスで学んでいる[1]

所在地

概要

1963年に創部[1]

1973年、関東大学ラグビーリーグ戦グループに加盟し、1976年、入れ替え戦で国士舘大学に勝利して1部へ昇格した[1]

1997年、入れ替え戦で山梨学院大学に敗れて2部へ降格したが、1999年、入れ替え戦で山梨学院大学に勝利して再び1部へ昇格した[1]

2002年には大学選手権に初めて出場。2007年、関東大学ラグビーリーグ戦グループ1部で初優勝を果たすとそこから4連覇した[1]

さらに2009年度、2015年度、2016年度の大学選手権では決勝に進出したが、いずれも帝京大学に敗れて準優勝だった[1]

2018〜2023年度にリーグ戦新記録となる6連覇を達成。優勝回数13回は法政大学と並びリーグ戦グループ最多タイ。

愛称とマスコットキャラクター

愛称「SEAGALES」

東海大学の各教育機関の校章に描かれているカモメ(Seagull)が、広い海原(Sea)を、疾風(Gale)のように飛び回る姿をイメージして作られた造語[1]

マスコットキャラクター「シゲル」

ボールを力強く握り飛ぶカモメのキャラクター。上記の造語「シーゲイルズ」が由来[1]

タイトル

すべて「年度」で表記。

戦績

平成以降のチームの戦績は以下のとおり。

年度 所属 勝敗 順位 監督 主将 大学選手権 備考
1989 1部 2勝5敗1分 6位 袋舘龍太郎 三井田毅志
1990 1部 1勝7敗 8位 袋舘龍太郎 志村英明 ※入替戦 28-20 山梨学院大学 1部残留
1991 1部 0勝8敗 9位 袋舘龍太郎 荒木裕樹 ※入替戦 21-12 山梨学院大学 1部残留
1992 1部 1勝7敗 8位 袋舘龍太郎 上條和也 ※入替戦 39-12 東京農業大学 1部残留
1993 1部 2勝5敗 6位 袋舘龍太郎 中井康喜
1994 1部 2勝5敗 6位 袋舘龍太郎 天野正紹
1995 1部 1勝6敗 7位 袋舘龍太郎 今津大輔 ※入替戦 46-17 流通経済大学 1部残留
1996 1部 2勝5敗 7位 袋舘龍太郎 堀内芳雄 ※入替戦 69-30 東洋大学 1部残留
1997 1部 0勝7敗 8位 袋舘龍太郎 大島剛志 ※入替戦 12-37 山梨学院大学 2部降格
1998 2部 6勝1敗 2位 木村季由 今井通 ※入替戦 18-28 専修大学 2部残留
1999 2部 7勝0敗 1位 木村季由 三木雄介 ※入替戦 70-6 山梨学院大学 1部昇格
2000 1部 1勝6敗 7位 木村季由 小池善行 ※入替戦 60-41 拓殖大学 1部残留
2001 1部 2勝5敗 7位 木村季由 大東功一 ※入替戦 29-26 拓殖大学 1部残留
2002 1部 4勝3敗 3位 木村季由 岩代大輝 2回戦 17-76 早稲田大学
2003 1部 4勝3敗 4位 木村季由 梶村真也 2回戦 プール戦Aグループ 1勝2敗
2004 1部 2勝5敗 6位 木村季由 高聡伸
2005 1部 4勝3敗 4位 木村季由 太田祐介 1回戦 0-62 帝京大学
2006 1部 6勝1敗 3位 木村季由 豊田真人 2回戦 10-29 関東学院大学
2007 1部 6勝1敗 1位 木村季由 宮本誉久 2回戦 14-28 慶應義塾大学
2008 1部 7勝0敗 1位 木村季由 岸直弥 準決勝 12-36 早稲田大学
2009 1部 7勝0敗 1位 木村季由 荒木達也 準優勝 決勝 13-14 帝京大学
2010 1部 7勝0敗 1位 木村季由 前川鐘平 準決勝 22-36 帝京大学
2011 1部 6勝1敗 2位 木村季由 安井龍太 1回戦 19-22 筑波大学
2012 1部 7勝0敗 1位 木村季由 阪本圭輔 準決勝 26-28 筑波大学
2013 1部 4勝3敗 4位 木村季由 坂尻龍之介 セカンドステージ敗退
2014 1部 6勝1敗 2位 木村季由 林大成 準決勝 16-17 筑波大学
2015 1部 7勝0敗 1位 木村季由 藤田貴大 準優勝 決勝 17-27 帝京大学
2016 1部 6勝1敗 1位 木村季由 磯辺裕太 準優勝 決勝 26-33 帝京大学
2017 1部 6勝1敗 2位 木村季由 野口竜司 準決勝 12-31 帝京大学
2018 1部 6勝1分 1位 木村季由 アタアタ・モエアキオラ 準々決勝 15-18 明治大学
2019 1部 7勝0敗 1位 木村季由 眞野泰地 準決勝 10-29 明治大学
2020 1部 6勝1敗 1位 木村季由 吉田大亮 準々決勝 8-14 帝京大学
2021 1部 6勝1分 1位 木村季由 ジョーンズリチャード剛 準決勝 24-39 明治大学
2022 1部 6勝1敗 1位 木村季由 伊藤峻祐 準々決勝 17-20 筑波大学
2023 1部 7勝0敗 1位 木村季由 谷口宜顕 準々決勝 14-34 天理大学 [2][3][4]
2024 1部 4勝2敗1分 3位 木村季由 汐月佑心, 近藤翔耶 3回戦 17-50 明治大学
年度 所属 勝敗 順位 監督 主将 大学選手権 備考

主な在籍選手

在籍した選手

関連項目

外部リンク

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東海大学湘南校舎体育会ラグビーフットボール部のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東海大学湘南校舎体育会ラグビーフットボール部」の関連用語

東海大学湘南校舎体育会ラグビーフットボール部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東海大学湘南校舎体育会ラグビーフットボール部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東海大学湘南校舎体育会ラグビーフットボール部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS