東海大学付属デンマーク校中学部・高等部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東海大学付属デンマーク校中学部・高等部の意味・解説 

東海大学付属デンマーク校中学部・高等部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/24 13:32 UTC 版)

東海大学付属デンマーク校中学部・高等部
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人東海大学
設立年月日 1988年昭和63年)
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
所在地  デンマーク プレスト市
Evensølundvej5,4720 Præstø, DANMARK
テンプレートを表示

東海大学付属デンマーク校中学部・高等部(とうかいだいがくふぞくデンマークこうちゅうがくぶ・こうとうぶ、Tokai University Boarding School in Denmark)は、かつてデンマークにあった学校である。学校法人東海大学の海外教育機関のひとつであり、文部省による在外教育施設に認定されていた。

概要

東海大学の創設者である松前重義が、若き日に見たデンマークの教育に感銘を受けたことから、同地に付属校を開校させることを考え、1988年昭和63年)4月に開校した。所在地は、デンマークシェラン地域のプレスト(Præstø)市。

教育方針は自主自立で、中等部と高等部を開設し、日本人を対象とする全寮制による教育が行われた。

日本企業の欧州駐在員の減少などから次第に生徒数が減少、生徒数が最盛期の約半数となり行事などの運営が厳しくなる。教育機関としての当初の目的を果たしたという判断から2007年度での閉校が決定され、2008年平成20年)3月をもって約20年の歴史を終えた。

望星ホイスコーレ

廃校翌年の2009年8月、独立学校法人望星国民高等体育学校(Idrætshøjskolen Bosei)「望星ホイスコーレ」が、新たに開校した[1]

武道を中心とした体育学校であり、旧東海大学付属デンマーク校の設備を活用し、各国から集まった学生が寄宿生活を送りながら、日本語、英語、デンマーク語も学ぶことが出来る国民高等学校(フォルケホイスコーレ)となっている[1]

脚注

  1. ^ a b 望星ホイスコーレへようこそ 望星ホイスコーレのウェブサイト、2011年8月10日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯55度7分56.8秒 東経12度0分31.1秒 / 北緯55.132444度 東経12.008639度 / 55.132444; 12.008639




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東海大学付属デンマーク校中学部・高等部」の関連用語

東海大学付属デンマーク校中学部・高等部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東海大学付属デンマーク校中学部・高等部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東海大学付属デンマーク校中学部・高等部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS