学校法人東海大学甲府学園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 学校法人東海大学甲府学園の意味・解説 

学校法人東海大学甲府学園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 08:14 UTC 版)

学校法人東海大学甲府学園(がっこうほうじんとうかいだいがくこうふがくえん)とは、1957年に創立された学校法人。現在は、高等学校の1校を設置しており、学校法人東海大学と連携校を結んでいる。

沿革

  • 1946年4月 - 塩山市に山梨高等経理学園を開校。
  • 1947年4月 - 校名を山梨高等経理学校に改称。
  • 1949年 - 財団法人山梨高等経理学校認可。
  • 1950年12月 - 学校法人山梨高等経理学校認可。
  • 1951年4月 - 校名を山梨高等商業学校に変更。
  • 1955年5月 - 校名を山梨経理専修学校に改称。
  • 1956年3月 - 山梨経理専修学校甲府校設置。
  • 1957年3月 - 法人名を学校法人芙蓉学園に改称。山梨経理専修学校甲府校を廃止、山梨商業高等学校設置。
  • 1964年2月 - 東洋大学と提携。法人名を学校法人東洋大学芙蓉学園に改称。甲府校を東洋大学第三高等学校に校名変更。
  • 1970年 - 法人名を学校法人芙蓉学園に改称。
  • 1974年4月 - 東海甲府高等学校に校名変更。東海大学と提携。
  • 1977年4月 - 東海大学甲府高等学校に校名変更。
  • 1978年12月 - 法人名を学校法人東海大学甲府学園に改称。
  • 2014年4月 - 東海大学付属甲府高等学校に校名変更。

建学の精神

  • 若き日に 汝の思想を培え
  • 若き日に 汝の体躯を養え
  • 若き日に 汝の智能を磨け
  • 若き日に 汝の希望を星につなげ

設置教育機関

  • 高等学校
    • 東海大学付属甲府高等学校

旧設置教育機関

  • 高等学校
    • 東洋大学第三高等学校

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「学校法人東海大学甲府学園」の関連用語

学校法人東海大学甲府学園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



学校法人東海大学甲府学園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの学校法人東海大学甲府学園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS