遊佐和彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 遊佐和彦の意味・解説 

遊佐和彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 08:56 UTC 版)

遊佐 和彦(ゆさ かずひこ、1967年 - )は、日本の映画配給業者、映画プロデューサーアスミック・エース株式会社映画配給事業部長。

1967年宮城県生まれ。1989年、東北新社入社。1997年、クロックワークス設立。2007年アスミック・エース エンタテインメント入社。

アスミック・エース入社以来、映像コンテンツ部、映画製作部、映画配給部の部長を歴任。「こびと観察入門」「鈴木先生」TVシリーズ『しあわせのパン』『ヘルタースケルター』『陽だまりの彼女』などを担当。

企画・製作・プロデュース

映画

  • 天国からのエール(2011年) - 製作
  • 琉神マブヤー THE MOVIE 七つのマブイ(2011年) - 企画プロデューサー
  • しあわせのパン(2011年) - プロデューサー
  • ヘルタースケルター(2012年) - エグゼクティブプロデューサー
  • 夢売るふたり(2012年) - 企画

オリジナルビデオ

  • 魔法のiらんど 呪われた学校(OV、2008年) - プロデューサー
  • 魔法のiらんど 最恐ダーリン(WEB、2009年) - プロデューサー
  • 魔法のiらんど イケない課外授業(OV、2009年) - プロデューサー
  • 魔法のiらんど MARIA(WEB、2010年) - プロデューサー

テレビアニメ

  • 東京マグニチュード8.0(2009年) - 製作
  • 空中ブランコ(2009年) - 製作
  • のだめカンタービレ フィナーレ(2010) - 製作
  • 四畳半神話大系(2010年) - 製作
  • 海月姫(2010年) - 製作
  • あんハピ♪(2016年) - 企画
  • ちょびっとづかん(2016年) - 企画
  • 斉木楠雄のΨ難(2016年) - 企画
  • 猫のダヤン ふしぎ劇場(2016年) - プロデューサー
  • タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~(2016年) - 企画
  • こねこのチー ポンポンらー大冒険(2016年) - スーパーバイザー
  • あおおに ~じ・あにめぇしょん~(2016年) - 企画
  • ALL OUT!!(2016年) - 企画

劇場用アニメ

  • 劇場版 新暗行御史(2004年) - プロデューサー
  • 東のエデン 劇場版 I The King of Eden(2009年) - 製作
  • 東のエデン 劇場版 II Paradise Lost(2009年) - 製作
  • くるみ割り人形(2014年) - 企画監修
  • planetarian~ちいさなほしのゆめ~(2016年) - 企画
  • 犬王(2022年) - エグゼクティブプロデューサー

テレビドラマ

  • もやしもん(2010年) - 製作
  • 女子の事件は大抵、トイレで起こるのだ。(2015年) - エグゼクティブプロデューサー

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遊佐和彦」の関連用語

遊佐和彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遊佐和彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遊佐和彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS